皆様こんにちは!
ホビースクエア秋葉原、スケールモデルフロアです!

本日は、ファレホペイントコンテスト5「結果発表&表彰式」の日でした!
エントリー総数181点!各部門の頂点に輝いたのはいったいどの作品だったのか・・!?

HS秋葉原!『 ファレホペイントコンテスト5』結果発表最速レポート!

早速、最速レポートにおまとめしていますのでぜひご覧くださいませ!

そして!MADA MADA 続く「 ファレホペイントコンテスト5 」作品紹介!!

今回はスケールモデルフロアがご紹介します!

早速まいりましょう!

お客様作品紹介、はじめますッ!

【美しき公安9課の現場指揮官!

0810_55.JPG

お客様名:おやつのパパ 様
作品名:Ghost In The Shell
ファレホ使用率:100%
コメント:100%ファレホです。アニメ版の草薙素子をイメージして塗装しました。

おやつのパパ様より、「攻殻機動隊」、そしてその派生作品に登場する草薙素子「少佐」を、ファレホ100%にて仕上げた作品をエントリーいただきました!
躍動的なポーズに、パキッとした塗りの相性が良く、美しくも冷静沈着な少佐の活躍を思い浮かべることができます!

0810_56.JPG

力強さあふれる雰囲気とは裏腹に、ご尊顔は女性らしさあふれる繊細な仕上がりとなっております!
瞳はもちろん、睫毛等も丁寧に描き込まれており、二次元と三次元の良いとこどりな雰囲気作りは流石です!
ジャケットのジッパー部の塗り分けも、素材感マシマシでお見事!

0810_57.JPG

肌色部分はもちろん、ボディスーツや脚アーマーにもハイライトやシャドウが描き込まれており、作品の情報量をグンッと上げていらっしゃいます!
淡いパープル系と、ハッキリとしたブラックの相性も良く、少佐が元来持つクールさやカッコ良さに拍車がかかっておりますね!

0810_58.JPG

髪色に複数のパープル系を用いることによって、毛束間と立体感を生むことに成功しております!
またジャケット背部にもハイライトが施されており、質感の補助として上手く機能していることが見てとれます!
総じて、アニメ版のイメージを、立体として魅せる事へのおやつのパパ 様のこだわりと工夫を感じることができます!

【店長コメント!】
おやつのパパ様、今回もご参加ありがとうございます!イベントの幕開けにふさわしい、見応え満点の一作が登場です!100%ファレホ仕上げで挑んだ本作は、アニメ版「草薙素子」のイメージを忠実に再現。まず目を奪われるのは、その視線...!意思の強さがにじみ出るような瞳の描き込みが素晴らしく、吸い込まれそうな目力に圧倒されます。さらに、紫髪も単色ではなく丁寧な重ね塗りで立体感を演出。革ジャンの黒と素肌・スーツのラベンダートーンのコントラストも効いていて、メリハリのある仕上がりです。今にもアクションが始まりそうな躍動感と、キャラクターへの愛がたっぷり詰まった一作。見ていると、またアニメを見返したくなりますね!

【窓からの光に照らされる、深窓の令嬢

0810_59.JPG

お客様名:おやつのパパ 様
作品名:窓の光
ファレホ使用率:100%
コメント:建物の窓から光に照らされているイメージで黄色い光を書き込みました 100%ファレホです。

おやつのパパさんの2作目はこちらッ!

儚げな空気をまとうエルフの美人さん。窓からさし込む金色の光が幻想的な雰囲気を醸し出していますね。

0810_60.JPG

はいご尊顔!

しっかりと光源を意識した塗りです。
完成させる作品の明確なビジョンが頭の中にイメージできてないとこうはなりません。
タッチを幾重にも重ねる おやつのパパさん の筆使いにより、繊細で儚げな空気感が作り出されています・・。

0810_61.JPG

儚げアングル!

斜め上から強めの光が当たっているように錯覚しますが、否!これ全部描きこみなのです。

0810_62.JPG

光源が無い側からの一枚。

ちょっと掟破りのアングルですが、こっちから見てみると照明や自然光が反射しているのはないことがお分かりいただけるはず。
これを見てから上の画像に戻ると、いかに「窓の光」が巧みに描きこまれているかがわかりますね。お見事です!

当店でもめちゃめちゃ売れている大人気キットの「夜明けの光イスリル(胸像)」を、
おやつのパパさん は光源を意識しつつも儚げで美しい雰囲気の作品に仕上げてくれました!ありがとうございます!

