皆様、ごきげんよう!

台風が過ぎてからグッと季節が秋へ!!!
暑い暑いと言っていても、季節は着実に秋へと移り変わりつつあります、季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けていきましょう!

さあ、ファレホペイントコンテスト5作品紹介も終盤戦!
こちらも気を抜くことの無いよう、心を込めて書いていきます!!!!

お客様作品紹介始まりますっ!

【軍警ザク⇨憲兵ザク】

0908_02.JPG

お客様名:裁鬼 様
作品名:憲兵ザク
ファレホ使用率:90%
コメント:通常色は大体ファレホです。 「憲兵」の文字を作字しています。 全体に日本帝国陸軍の憲兵のイメージの色にしました。

バンダイスピリッツ製『HG 1/144 軍警ザク』を使用した作品ですね!
それを憲兵仕様に改造されています。

ザクの額には、日本軍戦車の車体前面に取り付けられていた星のマーク☆
さらにマントを「30MMオプションパーツ14」からマントパーツを利用されています。
現代の軍隊にはないマント姿はそれだけで凛々しさがでていますね!
0908_03.JPG

本体のグリーンを2段階で塗装いるのかしら?濃いグリーンの上からたたく様にワントーン薄くしたグリーンを塗装されています。
パーツの端の部分や凹面にベースの濃いグリーンを残されており、形状が色の境目もぼやけて馴染むようにされているので、陰影で立体感を強く感じます。

0908_04.JPG

また、スネ部分と足首が同色で、「長靴(読み:ちょうか、ブーツの事)」をイメージされておられます!
マントに長靴という事で、この憲兵さんは、冬季の下士官さんなのでしょうか?

0908_05.JPG

そして、身長よりも長い軍刀!
調べてみると、憲兵も帯刀していたとの事でしたので設定的にもピッタリ!
刀身やバーニアのメタリック塗装がこの作品のアイキャッチになっており各所に目が留まります!

基の「軍警ザク」の設定を上手く活かした「憲兵ザク」ガンプラの楽しさを感じる作品です。

【店長コメント!】
いつもファレホコンにご参加くださりありがとうございます!今回ご紹介するのは、まさに渋さ全開の「憲兵ザク」!まず目を引くのはこの独特の鋳造感を思わせる塗装表現。重厚さと存在感が抜群で、「これはただのザクじゃない...!」と思わせる説得力があります。そして武装にも注目!帝国陸軍を彷彿とさせる大刀のカラーリングが実にマッチしていて、まさに"和の戦士"といった雰囲気。さらに「憲兵」の文字、これフリーハンドなのでしょうか!?細部までこだわり抜かれた表現は技術の高さの証。作品全体から「らしさ」と「オリジナリティ」が溢れ出しています。渋さとかっこよさを兼ね備えた、唯一無二の憲兵ザク。いやぁ~、これは痺れますね!

【点検中につき、発進は少々お待ちを】0908_06.JPG

お客様名:つくば方面 様
作品名:Pkf.85
ファレホ使用率:50%
コメント:FALKE本体はラッカー系で仕上げエフェクトにエクスプレスカラー使用。 フィギュアと小物は発色の良いファレホで仕上げました。 見る角度でキラリ光る表現をしました。

Ma.K.シリーズの人気機体「FALKE」をベースにした、つくば方面様の技術とセンスが光る一品!0908_07.JPGFALKEは、空中を滑るように飛行するアンチグラビティ・ライダーで、流線型のフォルムが特徴的。暗めのオリーブグリーンと茶系のラッカー塗料を用いて、落ち着いた雰囲気に仕上げられています。さらに、黄色と黒のマーキングがアクセントとなり、視覚的なリズムを生み出していますね!0908_08.JPG塗装には、エクスプレスカラーによるエフェクトが加えられており、見る角度によって"キラリ"と光る表現が楽しめるのも素敵!発色の良いファレホカラーが使用されたフィギュアや小物類とメカとの色調バランスも絶妙で、物語性を感じさせるシーンを演出しています。0908_09.JPG展示ベースも作品の世界観をしっかり支えており、地面の質感や配置のバランスがとても自然ですね。機体とフィギュアの位置関係もよく練られていて、視線の流れがスムーズです。ベース全体が「整備中の一瞬」を切り取ったような雰囲気を醸し出しており、作品全体にリアリティと深みを与えています!

