皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフの帰りマンです。

かき氷が美味しい季節ですね。最近では奈良のかき氷屋が人気となっています。でもかき氷のシロップがトットパット製だと大変ですね。パンクファッションで暴れてしまいます。

ファレホペイントコンテスト5にエントリーいただいた180作品の作品人気投票開催中です!投票はいよいよ今週末8月3日(日)まで!

それではまいりましょう!「ファレホペイントコンテスト5」の作品ご紹介です!

最初の作品は!

IMG_6133.jpg

IMG_6134.jpg

IMG_6135.jpg

No.043
部門:F.フリー部門
作者名:ホビザメ 様
作品名:初ファレホエアー
ファレホ使用率:95%
コメント:ファレホエアーのキャンペーンに乗じてこの機会にとフィーリングで選んだ色でチャレンジ。エアブラシでファレホを吹くのは初めてでしたが楽しめました。ほぼ全てにファレホを使用。

ホビザメ様の2作目はマイクロエースのいすゞ ベレット 1600 GT-R。つや消しベースのファレホエアーを使ったとは思えないほど自然な発色と落ち着いたツヤ感が印象的で、レトロな車体の雰囲気を見事に引き立てています!サイドの青のツートンカラーの切り返しも美しい!1/32の小スケールながらその小ささを感じさせないクオリティが素晴らしいです。

続きまして!

IMG_6147.jpgIMG_6149.jpgIMG_6155.jpg

No.044
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ホビザメ 様
作品名:スカジャン!!
ファレホ使用率:60%
コメント:カーモデルの添え物として製作。スケールエフェクトを考慮しながら素材感を出すように色やツヤ感を工夫しました。衣料類にファレホを筆塗で使用。ファレホのサフは最高です。

3作目は1/24スケールのエイミーちゃん。ショートパンツにスカジャン姿がとってもキュート。こちらも1/24スケールとは思えない繊細さ!透明感のある肌のグラデ―ションやスカジャンらしいサテン地を表現した色味などにこだわりを感じます。 ホビザメ様、3作品のエントリーありがとうございました!

続きまして!

IMG_6157.jpg

IMG_6169.jpgIMG_6162.jpg

No.045
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:坂本コウジ 様
作品名:唯二人
ファレホ使用率:95%
コメント:全体的に厚めに塗って重さが出るよう意識しています。使い込まれた機械の油臭さと放棄された区域に佇む孤独感をイメージしました。

マシーネン作品をお持ちいただく坂本様、4月に発売されたばかりの海洋堂のカングールをお持ちいただきました。重ね塗りによって生まれる重厚感の表現がとてもリアルで、マシーネン特有の「汚しの美学」がしっかりと表現されています。作り込まれた台座によって機体とパイロットが人気のいない空間に孤独に佇むシーンを表現しており、物語のワンシーンを切り取ったかのような作品となっています。

続きまして!

IMG_6181.jpgIMG_6184.jpgIMG_6192.jpg

No.046
部門:F.フリー部門
作者名:ドードー鳥 様
作品名:ネイキッド・スネーク
ファレホ使用率:100%
コメント:大好きなMSG3のリメイクが嬉しくて制作しました!塗装は全てファレホでの筆塗りです。コダワリは陰影を強調した表現と、フリーハンドで描いたタイガーストライプ迷彩です!

写真からでも伝わるこの迫力!ドードー鳥様にはIKEGAMI氏原型のスネークの胸像をお持ちいただきました。陰影を強調した表現で顔の造形や迷彩服のシワ・布感に立体感が非常に際立っています!フリーハンドで描いたとは思えない迷彩は驚異的!均一感と自然なバラつきのバランスが絶妙です。スネークへの愛と技術力が融合した作品となっています!

続きまして!

IMG_6195.jpgIMG_6202.jpgIMG_6198.jpg

No.047
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:Felix_Gum 様
作品名:一服盛って大成功!!
ファレホ使用率:8%
コメント:口や金具、パンt...下着等にファレホを使いました。筆で塗りやすい塗料として、最高だと思います!

初エントリーのFelix_Gum様にはKuni20xx氏原型の緒山みはりをお持ちいただきました。みはりの元気いっぱいな姿が表現されています!鮮やかなピンクの衣装、白衣のグラデーション表現が美しい!ラッカー塗装の上からワンポイント塗装にファレホを使用すると下地を侵さないのでやり直しもしやすいのでオススメです!

以上、「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介第9回でした!過去の作品ご紹介はこちらから!

ファレホペイントコンテスト5は現在作品人気投票受付中!

ボークス ファレホペイントコンテスト5

それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!