ホビースクエア秋葉原

■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その29(No89~91)すぐる様祭り!

 ホビースクエア秋葉原 

皆様おはようございます!
3連休いかがお過ごしでしょうか?

昨日はあいにくの雨となっておりますが、お彼岸入りでしたね。
お彼岸といれば仏具の掃除やお墓参りが一般的ですが・・・・・・
それともう一つ!あれが重要ですよねっ!そうぅ

ぼた餅!

ちなみにこし餡で作るのがぼた餅で粒餡で作るのがおはぎ(諸説あります)と言います!
店長は本当にあんこが好きなのですが・・・・最近は少し節制を課せられ好きに食べれない今日この頃!
この長く険しい道のりを私は下りきってみせるのだよ(ただのダイエットです)!

暖かくなると不思議とパワーも出てきて食欲とかも出てきますよね、気をつけねば・・・・
という事で、本日も始めたいVKMペイントコンテスト8作品紹介!いつの間にか本当に残りもあと5回ほど・・・
是非最後までよろしくお願いいたしますっ!という事で今日は祭りだぁ~!!!!!!

堂々開催!すぐる様祭りっ!

兵庫県福崎町の愛される妖怪が再びっ・・・・

0319_02.jpg

お客様名:すぐる様
作品名:天狗
コメント:白と黒だけで色や質感がわかる!を目指しました。ファレホの白と黒、メカカラーのマゼンタを使用。

ではでは行きましょうではありませんかっ!まず紹介するのはこれですね!今回のコンテストで3作品も出ている兵庫県は福崎町の町興しアイテム!妖怪プラモデルより【天狗】の登場です。このプラモデル・・・・非常に出来が良くて有名ですが・・・・まだ店頭に少し在庫あるので気になった方はぜひ!日本古来の身近なファンタジー!妖怪っ!意外にもプラモデルはもちろん造形物も少ないので身近なのになかなか見ないもの・・・・今日はじっくり見ていきましょう!

0319_03.jpg

という事で少し近づいて見ていきましょう!こちらカラーリミット部門っ!でのご参加という事で選ばれたのは白黒マゼンタ!なんといさぎのいい色なのかしらっ、最早グレー階調とマゼンタの部分的な使い方でいかに表現をするかっ!と言うもうプラモデルの塗装と言うか美術の世界ですね!と言っても世の中には白黒写真なんてものもあり、無理ではないっ!が色によるサポートが一切ない中での表現って本当にどれだけ光や反射が描けるかによって決まると思うのですが見てください!金属・肌・布!素材によって変わる反射をグレーの階調で見事にとらえてくださっているではありませんかっ!

0319_04.jpg

はい別角度の顔アップ!金属もそうですが特に肌の描き込みが細かいのなんのって・・・・・基本のベースとしておかれているグレー!いろいろな階調が描かれているのがお分かりになるでしょうか?グレーだっていろんな7グレーがあるんだからねっ!と言わんバリのグレーですが、ものには反射率と言うものがあって真っ黒な部分でも反射はしており3パーセントくらい?白い部分は90%くらいと言われていますが、その中間18%程度のグレーの階調を見事に使い分け造形の美しさを引き出していますね!またそれに合わせてマゼンタの蛍光色を差し色に入れることで目線誘導を行っており、より目の付きにくいというかさらっと見た時の説得力が増すようになっております!(もち麦どら焼きおいしそう・・・)

0319_05.jpg

んでもって翼もすごいんだよ~!という事で造形的にもこの天狗の最大の特徴と言える翼ですが、ここも1色でさらっと塗るというわけでなく、光の当たる分、当たらない部分を調整することで奥行きが生まれているではあぁ~りませんか!実質この作品カラーリミット部門で3色使っておいでですが・・・・ほぼ2色と言う本当に少ない色味で塗られているのです!白と黒さえあれば表現力は無限大っ!言うのは簡単ですが行うのはねぇ~やっぱり難しいっ!そんな挑戦に満ちた凄腕作品!ぜひ皆様もチャレンジしてみてくださいね。

「こんな環礁があってたまるか......!」

0319_06.jpg

お客様名:すぐる様
作品名:炎をはくガメラ
コメント:塗装だけでガメラのはく炎の表現をしてみました。60%位ファレホを使いました。

上記のセリフでワクワクを感じた人は・・・・・怪獣映画が好きな人!と言うわけですぐる様2作品目の登場はゴジラに続き!日本怪獣映画界ではなくてはならない怪獣!ガメラさんの登場です!今回の素体はバンダイのムービーモンスターシリーズのソフビガメラさんですね!お顔や甲羅の丸いフォルムがかわいらしい1995年のギャオスと大バトルするやつですね!もともとソフビモデルとしても驚くほどに出来がいいものでしたがすぐる様のペイントによってまさに映画の迫力が蘇って来そうな作品になっているのだよ!まずはじっくり見て欲しいっ!

0319_07.jpg

はいでは正面のアングルから見ていこうではありませんか!ポージングは少し違えどまるで本当に映画のポスターのワンシーンのようなガメラさんです!まず目を引くのはその驚くべき光と影の表現力ね!まぁすぐる様と言えば店長は光と影の匠!と思っているのですが、、、正面から見るとまさにガメラが炎をはいて迫ってきている様に感じませんか?口の周りの光!そして地面に照らされた光が炎の高温度を表してますね!また芸が細かい部分はその建造物の壊れ方と溶け方です!まさに放射状に熱がいきわたっている感がして素敵ですっ!

