ブロッカーズ甲子園 記事一覧
皆様こんにちは!大阪SR2階スタッフです。
季節はもうすっかり春ですね、春といえば入学のシーズン、花粉がピークのシーズン!
そして春といえばそう、「激闘!!ブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~」SR代表が決定する季節なのです!
3月28日(日)まで行われた大阪ショールームでのSR代表決定投票において見事各部門で1位となった機体をご紹介!
まずはブロッカーズ フリー部門代表!!
SR代表常連であられるクマキ様の機体が今回も代表に!
大型機体の迫力は写真だけではなかなかお伝えできません。ぜひ実物をご覧ください!
そしてフィオーレ 組み換え部門代表は!!
再びクマキ様!インパクトとバランスが絶妙な機体が代表に!こちらもかなり大型な機体となっております。
最後となります塗装改造フォト部門代表は!!
ラスター様の煌びやかなゆり座のポートレートが見事代表となりました!
代表の皆様、おめでとうございます!
この大阪ショールーム代表含む西ブロックの代表を決める投票が本日より開始となりました。
投票は11日(日)まで!
5月1日(土)にホビーラウンド24会場にて開催される決勝戦に進出するのは果たしてどの機体か??
皆様のご来店とご投票をお待ちしております。
皆様こんにちは!大阪SR2階スタッフです。
天空に輝く星座、力だけではない、真の強さを持つ者のみが見えるというその星を求め戦う!
人それを「ブロッカーズ甲子園」と呼ぶ!!
という訳でブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~にエントリーいただいた作品をドンドンご紹介いたします!
まずは最初の作品!
MATOMO様の作品はふたご座!プリムラをベースにFIOREカスタムパーツの組み合わせでカース(黒)とルクス(白)が誕生!
魔法のステッキやジュエルなどの小物の使い方も絶妙で可愛いプリムラがさらに可愛く!MATOMO様ならではの作品です。
続いての作品は!!
甲子園にAA様が帰ってきた!!一目見ただけでAA様の作品と分かる特徴的なシルエット、
今回はソルジャーアーマーⅢを中心にスタイリッシュな機体となっています。さそり座モチーフということは・・・
そう!変形モデルなのです!!メカニックなパーツの配置一つ一つまで計算され、ロボット状態と全く印象が異なる作品です。
最後は!!
MATOMO様2作目のエントリーはアイリスと巨体なヘラクレス座の組み合わせ!
マッシブなアーマーと可愛いアイリス対比が見事です!PRIMEのパーツを組み合わせた冠がポイント!
金色と黄色パーツの組み合わせでぼやけがちな黄色系パーツでもハッキリとディテールが現れています。
以上、全12エントリー作品のご紹介でした!
過去のご紹介記事はこちらから!
「激闘!!ブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~」エントリー作品ご紹介!④
「激闘!!ブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~」エントリー作品ご紹介!③
「激闘!!ブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~」エントリー作品ご紹介!②
「激闘!!ブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~」エントリー作品ご紹介!①
沢山のご参加本当にありがとうございます!!
今回「ゾディアック(星座)」ということで皆様の様々なイマジネーションが炸裂した
大阪ショールームの甲子園となっています!大阪だけでもはやクライマックス??
本日18日(木)からはSR代表を決定する投票がスタートしました!
貴方の一票が決勝進出作品を決める!
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
皆様こんにちは!大阪SR2階スタッフです。
ついに・・・この時が来てしまいました・・・
昨日3月16日(火)にブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~の受付が終了いたしました!
エントリーいただいた皆様、ありがとうございました!
今回は何と12作品!!それでは早速作品をご紹介いたします。
まずは最初の作品!
ただただ眩しい!!ギリシア神話で正義と天文の女神アストライアー持つ正義を計る天秤を
なんと惑星モチーフのナイト・オブ・プラネテス No.08クロノスナイト(土星)のみで見事再現!
CAS様の「1つのセットだけで作品を作りたい」というこだわりを感じます。
続いての作品は!!
