ホビーラウンド 記事一覧
皆様こんにちは!ゴールデンウィークは楽しく過ごせましたか?
私も久々に満喫することが出来ました。
さてせて、今回は5月15日(日)に開催予定『ホビーラウンド26』の「リストバンド参加証」が、今週5月7日(土)より店頭分の販売が開始となります!
■販売期間
2022年5月7日(土)~ 5月14日(土)
■対象商品
「リストバンド参加証」 価格:880円(税込)
■販売店舗
ホビースクエア秋葉原、宇都宮SR、秋葉原ホビー天国2、横浜SR
※店頭分の販売店舗は以上の「関東圏店舗」に限られますのでご注意ください。
まだイベント参加証をご予約されていなかった方は、こちらの店頭分販売期間中に「リストバンド参加証」を持ってイベントに参加しよう!
今回も注目商品がいっぱいです!
「リストバンド参加証」店頭分の販売方法は以下の通りとなります。
・ご購入資格について。 ・ご購入数について。 ・購入方法について。 |
イベント当日の入場には、「リストバンド参加証」に記載された番号を元にグループ毎による『時間差入場』を実施致します。
記載された番号がどのグループに入るかは『ホビーラウンド26』公式サイトにてご確認頂けます。
またガイドブックの店頭分販売はございませんが、ウェブ版での無料公開ぺージも同じく『ホビーラウンド26』公式サイトダウンロードリンクより確認することが出来ます。
■開催日:2022年5月15日(日)
■開催時間:10:00~16:00
■会場:東京都立産業貿易センター 台東館 4F
※『ホビーラウンド26』では感染拡大防止のため、開場時、会場内の密集状態を緩和するための時間差入場を実施いたします。
(各グループの入場に20分程度の時間間隔を想定しております)
その為、朝の入場にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
また来場者様へ検温を行わせていただきます。その際、37.5℃以上の発熱がある方、体調不良と判断される方の列待機及び入場をお断りさせていただきます。
皆様のご協力よろしくお願い致します。
以上が、ホビーラウンド26「リストバンド参加証」のご購入方法のご案内となります!
皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております!
皆様こんにちは!
桜が満開になりましたね!お散歩が楽しい季節ですね!
新しいことがたくさん始まる春に嬉しいお知らせです!
お待たせいたしました!
5月15日(日)に開催予定の『ホビーラウンド26』の参加証が、4月1日(金)よりご予約開始です!
ご購入は、ボークス会員様(ポイント/VS/VIP)に限ります。
『ホビーラウンド26』のご入場には、「時間差入場」列用の番号が掲載された下記の「リストバンド参加証」が必要となります。
詳細は以下の通りです。
・「リストバンド参加証」 価格:880円(税込) ・「リストバンド参加証」+「ホビーラウンド26ガイド」 価格:1,320円(税込) |
「リストバンド参加証」購入方法はこちら!
①ホビーラウンド26参加証を、予約して購入する!
■予約期間:2022年4月1日(金)~ 4月17日(日)
■対象商品
・「リストバンド参加証」 価格:880円(税込)
・「リストバンド参加証」+「ホビーラウンド26ガイド」 価格:1,320円(税込)
■販売場所
全国のボークスSR、秋葉原ホビー天国2、ホビースクエア、ホビー天国オンラインストア
※配送には別途送料が必要です。店頭受取をご希望の場合は送料無料です。
■お渡し予定日
5月7日(土) ※順次、予約品の店頭受取。配送を開始。
②ホビーラウンド26参加証を店頭にて購入する!
■販売期間:2022年5月7日(土)~ 5月14日(土)
■対象商品
・「リストバンド参加証」 価格:880円(税込)
■販売場所
宇都宮SR、秋葉原ホビー天国2、ホビースクエア秋葉原、横浜SR
以上をご確認の上、「リストバンド参加証」をゲットしよう!
・ご購入資格について。
ホビーラウンド26では新型コロナウイルス感染症対策としまして、万一の場合に来場者様へ確実な連絡を行うと共に、追跡調査が容易となるよう、ボークス会員様(ポイント/VS/VIP全て対象)のみに販売いたします。
※会員登録がまだお済で無いお客様はぜひ事前にご入会をお願いします。
・ご購入数について。
「リストバンド参加証」、「リストバンド参加証」+「ホビーラウンド26ガイド」のご購入はお一人様どちらか1点のみに限ります。
・「ホビーラウンド26ガイド(ウェブ版)」について。
「ホビーラウンド26 ガイド」は、後日特設サイトにて「ホビーラウンド26 ガイド(ウェブ版)」として自由にご覧いただける形での公開を予定しています!