【店長コメント!】
つくば方面様、今回もご参加ありがとうございます!みんな大好き「マシーネンクリーガー」から、FALKEが登場です!本体には丁寧な退色表現が施され、見れば見るほど味わい深い仕上がりに。特にパネルラインのオイル染みや細やかな汚しは「実機がそこにあるかのようだ!」と思わせるリアルさです。さらに目を引くのはフィギュアの塗装。特にジーパンのグラデーションは、まるで本物の生地感を再現したかのような見事さ!小物一つひとつまで手を抜かず仕上げられているのも素晴らしいです。そしてベース。写真フレームを利用した構成は収まりの良さを見せつつも、機体をあえてはみ出させることで空間に広がりを与え、想像を掻き立ててくれます。素敵だっ!

願いよ響け、夏空に

0908_10.JPG

お客様名:Rex 様
作品名:謎の美少女S
ファレホ使用率:50%
コメント:肌以外のパーツは全てファレホで塗装いたしました。(アイデカールを使用しております。)シロコちゃんが可愛くて塗っていてとても楽しいキットでした。

「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」より「シロコ」を使用した作品です。やはり夏といえば水着!!各種ゲームなどのコンテンツではこの時期にはお馴染みではないでしょうか。普段のキャラクターと違った雰囲気ってだけでいいですよね。そんな彼女をじっくり見て参りましょう!

0908_11.JPG

顔のアップから!まず目に入るのはその特徴的な髪色です。髪の内側には黒寄りの暗めの色合いから、髪の流れを意識したハイライト塗装をされていることで、その特徴的な灰色のような髪色が見事に表現されております。

0908_12.JPG

せっかくの水着ということで、こちらを見て参りましょう!単一的な色だけではなく、一番光が当たる胸部、モデルの肋骨の浮き出具合の凹凸に自然なハイライトがニッチで好きです!

0908_13.JPG

最後は後ろから!今まで敢えて触れてきませんでしたが肌の塗り素晴らしいです!元々白い肌に脇や手などの関節にうっすらと赤みがあることで、肌らしい柔らかさを感じますし、ツヤありにすることで水に濡れたという創造性が生まれる、どこを見ても大変すばらしい作品でした!!

【店長コメント!】
みんな大好き『ブルーアーカイブ』からの登場ですよ~!者共!準備はいいかぁ~!?Rex様が届けてくださったのは、シロコちゃん!肌以外はすべてファレホで仕上げられたとのことで、まず目を引くのはやっぱり髪。シロコの代名詞でもある灰色の髪が、ファレホならではの発色とハイライト表現でしっかり再現されていて素晴らしいですね。寒色系でまとめるとどうしても単調になりがちですが、足先や指先にほんのり赤みを差すことで体温を感じさせ、キャラクターとしての生命感を見事に演出しています。そして肌にはツヤを残すことで"わかわかしいピッチピチ感"がしっかり伝わってくる!「楽しくて可愛いから塗り進めるのも幸せだった」という作者様の気持ちが、そのまま作品の愛として伝わってくる一作です!

【戦車の表面は実は光沢✨】

0908_14.JPG

お客様名:ホイシュレッケ 様
作品名:八九式中戦車 甲型
ファレホ使用率:90%
コメント:1戦車本体全べて筆ぬり(ファレホ)
      2フィギャー全べて筆ぬり(ファレホ)

ファインモールド製「FM56 帝国陸軍八九式中戦車甲型」を使用された作品です。
マーキングは、キット付属の「戦車第五大隊第二中隊第一小隊 西住小次郎中尉車」です。
「西住」というだけで、謎に「グッとくる」ものがありますね!
0908_15.JPG

