皆様こんにちは!

どんどんやっていきます、「 ファレホペイントコンテスト5 」作品紹介!!

鉄道フロアのNが担当させていただきます!

それでは今回のお客様作品紹介スタート!

【その微笑みから逃れられるか...】

0902_02.JPG

お客様名:しろまる様
作品名:山姫
ファレホ使用率:100%
コメント:ファレホ100%

まずはファレホ100%で塗装された、こちらの作品をご紹介!
D-quilish しろまる様原型の出力キット「山姫
」にてエントリー!!
遠野物語や全国各地に伝承が残されている妖怪、別名「山女」「ニイヨメジョ」とも呼ばれており、その名の通り山奥に住む女性の姿をした妖怪ですね!

0902_03.JPG

山姫の微笑は危険!...って写真なら大丈夫か。
釣られて笑い返してしまうと二度と山から帰れなくなる・生き血を吸われる・熱病を患らうなどの伝承が残されている山姫の美しくも妖しい微笑をファレホによる塗装で再現!
「洗ったばかりのようにツヤのある長い髪」も伝承通りのクオリティですね...!

0902_04.JPG

これは猿の骨格でしょうか?「山姫の弱点を猿が教えてくれる」という言い伝えもあり何か関りを彷彿とさせるので考察が楽しくなりますね!
動物の体毛を思わせるファー部分の塗り上げも素晴らしい。
そして、綺麗な紫色の着物が妖艶な雰囲気を醸し出す山姫にピッタリですね!
実は山姫は植物の「アケビ」とも読める言葉であり、アケビの花や果実の色が濃紫色なので、そういった意味でも着物の色に紫をチョイスしたしろまる様の選色センスに拍手を送りたくなりました!👏

0902_05.JPG

ベースも見てみましょう!
山姫の名前が刻まれた台座ですが、木目や花も刻まれているため神棚にも見えますね。
「山を荒らす者へ怒りの矛先を向ける」といった記述もあるため、このような神聖さを感じさせる台座も相性が良いのですね!見せ方...いや、魅せ方の勉強になりました!

【店長コメント!】
いつもオリジナリティあふれる作品でエントリーいただいているしろまる様が登場!今回はご自身のブランド D-quilish のキット「山姫」です。まず目を奪われるのは、その独特な雰囲気を持つ山姫の表情。ちょっと妖しく、ちょっと可愛い...この絶妙なバランスに思わず引き込まれます。そして注目は何と言っても「目力」!下まつ毛一本一本まで描き込まれた丁寧な塗装が、視線をまっすぐ突き刺すような存在感を生んでいます。さらに、肌に施された独特のムラ表現も魅力的。生々しさと儚さを同時に感じさせる色合いは、まさにファレホ100%ならではの繊細なコントロール。そして台座のタイトル看板、木の質感を見事に再現されていて、作品全体を一層高級感ある仕上がりに引き上げています。

極楽の鳥を意味する ー 迦陵嚬伽 ー

0902_06.JPG

お客様名:しろまる様
作品名:迦陵頻伽
ファレホ使用率:100%
コメント:WFで購入、情念が見えてくるような雰囲気のあるキット。 ファレホ100%で仕上げました。

続きましては、手のひら万博 様原型の 「迦陵嚬伽」(かりょうびんが)にてご参加くださいました!
こちらもしろまる様の作品です、全てファレホで塗り上げてお持ちくださいました!
細かい塗り分けによりまるで絵画のような雰囲気に仕上がっているのが伝わります

0902_07.JPG

お顔の方を見ていきましょう!
目や口がとてもリアルに塗装されており、骨格に合わせた影表現も見所!
そしてツヤのある黒髪は毛並み感があって美しい...!

0902_19.JPG

お次は、着物の方を見ていきましょう!
複数の色を使い合わせて、徐々に明るく表現している所は注目です!
肌や着物の表面の細部までも綺麗に塗装されており、見惚れてしまいますね!