・ホビーラウンド26の中止が決定した場合。
「リストバンド参加証」および「ホビーラウンド26ガイド」の購入代金を返金いたします。
詳細は決定後のご案内にてお知らせいたします。また、返金にあたりましては、 手続きが完了するまでに2ヶ月以上のお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
以上が「ホビーラウンド26」入場方法&「リストバンド参加証」ご購入方法のご案内となります!!
皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております!
皆様こんにちは!本日2回目の登場、店長です。
本日は9月23日秋分の日と言うことで昼と夜の長さがほぼ一緒になるだのならないだのと言った日ですが、一つだけ確かなことがあるんです!
それはねっ、
ということで投票締め切り前の最後の休日!となっております。泣いても笑っても本日入れてあと2日間ですべてが決まってしまうのです。(海外ミニチュアセレクト賞などはまた後日に結果がわかります)本当にいろいろな作品をお預かりできてありがたや~、ありがたや~!
これだけあるとやはり投票も悩みますが、悩んでいられるのも明日まで!明日までなんですっ。
それでもね、決めなければならない時が必ずるんですっ!(かっこよく言ってみた!)
どなた様も是非足を運んでくださいねっ!ちなみにTwitterでのご参加はTwitterで「いいね」を押すことで参加できるので是非お時間ありましたらこちらにもご参加もお願い致します。
それでは終わるのか作品紹介!頑張って最後まで続けて参りますので皆様どうぞさいごまでお付き合いお願い致します!
さぁやってまいりましたよ!1970年代から2020年に進化を遂げ新の冠を下げやってきてくれました!新・合体アトランジャーです!
合体ロボという名前だけあって知らない人もいらっしゃるかと思いますが、このめちゃ合体しますし分離します!気になった方はぜひ青島のHPを見てみてね。
また電撃コミックで只今絶賛連載中なので読んでみると作品の魅力や世界観をグググっと体験できますのでぜひぜひ!
と言うことで見ていきましょう!通常のアトランジャーよりも濃いめの青で基本塗装をされたお顔は、水色よりもしまって見えますよね!
全体的なカラーイメージも青・赤・黄!それ以外は黒・白に近いグレーで塗装をされていることでTHEベーシック基本色という感じで安定感が抜群です。またこれだけ近づいても塗装面の粗が全然見えないっ、なんて綺麗な塗装なんでしょうか!エムツ様の丁寧な作業を感じられますね。
背中も見てみよう~!アトランジャーのつ・・・・・つっ、翼じゃないだとっ!でもかっこいいぞ!
プラアクトの翼にフォームチェぇ~ンジ!通常のアトランジャーの翼と言えばまっすぐめな形状のTHE昭和のロボット的な翼なのですが、翼を変更されたことにより動きがついてとてもかっこいい!また別のところから持ってきたとは思えないまとまり感!本体の塗装と同じくきれいに同色になったことでまるで違和感がないですよね~!まさに合体!
いや~!このロボ足腰強いですよね!めちゃくちゃポージングが決まります!そして忘れちゃならないオリハルコンソード!と言うことで、全体的につや消しに仕上げられている中で光輝く金属色っ!
部分的な塗分けも丁寧に仕上げられて立体化も出ておりいいですよね!作品全体を通して非常に丁寧できれいな塗り!お持ち込み本当にありがとうございます。
わぁ~!実はレアなキットがやってきました。triggerシリーズや実写ドラマのコラボ胸像などその造形力とセンスに定評のある韓国のミニチュアメーカー Nutsplanetさんの剣神シリーズよりドヒ様がHS秋葉原の地に降臨されました!
剣神のシリーズはほかにも男の子がいますが、こちらのドヒさんはすでに本国完売!絶版の案内がでているので・・・・もしっ、欲しいっ!と思った方はいろんなミニチュア屋さんを探してみてね・・・うちでも完売です・・・・なんせかっこいいもんねっ!
何たる威厳かっ!愁いを帯びた瞳、少し微笑んだような口元!やわらかみのあるメイクがとてもい印象的ですね。
この子はもともと一重の造形ではあるものの、瞼と涙袋は意外にしっかりと造形されているので単純にそのまま塗ると結構強めの女性に仕上がってしまいます。また瞳と眉毛については造形がないため、フリーハンドでの描き込みになるのでここでドヒ様の印象が決まるのだ!
眉毛とか瞳のバランスって難しいですよね、また1/10のキットとなっており小さすぎるということはないものの瞳の中は十分に小さいんじゃい!その瞳にもハイライトをキッチリと入れるお仕事ぶりはさすがです!また洋服全体に入れられた紫や青のシャドーがシャツの透明感を演出していてGOODですね!店長も今度真似してみようと思います!
