皆様ごきげんよう!ミニチュアスタッフです!!

8月も半分が過ぎましたが、まただま暑いですね......空を見ると、立体的な夏らしい雲と秋っぽい高い雲なんかもあり、暑さは続いていますが、着実に次の季節の到来を感じます。

さて、話を本題に戻しまして、「ファレホペイントコンテスト5」の作品紹介!今回も力作ぞろいなので、楽しんでみていきましょ!

お客様作品紹介始まりますっ!

【疾走感!躍動感!!
0818_02.JPG

お客様名:のびのび一家・タツコ 様
作品名:かっとべ!青空バイク
ファレホ使用率:20%
コメント:ララネルの髪、バイクのパネル、ライトがファレホです。ゲームカラーインクでライトを表現、30MSの髪をつくったり、自分的初ものづくしでとても楽しかったです。

バンダイスピリッツ製30MS-SIS「ララネル」とスタジオソータ製「1/12 KOMAタタメルバイク」を使用した作品です。

タタメルバイクが12分の1スケールという事でララネルと大きさピッタリ!バイクのデザインが未来的なので、デザイン的にも違和感のない組合せですね!

0818_03.JPG

ララネルは、「髪」を制作されたという事でバイクで走っている疾走感、すこしジャンプした躍動感が出ていますね!
(髪型の違和感のなさに、のびのび一家・タツコさんの制作の技術力の高さを感じます。)
自作パーツの最大の問題点「塗装をしなければならない」ということを、ファレホで塗装されて乗り切られています!
ファレホは綺麗に塗装できるので皆さんも真似しましょう!
塗装も躍動感のある造形を活かすように、陰影がつけられており、造形+塗装でさらに強調出来ていますね!
0818_04.JPG

タタメルバイクのデザイン上で特徴のある部分、それは車体側面のパネル!本物もここに様々な模様を描くことで、個性的なこのバイクをさらに楽しめる様になっています。

このパネルを、のびのび一家・タツコ さんは、風と羽根を描くことにより、さらに疾走感と躍動感を演出されています。
作品全体のイメージを塗装により、さらに強固にされていますね!
0818_05.JPG

バイクのヘッドランプは、塗装により透明感を感じられるようになっています。
このキットはシールによるヘッドランプカバーの表現ですので、塗装により「よりリアル」な表現になっています!

ポージング、造形、塗装により別々のキットが融合したいい作品ですね!

【店長コメント!】
めっちゃ爽やかな作品がやってきました!✨
のびのび一家・タツコ様による、トレーディングのバイクと美プラの融合......このサイズ感が本当にばっちりで、キャラクターとの一体感が最高です。畳めるバイクの自由度を見事に活かし、サイドパネルにはまるで油彩のような爽やかな青空が描かれていて、見ているだけで風が吹いてくるような心地よさ。そして、カラーリングも絶妙! 青と黄色で互いを引き立て合い、ポイントで差し込まれたグリーンが作品全体を引き締めています。「初ものづくしで楽しかった」とのコメント通り、楽しさと自由さがそのまま作品に現れていて、見ているこちらまでワクワクしてきますね!

【悪の手先...?でも憎めないこの愛らしさ】

0818_06.JPG

お客様名:YokaiMP 様
作品名:オーガグンター
ファレホ使用率:95%
コメント:下地の黒スプレー以外はファレホです。単調にならないよう色味の変化も意識してペイントしました。

ワールドミニズより、ゼロテ社の32mmスケールフィギュア「オーク グンター」でのご参加ありがとうございます!
オークといえばファンタジー世界での悪の手先、悪の象徴でお馴染みですが、彼はなんだか間の抜けたお顔が魅力的ですよね。その魅力をさらに引き立てるYokaiMP様の作品をご覧ください!
0818_07.JPG
超小スケールには見えない、塗り込みによるこの迫力!正面から見ると目を覆うほどの大きな鼻の凸凹の質感はもちろん、よーく見てみると輝くつぶらな瞳がしっかり塗装されています!かわいい!
不気味な咆哮が聞こえてきそうなシワシワチャーミングな唇!今にも抜け落ちそうなボロボロの汚れた歯も良いですね~
0818_08.JPG
この肩の爛れた感じもまさにオーク!で良いですね~肌全体もオークらしい荒れた不健康な質感が見事に表現されています!棍棒は流木、動物の牙、金属などそれぞれの素材感が塗装によって表現されていますね!
0818_09.JPG
荒々しい彼とは相反する、肩にかけた頭付きの毛皮の端正さも見どころ!無骨な装飾の中で一つだけ金色に輝く指輪は何か物語を感じますね。盗品なのか、彼の家族に代々伝わる物なのか...想像力を掻き立てられます。お家に帰ったら彼にそっくりな家族たちが待ってそう、そんな憎めない愛らしい作品です!

