皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフの帰りマンです。
毎日暑いですね・・・。水遊びがしたいです。でも水着姿で滝で遊んでいるとオンブオバケがやって来るかもしれません。UAOH今年で30周年。
「ファレホペイントコンテスト5」の結果発表&表彰式が開催されました!気になる結果はコチラ!
それではまいりましょう!「ファレホペイントコンテスト5」の作品ご紹介です!
最初の作品は!
部門:F.フリー部門
作者名:kurage 様
作品名:御白毘売
ファレホ使用率:20%
コメント:蚕モチーフのため黄味がかった白色をメインに塗装。差し色の金は仏像感を出すためにOld Goldを使用、各パーツのエッジにSpace Dustを軽く吹いています。
kurage様には2作品お持ちいただきました!フリー部門はメガロマリアのシーカーをオリジナルアレンジで。白とゴールドを基調としたカラーリングが神聖さを引き立て、まるで機械仕掛けの女神のような雰囲気を醸し出しています。顔の表情も静謐で、コンセプトの強さを感じさせます。偏光カラーのシフターズが光の当たる角度によって様々な色味となっています!残る1作品は後日ご紹介です。
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:neginegi 様
作品名:筆ぬりAT
ファレホ使用率:1%
コメント:ファレホは眼の部分と白の装飾の部分です。あとはすべて某水性カラーの筆ぬりです。多少筆の跡ありますが愛嬌です。
neginegi様には「K.O.G.の2番騎」、IMS1/100ナイト・オブ・ゴールドATをお持ちいただきました!何とこの大型騎体を全て筆塗り仕上げ!筆塗りとは思えないほど均一で美しい金色の発色が印象的です。金属的な光沢感がしっかり出ており、装甲のエッジやモールド部分がシャープに際立っています。筆塗り特有の柔らかい質感が金色のギラつきを抑え、落ち着きのある「高貴な騎士」らしさを演出しているのも魅力的です。そして本体の輝きに負けないファレホの発色にも注目です!
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:神田 理緒 様
作品名:ザクⅡJ型(重力下の戦士)
ファレホ使用率:80%
コメント:十代の頃に作りかけだったザクをリペイント。グレー部分とウェザリングにファレホを使いました。筆塗りで発色がよくて満足。ツヤ消しスプレーでマットに仕上げました。ジークジオン
神田様には08小隊版ザクの当時品キットをお持ちいただきました!全体に施されたウェザリング(汚し塗装)がとてもリアル。関節部やエッジ部分に黒ずみや擦れたような表現があり、戦場でのモビルスーツの雰囲気が出ています。スミ入れによってしっかりとディテールが活かされており、存在感があります!
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:かぴばら11 様
作品名:蒼騎士
ファレホ使用率:100%
コメント:本体の青色は5色ぐらいを調色しました。フレームとバスターランチャーはメタルカラーを使用しています。
IMS作品をお持ちいただくかぴばら11様、1/100IMSバッシュ・ザ・ブラックナイトをエルガイムのバッシュイメージの配色で黒から蒼騎士に!特徴的な紫に近い青の再現が素晴らしい!その中に見えるフレームの金属色も美しいです。オリジナルの大型バスターランチャーを構え、腰部に繋がる3本のケーブルも再現!かぴばら11様には2作品お持ちいただきました。残る1作品は後日ご紹介!
最後の作品は!
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:コーイチ タケダ 様
作品名:Shinobi
ファレホ使用率:100%
コメント:和のイメージの紅・金をベースに、派手すぎないように落ち着いた色合いにしました。ラザロ氏動画とボークスミニチュア塗装実演で教えていただいた塗装法をしています。
最優秀賞受賞!!これまでのファレホペイントコンテストでも数々の賞を受賞されているコーイチ タケダ様、今年6月に発売されたばかりのジャーニーマンミニチュア社のシノビ(胸像)(1/10scale)をお持ちいただき見事最優秀賞となりました!繊細な和風の着物模様に落ち着いた紅と金の配色が、まさに和の優雅さと力強さを兼ね備えています。鎧や小物の細やかな質感表現から、衣装の模様の美しいグラデーションまで、丁寧な筆運びと色選びがまさに「気品」を感じる仕上がりです!
コーイチ タケダ様、最優秀賞受賞おめでとうございます!
以上、「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介第10回でした!過去の作品ご紹介はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第3回(No.011~016)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第4回(No.017~022)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第5回(No.023~027)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第6回(No.028~032)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第7回(No.033~037)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第8回(No.038~042)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト5」作品紹介!第9回(No.043~047)
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!