そして肩に乗る生き物!白い妖狐となっております!妖狐というだけにすこーしだけ可愛いのに不気味な雰囲気になっているのは目の造形がうっすらしかなかったりしているところが大きいんですが、素肌が出ていそうな部分はしっかりと血色表現を行うとともに、店長が一番すごいなぁ~と思うのは白のグラデというか色調ですね!クリーム色で表現することで全体的なグラデーションを可能にしている!また血色などの赤味との相性も抜群で柔らかさを感じられますね!素敵です。
そして最終的に神々しさを足しているのはこのベースですね!剣の柄がベースになっている!素敵っ!
またそれの塗装も素晴らしいですね!きれいな塗装もいいですが、そこは剣神ですものね!しっかりと落ち着いた色味での汚し塗装でしっかり丁寧に仕上げていただいております。塗装から剣神の歴史を感じるかのようなとってもかっこいい仕上げですね!いや~、レアなキットありがとうございます!
次もですからねぇ~!
ワールドミニズの中でも様々なシリーズで展開するビックチャイルド社!新作エコーズオブキャメロットより、【アーサー王】がやってまいりました!
本当に【YokaiMP様】ありがとうございます!見たかったのです【YokaiMP様】のエコーズオブキャメロットをっ!
というわけで前回の海外ミニチュアメーカーセレクト賞でHERAモデルで受賞された【YokaiMP様】の作品をじっくり味わっていこう!
まずはじっくりマントを見ていこう!この見事にベルベット調の質感を再現された赤のグラデーション!何とも美しいのかしらっ、点描で1筆づつ置かれた明るい赤が切れにグラデーションを形成している。
ご尊顔もさることながら(小さいながら瞳が打たれているだと!)アーサー王の特徴でもある鎧ですね!
全身にまとっている鎧をすべてNMMで塗装をしていただいております。しかも渋く光り輝く黄金の鎧ですよ。
かっこいいですね~、語彙力がなくなるほどに素晴らしいNMM!ノンメタは基本こうやれっ、というのがありますが言うのは簡単、行うのは本当に難しいのです!
しかも全体を通して違和感がないうえ、各種金属のハイライトの描き込みも半端ないですね、ノンメタは要は金属の反射を描きこむことで金属に見えますが、その書き込みをものすごい高いレベルで実現しています!またアーサー王のアーサー王たる剣ですね、幅広の剣に描かれたまるでダマスカスのような波紋表現は必見です!なんと細かくなんと正確に左右対称なのでしょうか!しかもこれを両2面ですよっ!本当に頭が上がらないっ。そしてこれだけは言わせてほしいっ!
なんという塗!なんというブラシコントロール!なんというセンス!まだ紹介半分だというのに全然伝え足りないかっこよさなのだ!
いやなんかもう!どうしたらいいのだ、ベースに施されたウェザリング表現も光の方向や当たる位置によって若干色味を変えている素晴らしさっ!
上から見た角度であったとしても破綻しない塗りこみは全方向から死角なしっ!といった感じですね。
中には見る方向を決めこの位置角度から見た時に最高の結果が生まれる塗というのもありますが、絵画とはまた異なる高い塗装技術でもはや異次元の完成度となっております!そして忘れちゃならない特定光源法(OSL:Object Source Lighting)ですね!ミニチュアペイントのハイクラス技術のオンパレードですね、最初に決めた光源だけでなくミニチュアの中に特定の光源を設定することであたかも発光しているように塗る手法!
これまた言うのは簡単なのですが、塗るのは難しい!しかも周りは金属(NMM)だらけときたもんだっ。
【YokaiMP様】の頭の中を一度覗いてみたい!技術・完成度・世界観!どれをとっても自信をもって一級品!本が出るならお手本に乗るような作品です。ぜひ一度生で見ることをお勧めします!
あぁぁぁ~、伝えきれないっ!語彙力とボキャブラリーが欲しい!
頑張ります!それではっ!作品紹介!今回はここまでっ!
それではボークスV.K.M ペイントコンテスト7のおさらいです。
それでは今までのの作品紹介こちらっ!