【店長コメント!】
YokaiMP様、今回もメチャ情報量たっぷりの素敵な作品をありがとうございます!✨
店長も塗装経験のある「オーガグンター」さんですが、この独特な造形、特に肌のモールドが多くて塗装はなかなか大変なんですよね...。それをここまで見事な彩度で仕上げているのは本当にお見事です!まるで最初からこのカラーだったかのような自然さですが、ほぼ同系色の中でしっかりとパーツごとに存在感を持たせている点が素晴らしい!服、鎖、武器、それぞれが違う素材感を主張していて、見ていて飽きません。さらに注目すべきは、瞳の表現。こんなに小さなスケールの中で光を意識した繊細な塗りが施されていて......これはもはや世界レベルのブラシコントロール!迫力と繊細さを兼ね備えた圧巻の一作ですね!

【ふわふわの夢の中で

0818_10.JPG

お客様名:みよ 様
作品名:ふわふわにおやすみ
ファレホ使用率:70%
コメント:ポケモンのメリープを色違いバージョンで塗装しました。筆塗りメインです。ふわふわ淡いお色味で優しい姿が見られますように。ほぼファレホです。

色違いバージョンのメリープの寝姿がカワイイこちらの作品です!メリープの寝ている周りにお菓子、ビーズなど可愛らしくまとめられており、それらをじっくり見て参りましょう!0818_11.JPG

少し上から!まず目を引くのはメリープの周りにはお菓子やビーズなどの装飾がメルヘンなカラーでまとまっていること、寝ていることも相まって夢を見ているような気分なります。0818_12.JPG

寝ているメリープの目元が1本の線ではなく、ふわっとした目で表現されることで柔らかい印象となり、普段の見慣れた姿よりも幻想な雰囲気があります。

0818_13.JPG

後ろから!丁寧な仕上がりでどこから見ても可愛らしさがあります。また、頭にあるしましまや尻尾の部分にはメタルカラーを使用し、ツヤッとした表現をしたことで、色んな角度から見るとキラキラとして宝石箱を見ているような、とても綺麗な作品でした!

【店長コメント!】
みんな大好きポケモン作品がやってきました~!なんてかわいい、スリープなメリープ!ふんわりパステル調の色合いでまとめつつ、つや消し仕上げにすることで柔らかく優しい雰囲気をしっかり演出。そして何より色違いをきちんと再現されているのが素敵です。さらに部分的に金属色を使うことで全体がキュッと締まり、周りに散りばめられたパールとも相性抜群!光の加減でキラキラ輝いて、作品を一層華やかにしています!ベースの表現も可愛らしさ全開! マカロンやスイーツの小物が、まるで綿あめみたいにふわふわなメリープに最高にマッチしていますね。見ているだけで癒される、甘く優しい世界観がたまらない一作です!

【汚れは歴戦の勇者の証】

0818_14.JPG

お客様名:パパン 様
作品名:夏の日のハイゴッグ
ファレホ使用率:98%
コメント:学校の劣化したプールの塗装をファレホ筆塗りで再現しました。

バンダイスピリッツ製HGUC 1/144 ハイゴッグを使用された作品です。

水陸両用モビルスーツなので、水の影響を多大に受ける環境で使用されるMSですので、どの様な塗装やウェザリングを施そうか?と考えるのが楽しそうですね!

パパンさんは、イメージを「学校の劣化したプール」とされて塗装を行われています。身近な、「水」周辺の巨大物として、ハイゴックへのイメージ投影がしやすそう!

0818_15.JPG

ベース塗装は、青味がかったグレーというくらいの彩度のないブルー。筆の運びが上から下、前から後ろと一定方向ですので、水の流れを意図したものになっています。塗装面を見るだけで「水」をイメージできますね!

