皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフの帰りマンです。
まだまだ暑い日が続きますが夜になるとスズムシやコオロギなど虫の音が聞こえてきて秋が近づいているなと実感できます。ただしコオロギがドレッドヘアーだとニックの可能性があるので注意しましょう。
それではまいりましょう!「ファレホペイントコンテスト5」の作品ご紹介です!最初の作品は!
部門:E.モンスター部門
作者名:オセル 様
作品名:黄金求めて
ファレホ使用率:95%
コメント:「この辺のはずなんだが・・・」本体は全てファレホです。台座はラッカーです。
オセル様の2作目はビッグチャイルド社「海図師トゥマルク」。オレンジがかった肌の色味がキャラクター性を際立たせ、海の強い日差しを浴びてきた冒険者らしい印象を与えています。衣服は外套のダメージ感や色あせ表現がとてもリアルで、長い航海を重ねてきた雰囲気が表現されています!
続きまして!
部門:F.フリー部門
作者名:kote2 様
作品名:お宝発...見...?
ファレホ使用率:100%
コメント:モデルカラーのバーミリオン(赤)とゲームカラーのポリッシュゴールド(金)を使ってエアブラシのマスキングテープ塗装に初挑戦しました。綺麗に塗り分けられて満足です。
kote2様の作品は30MFとデスクトップアーミーを組み合わせた斬新なシチュエーション。宝箱に潜むシルフィーと、それに驚く騎士の構図がしっかり伝わってきます。宝箱にファレホを使用されており、光沢のある赤と金の組み合わせは、宝箱らしい豪華さをしっかり演出しています。
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:ねこうさ 様
作品名:サーカスの少年
ファレホ使用率:10%
コメント:瞳や眉毛、まつ毛など顔の詳細にファレホを使っています。他はラッカー系のエアブラシです。
ねこうさ様の2作目はワンフェスで販売されていたプラミ工房の鉄腕アトムです。肌の柔らかい質感がとても綺麗に表現されていて、キャラクターの可愛らしさが際立っています。そして丁寧に描き込まれた大きな瞳が印象的!温かみのある表情が引き出されています。残る3作品は後日ご紹介です!
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:kusage14 様
作品名:初式
ファレホ使用率:90%
コメント:ファレホ筆塗りとウェザリングカラー。ファレホデビューです。初購入時もスタッフさんから声をかけてもらい、エントリーしました。
kusage14様、お声掛けからの初エントリーありがとうございます!筆塗り仕上げのアーティファクト百式。ファレホの発色の良さが発揮された本体カラーにウェザリング塗装で立体感がぐっと増しています。各部差し色の赤の発色も良く、メリハリの効いた色味となっています!
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:盟主工廠 様
作品名:スーパーX,スーパーX2,スーパーX3
ファレホ使用率:95%
コメント:84ゴジラ、VSビオランテ、VSデストロイアに登場するスーパーX3機をファレホ筆塗りで仕上げました。自衛隊の機体なので適度なヤレ感を心がけてウェザリングしています。
盟主工廠様には4作品お持ちいただきました!まずは平成ゴジラ世代の夢が詰まったモデロイドスーパーX3体揃い踏み!スーパーXの金属感、X2、X3の自衛隊機らしいミリタリーな色味にウェザリングが加わることで重厚感が増しています。各メカのミサイルなどの細かな塗り分けも素晴らしい!残る3作品は次回ご紹介です!
以上、「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介第15回でした!過去の作品ご紹介はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第3回(No.011~016)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第4回(No.017~022)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第5回(No.023~027)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第6回(No.028~032)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第7回(No.033~037)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第8回(No.038~042)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第9回(No.043~047)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第10回(No.048~052)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第11回(No.053~057)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第12回(No.058~062)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第13回(No.063~067)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第14回(No.068~072)
各部門受賞作品&最優秀賞、スタッフセレクト賞はコチラ!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!