【イベント情報】ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7開催概要
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.1 No.2 No.3
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.4 No.5 No.6
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.7 No.8 No.9
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.10 No.11 No.12
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.13 No.17 No.18
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.14 No.15 No.16
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.22 No.23 No.24
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.25 No.26 No.27
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.28 No.29 No.30
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.31 No.32 No.33
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.34 ~No.37
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.38 No.39 No.43
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.40 No.41 No.42
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.44 No.45 No.46
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.47 No.48 No.52
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.49 No.50 No.51
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.53 No.54 No.55
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.56 No.57 No.58
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.59 No.60 No.61
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.62 No.63 No.64
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.65 No.66 No.70
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.67 No.68 No.69
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.71 No.72 No.73
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.74 No.75 No.76
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.77 No.78 No.79
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.80 No.81 No.82
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.83 No.84 No.85
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.86~No.89
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.90 No.91 No.92
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.93 No.94 No.95
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.96 No.97 No.98
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.99 No.100 No.101
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.102 No.103 No.104
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.105 No.106 No.107
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト7 参加作品紹介 No.108 No.109 No.110
それでは皆様のご来店とご参加、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ
皆様こんにちは。ホビースクエア秋葉原ブロッカーズ担当です!
5月22日(土)、23日(日)の2日間はホビーラウンドショールームが開催されます!この期間でしか販売されない限定商品や、新商品が数多く店頭に並びます。
その中から今回は、ブロッカーズシリーズの限定商品と新商品、ファレホカラーセットの新商品をご紹介していきます!
プラキットよりも毛束感があり、情報量が増えたリリィ用カスタムヘアーで、組み付けるだけでリリィが一層美しく、可愛くなります。
※本製品の組み立てには「φ3.0㎜のドリル」(別売)が必要となります。
口の中が別パーツになっており「白」「ピンク」のパーツが入っているので「口を開けている」状態や、「歯が見えている」表情を作ることができます!
他のFIOREとは違う「宇宙事業」というテーマの「コスモス&コメット」。
素体のデザイン、武装も新規造形。コスモスは露出が少ないですが、スリムながらもボディラインがしっかりわかるパイロットスーツ姿で違う魅力が満載です!
絶賛販売中の「ソルジャーアーマーⅣ スペース&デバイス」と組み合わせて、より武装マシマシな「本格宇宙事業用コスモス」を作ったり、パーツ単体でも面白い形が多いので、ソルジャーアーマーだけでも遊びの幅がかなり広がります!セットで買うのがスタッフオススメですよ!
ガールズプラモやロボ・メカにも使いやすい新色のメカカラーセットが5月22日(土)から発売です!鮮やかな色が揃っており、個人的には「キャラクターフレッシュ」が気になってます!!
ブロッカーズとファレホも新作や限定商品が目白押し!お買い逃がし無いようご注意ください!
より詳しいイベント内容は下のバナーをクリック!
店舗公式Twitterのフォローもぜひよろしくお願いいたします!
それでは皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
次回もお得な情報をお届けしていきます!ブロッカーズ担当でした!
皆様こんにちは、いきなり暑い日が続き始めておりますがお変わりないでしょうか?
季節の変わり目はどうしても体調を崩しがちです!しっかりと食べ、しっかりと寝て、しっかりと遊ぶことこそが健康に1番ですね!
ちなみにこの場合の遊ぶとは、外で遊ぶだけではなく某狩りゲームをしてみたり、たまったHD内のアニメを見たり、お家でミニチュアを塗ったり・・・・・
んっ!
お客さん!実はお家時間にピッタリなミニチュアが発売さるんですよっ!
という訳で、本日はその中でも注目アイテムの1つ!キメラモデルの商品をご紹介!
遂に出ましたっ!ドミナシリーズの中でもトランプをモチーフにした大人気シリーズですね。
ハート・スペード・ダイヤ・・・・からのクローバーさんが登場です。
パーツ分割は14分割!ちょっと数はありますがっ、組みやすく造形もメリットハリッとしているのもキメラモデルの特徴ですね!
もうぅ、指先の造形とか凄すぎませんかっ!なんと言う抜きの技術!なんと言う造形力!
凄いっ!と思った違いの分かるあなたにこそ見てほしい手に取って欲しいそんなミニチュアです。
これ以外にも公式TwitterやHPにてワールドミニズ新作アイテムご紹介中です!
そして・・・・・
ミニチュアにも!スケールモデルにも!ガンプラにもピッタリな凄い筆も22日同時発売なのです!
ついにボークスにもやってきました!ドライブラシの専用筆!小さいほうから【ミニチュア】【モデラーと】【マイティ】と大きさに合わせて様々に使い分けができてしまいます。
いままでナイロンの筆や使い古した筆を使っていたあなた・・・・、とうとうドライブラシ専用筆を買う時が来たようですよ。ヤギの毛を使っていることでより柔らかいタッチとなって綺麗なグラデーション表現が出来てしまうのです!
いやぁ~欲しい物満載ですね!詳しくは下のバナーをクリックしてくださいね!
店舗公式Twitterのフォローもぜひよろしくお願いいたします!友達1万人できるかな♪
でわでわ本日はここまでっ!ホビーラウンドSRアイテム紹介っ次回もぜひよろしくお願いします。