皆様おはようございます!
まずは謝罪をっ!
UPしていたと思ったらUPできてませんでしたごめんなさい!
という事で本日最終回です!
さぁ、という事で来週よりいよいよまた始まるVKMコンテストの記事を書こうかと思い、改めてVKMコンテスト8に思いを馳せていたら・・・・何かがおかしいぞ・・・・104まで行ってないだとっ!なり顔面蒼白、店長です!
と言う事ではやもう何か月たって知ったんだとっ、となりますが、何か月たとうとも!その熱い思いは消えないのが当ブログ!
来週始めるVKMペイントコンテストを前にしてやってまいりましょう!
VKMペイントコンテスト8作品紹介っ!
最終回ですっ!
世はまさにSNS時代なのです・・・・
作品名:映えを目指して
コメント:長い間、外で放置された不均一な劣化具合を表現する為に、ファレホの複数の錆に近い色を重ね塗りしました。
さぁ!本日やってまいりましたのはビネット?と言っていいのかお手手に収まることの知らない特大な作品がやって来てくれたのです。本当にお持ち込みありがとうございます。使われたキットはタミヤ 1/24 キャンパスフレンズ2&ハセガワの月面用戦術偵察機 LUM-168 キャメル "オペレーション・ダイナモ"さんなのであるよ!最近は本当に手ごろなサイズの人のプラモデル増えましたよね!また新作も続々登場する予定となっておりますが、それを合わせるのはセンスがいりますよね!またスケールモデルなどサイズ感を合わせたものを並べると本当に小さい世界を作っているようで楽しみ満載!では楽しみ満載の世界で・・・・
パシャリ!となっ、小さいサイズの人ってなかなか作り辛いですよね!そんな中、塗り分けバッチリ手持ちのスマホで自撮りする乙女達・・・・なんというブラシコントロールなのかっ!素晴らしいっ!またキャンパスフレンズのもとのポージングを見事に生かした配置ですよね。ジオラマとか作るとき、元々のキットをどこに置くか?どう置くかがなかなか難しいですがしっかりと地に足が据えてある!また目線もしれっとそろっているのがめちゃ高ポイントッッ!
んでもって忘れちゃならないキャメル見て!めちゃかっこいいのっ!がっつりとした汚しが年月を感じさせますよね、また塗装で表現された立体感も注目ポイントっ!錆のいろって何色かありますが、やはり何色か使うことでより説得力が増すものです!水辺に放置された?年月で苔むす機体・・・そして失われない金属的な汚れの重厚感!まさに映えスポットっ!実際あったらマジで見に行きたいですよねっ。
忘れちゃならない岩肌ややベースの水表現など!めちゃんこ技術が詰め込まれたこのベースに目が離せないのだっ!からのUP画像です。スタイロフォームですかね?立体的に岩肌を再現されたベースに、岩肌もまるで地層のような色味の変化をつけつつ、一辺倒にならない様に調整されております!部分的に植えられた植物は滝のある緑の湿った雰囲気をさらに醸し出し、マイナスイオンを感じさせます。また何より私が興奮しているのはやはり・・・・・
デカいっ!
デカいは正義ですね!ぜひ次回の参加もお待ちしております~!
塗装の技術とはいかに道具をうまく使うかである・・・・!
作品名:ぱとらくしぇみらーじゅ(KOGAT)
コメント:全体にほぼファレホを使用しています。自分の技術では全身NMMは限界だったのでイラスト調にしています。
本日の2作目は!IMS2作目か本当に?と思うじゃどー様の作品がやってまいりましたよ!もう皆さんおなじみですね、IMS 1/100 ナイト・オブ・ゴールド・A-Tがやってきたのだよ。大人気現在完売中・・・・(ごめんなさい)・・・・ではありますがもうすぐ再販されますので今しばらくお待ちくださいね!今年の夏はロボも盛り上がっていきますのでどうぞよろしく願いいたします。
はい!ではご尊顔です!もう何が凄いかってALL筆塗!という事ですよね、IMS達はその曲線や直線などが本当にとても美しくデザインをされた形状をしているため、なかなか塗るのが大変ではあるのですが・・・・・緻密!綿密!一体どれだけの作業量だったのでしょうか?がっつりNMM(ノンメタルメタル)と言うよりはコメントにのありますがイラスト調という事で筆の方向は意識しつつ、白の輝きでパキットしたメリハリができております!いや本当にこのコマ割りだけでも本当に大変でしたよね・・・
後ろからも見上げてみよう!IMSはどこから見ても美しいのだっ!そしてこの角度気が付きました?刀の鞘の反射がスカートの反射とリンクをしているんですぜ旦那っ!まさに緻密!まさに綿密!考えられた筆運びをここでもしっかりと感じさせますね、正直組み上げるのも大変だったかと思いますが、そのうえでこれだけ多彩に表現されているのはまさにじゃどー様のやる気!根気!そしてその技術のなせる業、進化の止まらないじゃどーワールドがここに誕生したのだ!