ホイシュレッケさんは車体をファレホカラーの筆塗りという事ですが、この表面の光沢があるように見える塗装が素晴らしい!
光沢感があると、「鋼鉄でできている車体だ!」と脳が勝手に判断してくれます。
ホイシュレッケさんは面の中央は濃く周辺を淡い色で塗られているので、塗料の持つ光沢以上に面の平滑さを感じる事が出来ます。
0908_16.JPG

戦車兵は、モデルカステン製「日本陸軍 戦車兵 (昭五式衣袴) 2体セット」ですね!
細部の塗り分けはもちろん、顔や着衣への陰影までもしっかりつけられており、大きな八九式中戦車にまけない存在感があります!軍服は結構身に着ける物が多く、その素材も布、革、金属と様々ですので、実際塗り分けしようと思うと大変なのです!
ホイシュレッケさんはそのことも含め調べられて塗装されているのがよくわかりますね!

0908_17.JPG

ウエザリングもベースに合わせて乾いた土埃の汚れの再現が中心で、戦車、戦車兵の格好良さを引き立てています!
上海は温暖湿潤気候なので、内地での訓練風景でしょうか?というのも想像できますね!

帝国陸軍の戦車は、ファレホカラーとの相性が良いので、皆様も筆塗りで戦車模型を制作されてはいかがでしょうか?!

【店長コメント!】
やってきました!ファインモールド製、1/35帝国陸軍の中戦車!手ごろな大きさで始めやすいサイズながら、仕上がりは圧巻の一言です。手のひらサイズとは思えないほど、迷彩パターンや各部の塗分け、さらにはリベット周りにまで施された丁寧な汚し表現。まるで実車を縮小したかのようなリアリティに驚かされます。これこそ!スケール!さらにフィギュアも全て筆塗り!手袋や階級章など細かな部分まで精度の高い塗分けがされており、わずかなサイズの中でここまで表現するとは本当にお見事。ベースも!円形に収めながらも、あえて戦車がはみ出す構図にすることで空間の広がりを感じさせる巧みな演出。小さなスケールに込められたダイナミックな迫力が最高です!

さあ、作品紹介も最終盤戦。
ファレホペイントコンテスト5の作品引き取り期間も終了し実際の作品が見れなくなっていますので、この作品紹介を楽しみにしていただけると幸いです。

ボークス ファレホペイントコンテスト5
■参加申込書配布期間:2025年4月26日(土)~ 
■作品受付期間:2025年6月7日(土)~7月13日(日)
■作品人気投票:2025年7月19日(土)~8月3日(日)
■結果発表&表彰式:2025年8月10日(日)
■作品返却期間:2025年8月10日(日)~8月31日(日)
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト

ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りだっ!

□前回までのあらすじ↓
■『 ボークス ファレホペイントコンテスト5 』6月7日(土)より作品受付開始ッ!!

■HS秋葉原!『 ファレホペイントコンテスト5』結果発表最速レポート!

■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その1 (No.1~2&8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その2 (No.3~7) bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その3 (No.11~12&14~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その4 (No.13&16~17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その5 (No.18~19&24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その6 (No.20~23)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その7 (No.27~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その8 (No.31~32 No.39) 
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その9 (No.33~38) マガツヒ様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その10 (No.40~43)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その11 (No.47~50)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その12 (No.44~46)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その13 (No.51~55)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その14 (No.56~59)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その15 (No.60~63)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その16 (No.64~65 No.68)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その17(No.66~67,69,71,73)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その18(No.70&72&74&80)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その19(No.78~79&81~82)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その20 (No.75~77)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その21(No.83~87)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その22(No.88~91)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その23(No.92~95)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その24 (No.96~98)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その25 (No.99~103)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その26(No.104~107)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その27(No.108~111)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その28(No.112~114)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その29(No.115~119)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その31(No.124~127)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その32(No.128~130)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その33(No.131,132,135~137)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その34(No.133,134,138,139)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その35(No.140~142.145)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その36(No.143,144,146)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その37(No.147,148,149,150,151)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その38(No.152,153,154,155)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その39(No.156~159)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その40(No160~No162.)