0902_08.JPG

最後は、背景を見ていきましょう!
ドライブラシ技法によって施された、浮かび上がる金色のモールドも美しく仕上がっておりますね!
赤や緑に寄せたグラデーションが所々にかけられ、一つ一つの色を細かく使い分けている所は作品に対する熱意がビシビシと伝わってきます!

【店長コメント!】
しろまる様の2作品目!いやぁ~本当に独特の世界観が止まりません...!題材は迦陵頻伽(かりょうびんが)。極楽浄土に住まうとされる存在ですが、本作では背景の悶々と渦巻くような塗りが「この世ではないどこか」を強く感じさせます。ファレホ100%でここまで表現できるのかと、改めて驚かされますね。そして何より、この表情。まるで謡い疲れ、憂いを含んだような儚さをたたえた顔つきが、見る者の心に静かに迫ってきます。さらに上からの光を意識して施された塗り分けが、布の重さや存在感をより一層際立たせていて、本当に素晴らしい仕上がりです。鮮やかさではなく「情念」を描き出す一作。しろまる様らしい、深い余韻の残る作品でした!素敵!

【私はあなたで、あなたは私

0902_10.JPG

お客様名:まつゆう様
作品名:量産型水着ギャル
ファレホ使用率:15%
コメント:いつも通りアイペイントや、ツメ、髪の一部にファレホを使用。今回は2号機の血管表現やバスタオルの染色にも使用しています。 血管や瞳などの細かい塗装にとても便利です。

お次も水着姿の可愛らしい女の子が2人もエントリー...と思いきや作品名やコメントを見る限り、2体のアンドロイドが適切な表現のようですね!
使用キットはアトリエイットの「HQ08-04」を2つ使用。
赤みのある健康的な血色と色白肌で作り分けられ、良いコントラストを醸し出しています!

0902_11.JPG

それではまず、手前の金髪の子もとい2号機から!
綺麗に塗り込まれた髪や瞳が目を引きますね!
そして健康的な血色表現により、生きた人間を撮影したかのような写真にっ!
まつゆう様の塗装技術だからこそなせる技ですね!

0902_12.JPG

次は黒髪の1号機をメインに見ていきましょう!
黒髪に青い瞳という金髪の子とはまた違う魅力に包まれていますね!
淡いピンクのバスタオルは布素材でしょうか?生地の染色にファレホが使用されているのは初めて見ましたが美しく染められていますね!
新しい表現が見れるのもコンテストの醍醐味ッ!!

0902_13.JPG

そして背中合わせに見える位置からの一枚!
同じキットを使用し表裏一体に見せる演出、かなり好きです!
こちらも世界観を考察させてくれるワンポイントになっていますね!

【店長コメント!】
まつゆう様のリアル系フィギュア女子、2作品目の登場です~!👏今回も題材は林浩己原型!その同じ原型をベースにしつつ、髪色や肌の質感を巧みに変えることで全く違う印象を演出されているのが実に憎い演出です!特に注目は肌表現。リアル調に仕上げられた色調の中に、ほんのり色素の薄さを感じさせる唇の表現が加わり、まるで実在の人物のような存在感が生まれています。さらに瞳の描き込みも圧巻。白目の見せ方から虹彩のグラデーション、そして極小のハイライトまで、一点のブレもない精緻さが技術力の高さを物語っています。血管やタオルの染色といった細部にもファレホを活用し、リアリティをぐっと押し上げた素晴らしい一作です!

好奇心は身を滅ぼす。元公安の性とは言え、君は多くを調べ過ぎる

0902_14.JPG

お客様名:テクタイト様
作品名:外星人第2号
ファレホ使用率:30%
コメント:前回のファレホコン4での参加賞を利用した作品がテーマでした。ファレホ箇所は全体的な色調補正とスミ入れをエクスプレスカラーメインで、台座にはプライマーブラックを使用。

「シン・ウルトラマン」より"外星人第2号ザラブ"がエントリー!
最近ではコミカルな描写が目立つ「おっちょこちょい&いじられキャラ」が定着しつつある元祖ザラブ星人と比べると、冷徹で無慈悲な破壊工作員のイメージが強くなっているのが特徴ですよね!

