皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフの帰りマンです。

夏本番!という暑さが続きますね。これが太陽熱を集め2千倍に増幅した銀熱パワーだとさらに大変です。「中に水を入れる船はあると思う?」答えは湯舟ですね。

ファレホペイントコンテスト5にエントリーいただいたのは180作品!現在作品人気投票開催中!

お気に入りの作品にご投票ください!それでは作品ご紹介もドンドンまいります!

最初の作品は!

IMG_5791.jpgIMG_5794.jpg

IMG_5800.jpg

No.028
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:Stonebrow 様
作品名:赫魔/The Red Devil
ファレホ使用率:98%
コメント:フィギュア全体にファレホで塗装しました!皆さん、彼女の顔に注目してください!

初参加のStonebrow様、リンボディビジョン209社の人気の鬼っ娘・サダシ・クリーグ(75mm)をお持ちいただきました!肌の滑らかで艶やかなグラデーションが見事で、特に腹部や鎖骨周辺のシェーディングが非常にリアル。ハイライトとシャドウのコントラストも適切で、立体感が素晴らしいです!そして意志の強さを感じるキリっとクールな表情に注目。瞳の書き込みにもこだわりを感じます。

続きまして!

IMG_5802.jpg

IMG_5803.jpg

IMG_5807.jpg

No.029
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ねこうさ 様
作品名:ダンジョン飯のマルシル
ファレホ使用率:100%
コメント:「ダンジョン飯」のエルフの人のガレージキットです。すべてファレホの筆塗り。あまりの小ささに老眼では見えないので、カンで塗ってます。拡大して見るの禁止。

ねこうさ様には5部門にエントリーいただきました!繊細な塗装がされていますがマルシル本体のサイズは何と35mm!この小ささでこの情報量!そして瞳の書き込みまで!(拡大して見てしまいました・・・)明るく鮮やかな色彩が彼女らしさをしっかり引き出しています。背負っている荷物や台座の岩や草やジャック・オー・ランタンのポタージュの容器まで塗り分けが完璧です!残る4作品は後日ご紹介です。

続きまして!

IMG_5823.jpgIMG_5826.jpgIMG_5831.jpg

No.030
部門:F.フリー部門
作者名:meipapa 様
作品名:ジュードーガンバル!
ファレホ使用率:80%
コメント:ヨーロッパに住む妖精を国際大会にでられる、カラー道着にしました!まぶたも閉じていたので塗装で再現。下地無しで直接塗りましたがしっかりくいついて、さすがファレホ!

meipapa様には2作お持ちいただきました。まずはベルギーの妖精スマーフ!生まれ故郷のベルギーではフランス語でシュトルンフと呼ばれています(豆知識)。メディコム・トイのUDFをリペイントされており、白の柔道着がファレホの鮮やかな青でリペイントされています。ヨーロッパは柔道強国が多いですね。強豪を相手にして負けてしまったのでしょうか、何とも言えない表情もインパクト大です!

続きまして!

IMG_5903.jpg

IMG_5910.jpg

IMG_5904.jpg

No.031
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:annkoromoti 様
作品名:ボックスアート風塗装プロマキス
ファレホ使用率:70%
コメント:旧キットで高荷義之先生が描かれた箱絵を参考に製作。基本的には無改造です。黒サフからファレホ中心に筆塗でグラデーション塗装を行い仕上げにU35を少量使用しています。

タカラSAKキットの箱からそのまま飛び出てきたかのような作品!annkoromoti 様には去年発売されたウェーブのプロマキスをお持ちいただきました。ボックスアートの第一人者、高荷先生の荒々しくも繊細な筆塗りのタッチが見事に再現されています!筆塗りによるグラデーション表現が素晴らしく、立体なのに平面の絵画のような表現で不思議な感覚に陥る作品です。

最後の作品は!

IMG_5916.jpgIMG_5925.jpg

IMG_5922.jpg

No.032
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:TSUKINOSKY 様
作品名:北の魔人
ファレホ使用率:80%
コメント:内部フレーム以外ファレホ筆仕上げです。下地黒からスタート、ファレホ初挑戦です。

今年3月に発売されたIMS1/100スケール第19弾、サイレンF型を早速お持ちいただきました!装甲は筆塗りとは思えない滑らかさ、ファレホ特有のマットさと発色の良さを最大限に引き出しており、エアブラシと見まごう仕上がりです。MH特有の流麗な造形とファレホのやわらかい色調が非常によく合っており、「硬質感」と「優雅さ」のバランスが見事です!

以上、「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介第6回でした!過去の作品ご紹介はこちらから!

ファレホペイントコンテスト5は現在作品人気投票受付中!

ボークス ファレホペイントコンテスト5

それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!