0319_08.jpg

んで!真横からも見て欲しいのよ!炎の勢いとパワー伝わってきませんか?またけっこいういろいろな色を使っているのもすぐる様の凄いところ!今回の注目ポイントは何回も言ってますが炎の温度ですね。高温を明るい黄色で表現!またそれを色鮮やかに感じさせているのはそのほかの地面の青やガメラにも青系の色味です!反対色を使うことでそれぞれの色の特徴がより明確に、より強く感じられて素敵!また炎の直上となる部分はもちろん黄色ですが、燃え移った熱量など本来のオレンジや赤と言った差し色を影部分に指すことで黄色と言う色がより炎として認識されやすくもなっている・・・・流石や!

0319_09.jpg

本当は後ろから撮った画像を見てもらおうと撮ってもいたのですが・・・・・ここはたまらずお顔のアップ!ねっ!先ほども言った色味のマジック!このアップで見ることでより感じ取れるでしょうか!照り返しともとれますがこうやって近くで見ることで喉元からまるで炎が上がってきている様に感じますよね!またご尊顔の注目ポイントはそのかわいらしい目!ここだけ艶っ艶!だって目ですもんね!しか~もグラデまで入ってる!細かいところまで光と影を表現した妥協のない作品・・・・・映画が見たくなりますね!

何度でも言おう!すぐる様と言えば光と影の表現者!

0319_10.jpg

お客様名:すぐる様
作品名:王蟲とナウシカ
コメント:有名なシーン再現、前面の炎の光、王蟲の目と触角の光を描きました。ほとんどファレホ使用。

ではでは本日最後の作品!まずは一言、、、、、すぐる様、、、、、

コンペ部門最優秀賞!

おめでとうございます!と言うわけでVKMコンテストの中でも己が力を競い高めあう!コンペ部門!で日本国中の強者の中で1位ですよ!1位本当におめでとうございます。ガメラの時も言いましたがすぐる様と言えば光と影・・・・今回のテーマを見た時にまさかっ!とは思いましたが・・・さすがですぜ旦那!そして今回はみんな大好き宮崎駿監督作品【風の谷のナウシカ】の名シーンをバンダイキットで再現!じっくり光と影を堪能していこう!

0319_11.jpg

という事でいきなり上から見ていこうではありませんか!上からっ!上から見て何がわかるの?と言った感じですが、この作品上から見ることで光の方向が本当につかみやすい!と言うか横から見たり斜めから見ると光部分や影部分が見事に調和していて頭がバグります!今回の光は王蟲の触角の光!アーンド目の前の巨神兵による炎の海ですね!前からの炎で照らし出されるナウシカと王蟲!バルカンなどの照り返しもさることながら注目は光ではなく影の描き込みですね!上から光を当てて撮ってるのに光の方向がわかる・・・・凄い事よ!みて王蟲はもちろんのことナウシカやバルカンの影をっ!影の方向があることで見事に光の指向性を示しているのだ!

0319_12.jpg

はい!それではご尊顔です!ナウシカさんと王蟲さんですね!攻撃職でなく通常状態となった王蟲さんの青い眼の光が印象的ですね!またつるっとした目の中にも市怒りとハイライトを入れていることで艶やかさが生まれています!目の光の反射についてもしれっと淡く青の反射を各部に入れることで明るめの色で塗りつつ調和がとれていますよね!また注目はその青い光の範囲ですっ!影自体も青で書かれていますが王蟲のお目目の青とは違うもの、その青を場ウシ科はもちろんのこと王蟲の背中にも散らすことで不思議と調和が・・・・なんというバランス感覚!

0319_13.jpg

あっ!最後は個人的に好きなテト(キツネリス)の部分を見ていきましょうね!うん!かわいい!このキットで一番悩む部分と言っても過言ではないテトの配置!どこにでも置けるけどどこが正しいのかよくわからんとなりがちですが、まるで付き従いつつも少し心配しているような表情が憎いですね!また仕上げ方も全体的に影に合わせた色味になっておりとても静かについてくる様子が感じられます。光と影もですがすぐる様の作品キットの細やかな改造(王蟲はもちろんナウシカやテトもっ!)やベースのつくりは本当に一見価値あり!すべてが計算された作品はあっぱれなのです!

コンテスト受賞!本当におめでとうございますっ!の集合っ!

0319_14.jpg

という事で、本日はここまでっ!今回の作品紹介はいかがでしたか
ちなみに・・・次回、ボークスV.K.M ペイントコンテスト9は6月頃開催予定ですっ!
そして、今までのボークスV.K.M ペイントコンテスト8作品紹介はこちらっ!

【イベント情報】ボークスV.K.M.ペイントコンテスト8開催概要
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その1(No.1~3)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その2(No.4~6)深川卿祭り!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その3(No.7~9)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その4(No.10~12)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その5(No.13~15)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その6(No.16・17・21)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その7(No.18~20 Hiromiki 特集)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その8(No.22~24)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その9(No.25~27)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その10(No.28~30)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その11(No.31~33)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その12(No.34・39・40)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その13(No.41~43)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その14(おっ侍祭り開催)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その15(No44~46)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その16(No47.49.50)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その17(No51.52.57)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その18(No53~56+79におまけ)まるまろし展
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その19(No58~60)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その20(No61~63)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その21(No64~66)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その22(No67~69)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その23(No70~73)@館長様祭り!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その23(No74~76)タカ様祭りっ!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その25(No77,78,80)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その26(No81~83)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その27(No84~86)
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介 !その28(No87、88、92)
↓そしてこちらっ!
■HS秋葉原!V.K.M.ペイントコンテスト8 結果発表&表彰式!

それでは皆様のご来店、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ。

ホビースクエア秋葉原 店舗情報
  • 101-0021
    東京都千代田区外神田1-15-16
    ラジオ会館 8F
  • 03-5256-1990
  • 平日 11:00~20:00
      土日祝 10:00~20:00
  • 定休日:無し/ビルの休館日は休業
  • 店舗ページを見る