もっとアップで見ていこう!そんでじゃどー様の筆塗の技の多彩さを感じよう!筆塗のコツと言うかうまくなる方法は色選びなどもありますが、どれだけ筆をうまく使いこなせるか?が非常に重要となってきます。よく【弘法は筆を選ばず】とか言いますが、塗装において道具選びと使い方は本当にめちゃ重要です!思った通りにならないのは大半が筆が割れたり、うまく使えずべちゃっとなったりするからで、これだけ多くの曲面!そしてエッジでの正確な塗装が作品のクオリティーを1も2も上げているんですぜっ!次回VKMコンテスト9でも更なる進化をお待ちしております!
爆速とは思えないクオリティーの作品がやってきたっ!
作品名:白いロボット
コメント:基本塗装は全てファレホの筆塗りです。急いで一日で製作しました。作りやすいキットで楽しく製作できました。
すでに1/72の作品もお預かりしておりましたが、バンダイさんの FULL MECHANICS 1/48 メイレスケンブがやって来ましたぞ!いや本当に作中のメイレスケンブではないですが・・・めちゃ爆速!何が爆速かって・・・・こちらの作品最終日に2022年1月30日にお預かりしましたが、こちらのメイレスケンブの発売日!なんと・・・・・
2022年1月29日ですからっ!
ではでは足回りから見ていこうではないか!ガンプラではないですが、一言!【プラモデルは自由だぁ~】という事で爆速でガッツリと汚しやダメージ表現をしてくださっているぞ~!やばいぞ~!それこそ、1日でお持ち込みできるという事はコメントにもありますが非常に作りやすかったという事でお早く作れたのかと思いますが・・・新製品、素組の綺麗さもさることながらその新製品をがっつりダメージして塗までしちゃうその速さマジで尊敬します。
作中にも出てくるようなバランスのポージング!また白い機体に仄かに薄くシャドーや汚しの表現をすることでシンプルな来たからより立体感を感じさせますよね!これだけ本当に早く作業ができるという事が、造りながら明確なビジョンがオサルダー様にはあったはず!作りながらもその頭の中の景色をそのまま立体に再現させるその能力はさすがの一言に尽きますね!見習いたいその速さっ!
※店長は買っては積み(罪)買っては積み(罪)をし続け塔を建設中でありますw
後ろもがっつり!お顔もがっつり!シールもしっかりと貼られております!本当に爆速、それでもこの速さは常人ではなかなかに再現できない速さ!オサルダー様が日頃よりかなりの数のプラモデルをたしなまれているのがヒシヒシと感じますね!クリアパーツも丁寧に処理をされ作品の完成度を高めております!ぜひぜひVKMコンテスト9でもオサルダー様の作品お待ちしております~!あと爆速組み立て教えてください!
という事で、大変長らくお待たせいたしましたが今回で最終回!
そして何より大事なことなのでまた言いますが・・・・
来週は6月18日(土)よりVKMペイントコンテスト9作品募集開始です!
前回8の作品をもう一回見てみよう!!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その1(No.1~3)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その2(No.4~6)深川卿祭り!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その3(No.7~9)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その4(No.10~12)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その5(No.13~15)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その6(No.16・17・21)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その7(No.18~20 Hiromiki 特集)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その8(No.22~24)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その9(No.25~27)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その10(No.28~30)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その11(No.31~33)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その12(No.34・39・40)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その13(No.41~43)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その14(おっ侍祭り開催)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その15(No44~46)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その16(No47.49.50)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その17(No51.52.57)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その18(No53~56+79におまけ)まるまろし展
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その19(No58~60)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その20(No61~63)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その21(No64~66)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その22(No67~69)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その23(No70~73)@館長様祭り!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その23(No74~76)タカ様祭りっ!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その25(No77,78,80)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その26(No81~83)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その27(No84~86)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その28(No87、88、92)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その29(No89~91)すぐる様祭り!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その30(No93~95)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その31(No96~98)ヒビキックス祭り
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その32(No99~101)
↓そしてこちらっ!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 結果発表&表彰式!