であられるクマキ様のフリー部門大型機体が登場!
躍動感あふれる射手座を歴代ブロッカーズシリーズのパーツを使い表現されています。
クマキ様のオリジナルフレームがしなやかなポージングを可能にしています。
最後は!!
クマキ様、組み換え部門も大型作品をお持ちいただきました!!
リリィが搭乗するサソリ型兵器、足先に用いられているFIOREローズ、リリィの繊細なパーツが絶妙なバランスです。
もちろんサソリのしっぽにもクマキ様オリジナルフレームが!さらにハサミ部分、頭部の下から可動パーツが展開!
攻撃力満載の機体となっています。
以上、作品のご紹介でした!
いよいよ18日(木)からSR代表を決定する投票がスタートします!
それでは皆様のご来店をお待ちしております。
皆様こんにちは!大阪SR2階スタッフです。
来週の3月16日(火)にはブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~のエントリーも終了・・・
「エントリーしようかな・・・」と悩んでいるなら、今がラストチャンスですよ!
さてさて、ラストスパートな本日も作品をご紹介していきますよ!
今回ご紹介する作品はこちら!
かつて発売された「レールシリーズ」の新作というコンセプトで鳳凰座と列車を組み合わせた、MGゴリラ様の作品!
列車形態では車輪の表現や流れるようなボディラインなど列車モチーフへのこだわりを感じます。
列車形態「では」・・・?そうです、このほうおうはその名の通りPRIMEを乗せて走る列車なのです。
後部に接続されているプライムを切り離すと・・・何と!!先頭車両が鳳凰に変形するのです!!
そして切り離されたPRIMEも変形しロボット形態に!これは只事ではない!!
続いての作品は!!
メッキ塗装と言えばこの方!V.K.M.ペイントコンテスト6や塗るプラコンテスト3でも受賞されているラスター様がブロッカーズ甲子園にもエントリーいただきました。
かつて存在し、幻の星座と言われる「ゆり座」モチーフの作品です
そう、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ラスター様のV.K.M.ペイントコンテスト6でそして「ロボ・メカ部門賞」を受賞された「ROSEポートレート」と対になる作品なのです!(作品のご紹介はこちら)
ゆり座の紋章「フルール・ド・リス」とゆり座を合わせて背景とし、塗装は今回は染料で統一しました、とのことです。
どの角度からでも眩く輝く様々な「青」が重なり合った作品。ショーケースでは「ROSEポートレート」と対に展示中ですので是非一緒にご覧ください!
気が付けばあっという間に3月!ご参加はおはやめに!
皆様のご来店をお待ちしております!
皆様こんにちは!大阪SR2階スタッフです。
続々とブロッカーズ甲子園21~ゾディアック~の作品エントリーをいただいております。
歓喜の叫びがとまらなーーい!
今回ご紹介する作品はこちら!
前回もFIOREアイリスとV-LASTの組み合わせでエントリーいただいたYokoki様、
古代オリエントでの繁栄と富の象徴でる牡牛座モチーフの作品をお持ちいただだきました!
オウシモードからローダーモードに差し替え無しの変形!そしてアイリスと合体!
続いてはこちらの作品!!
カニCC様、カニなのにサソリ座の作品をお持ちいただきました!(ちなみにカニCCとは好物のカニクリームコロッケだそうです)
英雄オリオンの傲慢さに怒った女神ヘラが地上に送り、その毒針でオリオンを殺したサソリ。
NEXATE PRIMEをベースに惑星モチーフであるナイト・オブ・プラネテス No.01アレスナイト(火星)と恐竜甲子園 ゲートガード「ダイノナイト」の組み合わせ!
紅く鋭い尾は何の獲物を狙うのか・・・?サソリ怪人ぽい頭部も特徴的!
今回はここまで!これからどんな作品が紹介されるのか!ショーケースにその答えはあるッ!ぜひ展示作品をご覧ください。
作品エントリーは3月16日(金)まで!
皆様のご参加をカメラを磨いておまちしております!