0818_16.JPG


施されているウェザリングは、2種類あるように見えます。

1つ目、水が溜まりそうな凹み部分中心にブラウン系の汚し塗装が施されています。
パパンさんのイメージの「劣化したプール」の、プールの鉄筋コンクリートのヒビから内部鉄筋の錆汚れが出ている様子が反映されているのかしら?!
モールドに沿う形で入れられていますので、モールド形状の強調にも効果があり、模型作品としての存在感も出ています。

0818_17.JPG

2つ目が、チッピングです。塗装面が「擦れ」で剥がれて、下地が見えている状態の再現です。
装甲の淵を中心に濃い目のグレーで入れられています。周辺のブルーも白化した状態の再現として、明度が上げられており、ハイゴッグの塗装のダメージを感じます!

私の妄想:

ハイゴッグの装甲材は、チタンセラミック複合材 で鉄さびは発生しない。塗装が剥がれた箇所の海水や空気による装甲材の劣化もおきない。塗装は迷彩効果だけを狙ったものなので、剥げた塗装のリタッチはあえてしていない。それは入渠しての定期整備に行う予定。
ジオン公国のマーク、階級章マークやコーションマークが綺麗なので、整備兵は重要部分の清掃は行っており、しっかり整備をしている。

なんて事を考えながら作品を拝見していました。

モビルスーツが運用される環境を想像しながら制作する。というガンプラの楽しみ方の1つを、パパンさんが目いっぱい楽しまれた様子を垣間見ることができる、いい作品ですね!

【店長コメント!】
発想がとんでもない! めちゃ自由なガンプラ作品がやってきました!パパン様のコメントを拝見して「学校の劣化したプールを再現」と知り、思わず「確かにっ!」と声が出てしまった店長です。ぱっと見はただただカッコいい機体なんですが、よく見れば確かにあの独特なプールの水色や、雨垂れ・水垂れの雰囲気がそのまま宿っている!基本塗装の美しさの上に、水垂れの跡を繊細に表現されているのが本当に素敵ポイントです。さらに部分的に汚しの色を変えたり、チッピングで塗装膜の剥がれを演出したりと、塗装表現の幅がとにかく広い!「自由な発想×高い技術力」で生み出された、唯一無二の作品ですね!

今回も見ていただきありがとうございます。

人気投票の結果発表から1週間経ち、店頭展示作品の数が減ってきております。
ああっこの作品を実際に見てみたかったな・・・と後悔する前に見に来てくださいね!

また、年末くらいからファレホペイントコンテスト6の作品募集が始まる予定です。
次作品のイメージを掴むためにも見に来て欲しいなぁ・・・

それでは、次回作品紹介もお楽しみに!!

ボークス ファレホペイントコンテスト5
■参加申込書配布期間:2025年4月26日(土)~ 
■作品受付期間:2025年6月7日(土)~7月13日(日)
■作品人気投票:2025年7月19日(土)~8月3日(日)
■結果発表&表彰式:2025年8月10日(日)
■作品返却期間:2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト

ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りだっ!

□前回までのあらすじ↓

■『 ボークス ファレホペイントコンテスト5 』6月7日(土)より作品受付開始ッ!!

■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その1 (No.1~2&8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その2 (No.3~7) bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その3 (No.11~12&14~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その4 (No.13&16~17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その5 (No.18~19&24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その6 (No.20~23)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その7 (No.27~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その8 (No.31~32 No.39) 
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その9 (No.33~38) マガツヒ様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その10 (No.40~43)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その11 (No.47~50)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その12 (No.44~46)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その13 (No.51~55)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その14 (No.56~59)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その15 (No.60~63)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その16 (No.64~65 No.68)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その17(No.66~67,69,71,73)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その18(No.70&72&74&80)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その19(No.78~79&81~82)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その20 (No.75~77)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その21(No.83~87)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その22(No.88~91)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その23(No.92~95)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その24 (No.96~98)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その25 (No.99~103)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その26(No.104~107)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その27(No.108~111)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その28(No.112~114)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その29(No.115~119)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その31(No.124~127)

■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その32(No.128~130)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その33(No.131,132,135~137)