ホビースクエア秋葉原

■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その13(No.51~55)

 ホビースクエア秋葉原 

皆様こんにちは!

まだまだ続く「 ファレホペイントコンテスト5 」作品紹介!!

今回はスケールモデルフロアがご紹介します!

それでは!お客様作品紹介、はじめますッ!

【ガンプラバトルは、友情と熱血だ!】

0704_01.JPG

お客様名:安野 瑠優 様
作品名:あばたーふみな
ファレホ使用率:90%
コメント:ホワイトとトップコート以外はファレホの筆塗りです。全体的に色のトーンを上げてアニメっぽさを出してみました。

みんな大好きフミナ先輩・・をモチーフにした「あばたーふみな」だァーッ!!
明るめの色使いで「アニメっぽい」塗りが再現されていますね!明るく元気な先輩にピッタリのチョイスです。おみごと。

0704_02.JPG

ご尊顔ッ!

キューティーなキューティクルまで描き込まれ、元気に弾ける笑顔がさらに強調されています!
イエローやピンクの色味、差し色の蛍光グリーンなどなど、明るさにふったカラー選びが素敵ですね。

0704_03.JPG

おみあしッ!

健康的オブザイヤーッ!
カラッとした血色の良い肌表現がうるわしいです。
劇中、スキャンデータのもとになったフミナ先輩の活発さが素晴らしくあらわれております。

0704_04.JPG

背面からも。

正面からだと見えにくいバックパックや武装もしっかりと塗り込まれています。
ピンポイントに入れられたレッドの色味も主張しすぎず、溶け込み過ぎず、よい塩梅ですね。

「アニメっぽさ」が意識された、ちょっとビビッドな「あばたーふみな」お見事です!
安野 瑠優 さん、ありがとうございますッ!

【店長コメント!】
安野瑠優様ご参加ありがとうございます!ふみなさん登場から早11年・・・感慨深い!という事で「アニメっぽさ」をしっかり意識したトーン調整と、筆塗りならではの優しい塗面が絶妙!ファレホは元々アニメのセル画を塗るのに開発されていたりするので相性バッチリですね!丁寧な塗りがほんとうに素晴らしく、パーツの輪郭もくっきりと気持ちよく仕上がっております✨髪の毛のハイライトの描きこみや、ピンク・イエローの彩度高めの発色もまさにアニメ調の理想形!ふみなさんの元気さと可愛さをしっかりと表現した力作、ぜひ店頭でご覧ください!

【独自の偏光色を誇るシナンジュ】

0704_05.JPG

お客様名:ユリパオ 様
作品名:ドック
ファレホ使用率:100%
コメント:ファレホ白を下地にMagicDustとXpresscolorを調色して、メタリック塗料を使わずにファレホ特有のしっとりしたメタリック塗装ができたと思います。

鮮やかさと淡い色味が両立したシナンジュ!
マゼンタを基調としたカラーリングが鮮やかで、ゴールドのアクセントが豪華さを加えていて見る者を圧倒する存在感を放っています!

0704_06.JPG

偏光カラーであるマジックダスト、染め塗りが特徴のエクスプレスカラーを調色し鮮やかな装甲に仕上がっています。
角度によって色味が変わりオレンジ~マゼンタへの変化を楽しむことができます!

0704_07.JPG
ベースである格納庫は長年運用してきた月日を緻密に表現するためにウェザリングをしっかり効かせており、一つの作品としてカウント出来るほどのクオリティ。
カタパルトが準備されているので出撃前でしょうか?
クルー達の配置、ポージング的に緊張感が伝わってきますね!

0704_08.JPG

偏光カラーと言えば艶あり仕上げのイメージですが、敢えて艶を落すことによりギラギラした輝きではなく上品で落ち着いた印象に。
随所のメッキゴールドの輝きとの差異が作品により大きな深みを生み出しているのです!

【店長コメント!】
ユリパオ様による、まばゆい輝きを放つ"幻惑のシナンジュ"が登場です!なんと偏光色を調色する!という絶妙なブレンドで仕上げられたこのボディ!しっとりとした発色の中に偏光感が揺らめく、まさに新しいメタリック表現の地平がここに!細部の塗装も圧巻ですが、背後のドック演出がまたリアルさを一段と高めており、まるで今まさに出撃しようという瞬間の臨場感!ぜひこの作品、正面からちょっと上めのアングルで少し口角な写真を撮ってみてください!......映えます。映えまくります!唯一無二のシナンジュ、ぜひ店頭でその光彩をご覧あれ!

【ポカブ!ひのこ だ!】

0704_09.JPG

お客様名:type613 様
作品名:ひぶたポケモン ポカブ
ファレホ使用率:100%
コメント:すべてファレホ筆塗りです。鼻先あたりでひのこを作っている想定で塗っています。光源や実在感を意識して塗っていますが、ディテールがあるわけではないのでなかなか大変でした。

ポケモン ブラック・ホワイトの ほのお属性 御三家!ポカブが登場!

すべてファレホの筆塗り仕上げということですが、単にかわいく完成させるだけでなく、しっかりとテーマを決めてイメージを具現化させていく点が作品で見事に表現されていますね!

0704_10.JPG

技を繰り出す直前、鼻の頭で「ひのこ」を作っている状態を再現!

