皆様こんにちは! ボークス名古屋ショールームです。

91作品のエントリーをいただいた ボークス ファレホ ペイントコンテスト 5

人気投票の結果発表は3回に分けてご紹介しております。

それでは改めまして作品の紹介をしていきたいと思います。

No.049 ゴールドシップ(ツバサ 様)

0820_02.jpg0820_03.jpg

D.ガールズフィギュア部門
ファレホ使用率:60 %
作者コメント:
勝負服をファレホで塗装しました。赤と白はエアブラシ、茶と金の一部を筆で塗りました。

スノー☆キャットさんのゴールドシップでエントリーいただきました。
エアブラシ塗装を施された勝負服の鮮やかな赤色に金色が映えますね。
丁寧に描かれたアイペイントもゴールドシップのはつらつとした雰囲気を見事にとらえています。

ツバサ 様、エントリーありがとうございました!

No.050 クエスト報酬(とちろー 様)

0820_04.jpg0820_05.jpg

E.モンスター部門
ファレホ使用率:90 %
作者コメント:
口中の光沢と全体の細い線以外はファレホで筆塗りしました。生物感をだす為に沢山の色を載せその時出来たムラを愛しムラをいかす事を心掛けました。

モンスターハンターを代表する飛竜種 リオレウスのハンティングトロフィーでエントリーいただきました。
多くの色を使って塗り重ねられた表皮や、大きく開かれた口に生えそろう牙が艶での質感表現もあいまり
ムラすらもいかした塗装によって最強の名にふさわしい風格をたたえています。

とちろー 様、エントリーありがとうございました!

No.051 Kiran Marg(コショ 様)

0820_06.jpg0820_07.jpg

A.ミニチュアペイント部門
ファレホ使用率:40 %
作者コメント:
ボディー本体ファレホGAMECALARを使用しています。丁寧に塗りました。ミニチュアペイント楽しかったしキットのディテールもよかった。是非見てって下さい。

リンボディビジョン209『キラン(75mm)』でエントリーいただきました。
しっかりと明暗のつけられた装甲部分をはじめとする硬質な部分と、肌や髪の毛の鮮やかな発色が印象的な作品です。
挑発するようなキランの表情も見逃せませんね。

コショ 様、エントリーありがとうございました!

No.052 アルトロンガンダム ソウリュウ(コーヒー大福 様)

0820_08.jpg0820_09.jpg

B.ロボ、メカ部門
ファレホ使用率:5 %
作者コメント:
メカカラーレッドを使用しました。アンテナがMGシェンロンの場合、1パーツだったので筆塗りをスゴクやりやすかったです。ソウリュウは蒼龍と双龍のダブルミーニングとなります。

両肩にドラゴンハングを装備し、鮮やかなブルーのカラーリングが施されたシェンロンガンダムでエントリーいただきました。
メカカラーのはっきりとした発色がメインの青色をより目立たせています。
オリジナル造形の偃月刀もタウヤーと対になっていてかっこいいですね。

コーヒー大福 様、エントリーありがとうございました!

No.053 電撃戦前夜(カバさん 様)

0820_10.jpg0820_11.jpg

C.ミリタリー部門
ファレホ使用率:95 %
作者コメント:
このジオラマは、1940年ドイツがフランスへ侵攻する目前の静けさをイメージに製作しました。エアブラシを一切使用しておらず、すべて筆だけで行っています。

街角に佇む軽戦車ルノーR35でエントリーいただきました。
丁寧な筆塗りによって、R35の特徴的な迷彩柄が見事に再現されています。
サビついた街灯や窓辺のウィンドウボックスなどヨーロッパらしさを感じさせるジオラマとリラックスしてみえる兵士の姿が当時の写真のようですね。

No.054 奇襲(カバさん 様)

0820_12.jpg0820_13.jpg

B.ロボ、メカ部門
ファレホ使用率:95 %
作者コメント:
このジオラマは、待ち伏せをしているシーンになります。臨場感が伝わるように工夫をしました。製作では、全て筆で行っています。エアブラシは、一切使用をしていません。

市街地で待ち伏せするブリッツシュラークでエントリーいただきました。
より市街地戦仕様にカスタマイズされた装備や、ロービジ塗装の機体に施されたウェザリングがリアリティを生み出しています。
展示の関係上、背面を通常お見せすることができませんがしっかりと屋内の様子も作り込まれています。窓際のレンガや椅子などが物語を感じさせますね。

カバさん 様、2作品エントリーありがとうございました!

以上、今回は6作品を紹介させていただきました。

それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!