【店長コメント!】
おやつのパパ様、2作品目もありがとうございます!大人気のアルナウミニチュアの最新キットを使った、まるで絵画のような詩的な1作が登場です!まず目を奪われるのは、銀髪の表現。メタリックに頼らず不透明色で構成された柔らかな光沢が、とても繊細で幻想的...!銀というより"月の髪"と呼びたくなるような、美しい質感です。そして今回の最大の見どころは、"窓から差し込む光"の描き込み。頬や肩、胸元などにほんのりと乗せられた黄色い光が、作品全体に温もりを与えています。キャラクターの物憂げな表情とも相まって、どこか切ない情景が想像できますね...。陰影のつけ方も見事で、自然な立体感が作品の説得力をグッと引き上げています。100%ファレホでここまでの表現力、脱帽です!

【夏真っ盛りを体現!!

0810_63.JPG

お客様名:おやつのパパ 様
作品名:水着の女性
ファレホ使用率:100%
コメント:100%ファレホです レッドブルのマークとロゴは手描きです。とても塗りやすいキットです

おやつのパパさん第3作目!

アトリエイット製1/8キット、HQ08-04をオリジナル塗装で仕上げた作品。
シンプルながらしっかりと発色させた塗装と書き込みで、キットのラインとシルエットをひきたてています。0810_64.JPG

目を惹くレッドブルのロゴはなんと手描きとの事!
ファレホの持つ一発塗りでの発色と隠蔽力、修正の容易さを活かした所業と言えます。

0810_65.JPG

ファレホはその隠蔽力と発色の良さから、素材の透明感を打ち消すことが可能です。
レジンやプラの透明感を消し、しっかりと発色させることで、陰影がくっきりと表れ造形に立体感のある影を落とします。
情報量のコントロールに非常に有効な仕上げ方ですね。

0810_66.JPG

色味や筆加減を含め、作業の一つ一つに手練れ感が漂います。
各種塗装技術を体得することで、自分好みの作品を迷わずズビズビ仕上げる事が出来るようになります。
非常に制作を楽しまれている感の伝わる作品です。

【店長コメント!】
おやつのパパ様、3作品エントリーありがとうございます!今回はアトリエイットさんのリアル系フィギュアをベースに、なんとレッドブルのロゴ入り水着へと大胆アレンジ!しかもそのロゴはすべてフリーハンドで描かれているとのことで、驚愕の筆捌きにただただ脱帽です...!目線の向きに合わせて描きこまれた瞳も実にリアル。ほんのり赤味を帯びた柔らかな肌表現に加え、指先の爪までしっかりと塗り込まれた丁寧な仕上げは必見です!このままCMに登場してもおかしくない、翼を授けてくれそうな夏のヒロイン。まさに"目にも鮮やか"な逸品でした!ありがとうございました!

【進む砂漠の狼

0810_67.JPG

お客様名:ゾーイック会社員 様
作品名:孤狼のチ。
ファレホ使用率:100%
コメント:全てファレホです。多層的にチッピングメディウムを使用しています。好きな映画とアニメのタイトルを掛けています。背景も凝りました。自身念願のロンメル×ゾイドのコラボが叶い大満足です。

地球の自転に合わせて星、そして戦況を読みながらゾイドと共に砂漠を進軍する様はなんと勇ましいことか‼

0810_68.JPG

その機動力で敵軍を翻弄するロンメル、入念で大胆不敵な作戦の指示を出す一枚です。
口周りなど、数多くの戦線をくぐり抜けてきたウルフの塗装は戦いの激しさを感じます。共通する1/35というスケールという旨味を最大に活かした作品‼

0810_69.JPG


シリンダー周りなどにも、砂漠の厳しさが見てとれます。
多くの資料と格闘しながらリアリティとカッコ良さを追求し続ける真摯な姿勢をヒシヒシと感じます。
少しだけ剥がしてあるグレーが、錆色を強調して作品のスケール感と重厚感を押し上げています。

0810_70.JPG

ダブルバスターライフルそしてインフィニティガトリング、こちらも使い込まれた重みを感じます。
汚し、金属的な質感、剥がれた表現、技術を使いこなし自分の想うままに作品の世界観を創り上げる。
俯瞰で見ても、寄ってパーツにフィーチャーしてもとても情報の詰まった素晴らしい作品です。