頭付近が「ボゥッ」と空気が揺らぐような感じになっています。
筆塗りの味も加わり、光源を意識された塗装の効果がよく表れていますね。

0704_11.JPG

展示状態では見えませんが、尻尾をふくめたお尻部分もかわいく塗られています。

このポカブに限らず、かわいらしいキャラクターをこちら側から見ると、なんともいえぬ愛らしさがあるものですね。

0704_12.JPG

type613さんのコメントに「実在感を意識した塗装」とあります。

架空のキャラクターに「実在感」を持たせる方法に、塗装表現の工夫がとても有効であることがわかる作品ですね。
今後もさらに作品の実在感を極めて頂きたい!またのご参加をお待ちしています!

【店長コメント!】
🔥ポカブがやってきた!みんな大好き、ポケモンプラモシリーズ、通称"ポケプラ"!シンプルな造形だけに、塗りのセンスが試されるキットですが......見ていこうっ!ファレホで全筆塗りされたポカブは、鼻先に炎を灯すような特定光源表現が見事で、自然と目線が顔に吸い寄せられますね。視線誘導が成立していて、まさに"視線泥棒"ポカブ!
全体を暖色でまとめることで、柔らかな印象をしっかり表現されており、質感や色味からも「ほんわか、でもちょっと熱そう」な雰囲気が伝わってきます。シンプルキットだからこその技術がギュッと詰まった1作!ぜひじっくりご覧ください!

【情報量の多いF-2を綺麗にまとめた逸品!】

0704_13.JPG

お客様名:コマケン 様
作品名:見敵必殺‼
ファレホ使用率:98%
コメント:戦競2009に参加した第6飛行隊F-2の隊長機です。全体をファレホで筆塗り、仕上げにエナメル塗料でウェザリングしました。

迷彩・コーション類・細部の塗り分けといった製作の肝になる部分が塗装/仕上げに集中しているため、チャレンジには相当のカロリーが必要とされるF-2をしっかりと完成なさっております。

0704_14.JPG

キットはファインモールドの超精巧アイテム。繊細で深くシャープなディテールと、合わせ目が少なく塗装の便を考慮したパーツ構成の次世代キットです。
塗装を楽しみたいユーザーや、いっぱい並べたいファンにはうってつけといえます。

0704_15.JPG

戦競2009のマーキングが華やかです。細かな情報量の多いF-2ですので、大きなイラストや渋いフォントの日本語が入るととっても映えますね。

0704_16.JPG

数多いF-2の見どころの中でも、展開状態のエアブレーキはかなりのカッコよポイント。
数々の手法が存在し難易度の高そうな迷彩塗装も、筆塗りと仕上げのひと手間でぐっと身近なものに出来る好例といえます。

【店長コメント!】
コマケン様!ご参加ありがとうございます!スケールモデルファン待望の一作、戦競仕様のF-2が登場です!
筆塗りとは思えぬスムースな仕上がりで、日本の空を彷彿とさせる深いブルーの迷彩が本当にお見事!
エナメルによるウェザリングも絶妙で、実機さながらの重厚感と使用感をしっかり再現されております。
そして...なんといっても見逃せないのが胴体下の部隊マーク!神話の意匠をしっかり表現してくださっていて、思わず見入ってしまいました。下から覗く価値、あります!みてっ!

【太陽のように眩しいお姉様にメロメロ!】

0704_17.JPG

お客様名:F・M 様
作品名:常夏のバケーション
ファレホ使用率:60%
コメント:水着のフリル部分は、始めてメカニックカラーの使用と最後にメカニックオフホワイトとモデルカラーを混ぜる用に塗装を行い、水着のイエロー部分は二色のモデルカラーで塗装した。

F・M様より、「常盤台の超電磁砲」の異名を持つレベル5!カドプラの御坂美琴をファレホ使用率60%にて仕上げてくださった作品をエントリーいただきました!
しかも今回は水着仕様!彼女の眩しさあふれる姿を見事に塗装していらっしゃる作品をぜひぜひ見ていきましょう!

0704_18.JPG

普段とは違った、年相応の明るげな笑顔と、それらをより引き立てる艶のある髪色が魅力的です!
バケ-ションを楽しむその姿は、太陽そのもの!黒子の気持ちも十分すぎるほど伝わってくる、素敵な仕上がりとなっております!

0704_19.JPG

ホワイト系とイエロー系の二色で綺麗に塗り分けられた水着が、その明るさをより強調してくれております!
布感のある落ち着いたイエローと、眩しさあふれるホワイトのコントラストも美しいです!

0704_20.JPG

背面や細部までキチンと塗り込まれており、F・M様の作品にかける情熱を読み取ることができます!
後ろ姿でも、その眩しさは健在です!360度どこから見ても御坂美琴の魅力がバシバシ伝わる作品に仕上がっておりますよ!

【店長コメント!】
ご参加ありがとうございます!カドプラシリーズより、夏の日差しが似合う常盤台の超能力者・美琴さんがやって来ました!なお、余談ですが店長は初春推しです!イエローの水着はメカカラーとモデルカラーの良さを活かした絶妙な色調で、元気な彼女のキャラクター性にピッタリ!そして中学生らしいピュアなお肌の質感も、透明感のある丁寧な塗装でとても素敵に仕上がっています。「常夏のバケーション」というタイトル通り、見ているこちらも夏が待ち遠しくなっちゃう、爽やかさ満点の作品ですね!素敵です!

以上5作品をご紹介しました!

また次回のSRニュースもお楽しみに~!

ボークス ファレホペイントコンテスト5
■参加申込書配布期間:2025年4月26日(土)~ ←配布中です!
■作品受付期間:2025年6月7日(土)~7月13日(日)←エントリー受付中!
■作品人気投票:2025年7月19日(土)~8月3日(日)
■結果発表&表彰式:2025年8月10日(日)
■作品返却期間:2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト

ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りだっ!