0902_15.JPG

それでは正面から!
白や青を基調とした淡い色合いの姿が、丁寧な色調補正とスミ入れによって再現されていますね!
しかも前回のファレホコン4での参加賞を使用とのこと、改めて今回もご参加ありがとうございます!

0902_16.JPG

続きまして後ろから!
肉抜きしたかのように大きく抉れた背面をメタリックレッドで鮮やか&美しく塗り上げていますね!
体の前半分と裏側のみが浮いているように見えますが、実際には前半分の光学迷彩を解除した状態なんですよね。
劇中でも透明の背中に瓦礫が直撃したり、ウルトラマンに透明の背中を掴まれてましたΣ(・ω・ノ)ノ!

0902_17.JPG

台座にもご注目!
プライマーブラックを使用した銀と黒のベースがザラブ本体の色と相性バッチリ!
テクタイト様の配色センスに脱帽でございます...!

【店長コメント!】
テクタイト様の怪獣愛が止まらない!2作品目のご登場です!今回の題材は、誰もが知る「ザラブ星人」!ですが、その仕上がりは従来の怪獣感とは一味違う、シンならではのスタイリッシュで洗練された雰囲気に。特に全体を包む金属色の表現がめちゃめちゃ美しく、シンプルな造形の中に奥行きと存在感を与えています。ぜひ後ろ姿も見ていただきたいポイント!本来半透明のパーツから透けて見える真っ赤な色味がとにかく綺麗で、作品全体に怪しげな迫力をプラスしています。さらに台座の処理や、スーツのような落ち着いたトーンの色調補正も絶妙で、派手すぎないながら「これぞザラブ星人!」という説得力をしっかりと放っています。怪獣愛と塗装技術が融合した素敵な一作です!

今回の作品紹介はここまで!また次回をお楽しみに~!

ボークス ファレホペイントコンテスト5
参加申込書配布期間:2025年4月26日(土)~
作品受付期間:2025年6月7日(土)~7月13日(日)
■作品人気投票:2025年7月19日(土)~8月3日(日)
■結果発表&表彰式:2025年8月10日(日)
■作品返却期間:2025年8月10日(日)~8月31日(日)まで ←今ココ!
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト

ファレホペイントコンテスト5まとめは以下の通りです!

□前回までのあらすじ↓


■『 ボークス ファレホペイントコンテスト5 』6月7日(土)より作品受付開始ッ!!

■HS秋葉原!『 ファレホペイントコンテスト5』結果発表最速レポート!

■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その1 (No.1~2&8~10)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その2 (No.3~7) bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その3 (No.11~12&14~15)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その4 (No.13&16~17)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その5 (No.18~19&24~26)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その6 (No.20~23)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その7 (No.27~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その8 (No.31~32 No.39) 
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その9 (No.33~38) マガツヒ様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その10 (No.40~43)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その11 (No.47~50)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その12 (No.44~46)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その13 (No.51~55)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その14 (No.56~59)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その15 (No.60~63)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その16 (No.64~65 No.68)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その17(No.66~67,69,71,73)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その18(No.70&72&74&80)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その19(No.78~79&81~82)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その20 (No.75~77)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その21(No.83~87)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その22(No.88~91)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その23(No.92~95)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その24 (No.96~98)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その25 (No.99~103)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その26(No.104~107)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その27(No.108~111)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その28(No.112~114)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その29(No.115~119)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その31(No.124~127)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その32(No.128~130)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その33(No.131,132,135~137)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その34(No.133,134,138,139)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その35(No.140~142.145)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その36(No.143,144,146)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その37(No.147,148,149,150,151)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト5参加作品紹介 !その38(No.152,153,154,155)