皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。

91作品のエントリーをいただいた ボークス ファレホ ペイントコンテスト 5

人気投票の結果発表は3回に分けてご紹介しております。

まだご紹介できていない作品もあとわずか!
それでは改めまして作品の紹介をしていきたいと思います。

No.082 ビグロ(ART 様)

0912_02.jpg0912_03.jpg

B.ロボ、メカ部門
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
トップコート以外は全てファレホで仕上げています。また既存の可動箇所は全て生かして製作しました。

機動戦士ガンダム登場MAビグロでエントリーいただきました。
丁寧でかっちりとした塗り分けがアニメを思わせますね。
トクワン大尉のパーソナルマークも塗り分けがかっこよいですね。

ART 様、エントリーありがとうございました!

No.083 レム(ガングート 様)

0912_04.jpg0912_05.jpg

D.ガールズフィギュア部門
ファレホ使用率:80 %
作者コメント:
エアブラシと筆で塗装してみました。

30MS シュレミのカスタムキャラクターでエントリーいただきました。
某双子の鬼っ子メイドを思わせるカラーリングが似合っています。
和を感じさせるツヤけしの風合いと振袖や帯の塗り分けがかっこいいですね。

ガングート 様、4作品めのエントリーありがとうございました!

No.084 もしもボックス(吉松屋モデリング 様)

0912_06.jpg0912_07.jpg

F.フリー部門
ファレホ使用率:80 %
作者コメント:
ムラが出にくいため基本は筆ですが、グレー部分のみエアブラシを使いました。胴体のスクラッチによって元キット(ドラえもん)からかなりイメージを変えました。アイデアで勝負です!

エントリーグレード ドラえもんをベースにしたうまえもんでエントリーいただきました。
つるっとした頭部や安定感のあるボディをうまく生かしたカスタムに思わず笑顔になる作品です。
はっきりとした発色が明るいうまえもんのイメージにぴったりですね。

吉松屋モデリング 様、エントリーありがとうございました!

No.085 Ⅳ号戦車F型(ma- 様)

0912_08.jpg0912_09.jpg

F.フリー部門
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
車両、フィギュア共にサフ以外はファレホで塗装しています。ウェザリングは強めに施しています。

北アフリカ戦線のIV号戦車F型でエントリーいただきました。
ウェザリングによって砂漠らしい砂埃や雨だれ跡が見事に再現されてリアリティある作品となっています。
乗組員の戦車長を不安げに見上げる様子など、フィギュアの配置がストーリーを感じさせますね。

ma- 様、エントリーありがとうございました!

No.086 SIRENE F(KEPO 様)

0912_11.jpg0912_12.jpg

B.ロボ、メカ部門
ファレホ使用率:85 %
作者コメント:
筆塗りで説明書の中のイラストみたいにしたく、がんばりました。3色の赤色を混ぜながら塗りました。

筆塗りによる重厚感あふれる IMS 1/100 サイレンF型 でエントリーいただきました。
複数の赤色を使って立体感が表現されたつや消し表現の外装と、金属色で塗装された内部フレームの対比がより重厚さを増していますね。
さらに足元にいくに従って明度を抑えた赤色に変化していることでよりスケール感を感じさせる作品となっています。

KEPO 様、エントリーありがとうございました!

以上、今回は5作品を紹介させていただきました。

それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!

【ファレホペイントコンテスト5 in 名古屋SR】 関連記事