【担当者コメント!】
ゾーイック会社員様、いつもゾイド作品でのエントリーありがとうございます!ゾーイック会社員様といえば、「ゾイドが現実の戦いに参戦していたら」をテーマにした作品作りが魅力となっております!ゾイドワイルドの1/35スケールを活かした、ミリタリーフィギュアとの融合!リアリティあふれるミリタリーチックな塗りも魅力抜群!今回は実際に起きたリビア砂漠での戦いをモチーフにするだけでなく、背景に地図を用意することで、これから起きるであろう事を連想させてくれる、新たな雰囲気作りにもチャレンジしていらっしゃいます!ぜひお次は進軍するゾイド!そしてその後方で砂埃をまき散らす味方機たちの活躍も見てみたいところです!改めまして、ゾーイック会社員様ありがとうございます!

【舌切り雀の女将、DPHS秋葉原に召喚でち。

0810_50.jpg

お客様名:萬寿 様
作品名:FGO 紅閻魔
ファレホ使用率:60%
コメント:初ファレホ作品です。福袋で赤茶系が当たったのでそれを使って筆塗りしました。雀をできる限りリアルに塗った所、高下駄を漆塗りに見える様に艶を出したのがポイントです。

舌切り雀がモチーフのサーヴァント「紅閻魔」
色の塗り分けが多い衣装でありますが、細部まで綺麗に塗り分けております!
ここまで綺麗に仕上げるとはお主只者ではありまちぇんね?

0810_52.jpg

袖や背中のリボン、髪の毛など色の変化も綺麗でいいですね!
実はコレ、色の塗る順番を間違えると綺麗な発色にならない為、下地色の影響や隠蔽力の概念を理解していないと出来ない技。
特に黄色が一番難しい色となりますが、その難易度の高さも見事にクリアしております!

0810_53.jpg
そびえたつ大木の上より城下町を眺める紅閻魔。
ちゃんと近くに雀がいるのも良いですね!
ミニチュアサイズながら細部まで丁寧に塗装しており、羽毛のふわふわ感など見事に表現されております。

0810_54.jpg
高下駄は漆塗りのイメージ、とコメントがあるように高級感溢れる光沢黒の仕上げ。
衣装が艶消し仕上げなので高下駄との質感の違いがあり、目を惹くポイントの一つとなっています。
塗装で色ではなく質感を表現する、一歩先を見据えた塗装が見事です!

【店長コメント!】
萬寿様、初エントリー&初ファレホ作品ありがとうございます!福袋で手に入れた赤茶系カラーを活かし、全筆塗りで挑まれた意欲作。まず目を引くのは、小さな雀のリアルな塗り分け。瞳の描き込みまで丁寧に施され、まるで生きているかのような存在感です。高下駄の艶やかな塗装は、まるで本物の漆塗りのようで、光の反射まで計算された仕上がり。さらに電柱の木目表現も秀逸!単色ではなく濃淡を巧みに使い分け、立体感と質感が見事に再現されています。背景の建物色数をあえて抑え、視線をしっかりキャラクターへと誘導する構成力もお見事。

以上5作品をご紹介しました!

また次回のSRニュースもお楽しみに~!

ボークス ファレホペイントコンテスト5
■参加申込書配布期間:2025年4月26日(土)~ 終了いたしました。
■作品受付期間:2025年6月7日(土)~7月13日(日) 終了いたしました。
■作品人気投票:2025年7月19日(土)~8月3日(日) 終了いたしました。
■結果発表&表彰式:2025年8月10日(日) たくさんのご参加ありがとうございました!
■作品返却期間:2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト

ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りだっ!

□前回までのあらすじ↓

■『 ボークス ファレホペイントコンテスト5 』6月7日(土)より作品受付開始ッ!!

■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その1 (No.1~2&8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その2 (No.3~7) bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その3 (No.11~12&14~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その4 (No.13&16~17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その5 (No.18~19&24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その6 (No.20~23)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その7 (No.27~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その8 (No.31~32 No.39) 
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その9 (No.33~38) マガツヒ様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その10 (No.40~43)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その11 (No.47~50)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その12 (No.44~46)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その13 (No.51~55)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その14 (No.56~59)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その15 (No.60~63)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その16 (No.64~65 No.68)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その17(No.66~67,69,71,73)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その18(No.70&72&74&80)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その19(No.78~79&81~82)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その20 (No.75~77)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その21(No.83~87)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その22(No.88~91)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その23(No.92~95)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その24 (No.96~98)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その25(No.99~103)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その26(No.104~107)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その27(No.108~111)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その28(No.112~114)