イベント 記事一覧
皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
そろそろ花粉が飛び始める季節です!思わずくしゃみがハクション!はっく・・・8・・・9・・・
店頭では作品人気投票を開催しておりますので皆様のお気に入り作品にぜひご投票ください!
作品のご紹介は第14回!
14といえば・・・ジューシー・・・。ジューシーといえば「味吉陽一特製パン包み串焼きハンバーグ」を思い出します!再現度ハンパなく難しそうな料理、一体どんな味がするのか・・・。
それでは作品のご紹介です!
まず最初の作品は!
エントリーNo.45
作者名:百式のクワトロ 様
作品名:お前を苦しめる枷を今、打ち砕く!!
部門:C.フリー部門
コメント:下地、トップコート、クリア、メタリック以外はほぼファレホです。スーツデバイスの一部はBライトで光る。
キャラグミン『魔法少女リリカルなのは Detonation』シリーズをお持ちいただく百式のクワトロ様、ディアーチェをお持ちいただき、ついに4体コンプリート!!共通のテーマであるブラックライトで光る今回も!メタリックの発色に負けないファレホの青色も印象的!
続きまして!
前回ネコ・ギャラクシー社のメーカーセレクト賞を受賞されたH・N様、美しい女性フィギュアのラインナップが魅力のノクターナモデル社のデアドラ(胸像)をフリー部門でお持ちいただきました。大きな瞳と赤髪が印象的なデアドラ、健康的な肌のグラデーション、暁が反射した金属色の鎧の表現はまるでサンプルのような完成度!お使いいただいたフェアリーフレッシュセットはノクターナモデルが監修した肌色塗装に最適な特色のセットになっていますので、このセットだけで様々な肌色を表現できます!
続きまして!
H・N様続いてのエントリーはミニチュア部門!!日本のアニメ的なデザインが人気のリンボディビジョン209社からケリー・スピード&MW-10ウォートホッグ(75mm)をお持ちいただきました!「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!」と言ってしまいそうなビビッドな赤色がポイント!75ミリとは思えない情報量のデザインで上級者向けのキットですが、デカール処理、メカパーツやタイヤなどの塗り分け技術がそれを凌駕しています!
続きまして!
60歳の記念にコンテストデビュー!されたしげぞう様、懐かしのバンダイThe特撮Collectionゴジラに付属していたモスラをジオラマ仕様でお持ちいただきました!モスラの卵は発泡スチロールにファンドで制作、地面に散らばる殻がとてもリアルなのですが何とゆで卵の殻を使われています!可愛らしい明るめのモスラの配色と海岸に到着した際の卵の色味の再現度が素晴らしいです!ぜひこれからもコンテストへのエントリーお待ちしております!
最後に!
南米旅行した際にコーディネーターとしていそうな(個人の感想です)ゴリラスさんをお持ちいただきました!まさに南米といったデザインのシャツがインパクト大!フェアリーフレッシュセットによる肌色のグラデーションも素晴らしいです!
以上、作品のご紹介でした!
ご紹介した作品は2階ショーケースにて展示中です!
作品人気投票受付期間は2月18日(金)まで!皆様のご投票をお待ちしております!
過去のご紹介記事はこちら!
大阪SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」作品ご紹介⑬!!
大阪SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」作品ご紹介⑫!!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!
皆様こんにちは、札幌ショールーム ホビースタッフです!
昨日から小樽の本会場を中心として「SNOW MIKU 2022」が開催中となっており、札幌ショールームにも沢山の雪ミクファンのお客様がご来店され、盛り上がっております!
イベント販売の「SNOW MIKU 2022」公式グッズ、大好評につき完売商品もございますが、まだまだ人気の商品や、雪ミクの魅力溢れる商品が販売中となっております!
※こちらのコーナーはイベント開催初日の模様となり、既に完売した商品もございます。
今回は、その中でも特にスタッフオススメの商品をご紹介していきたいと思います!
いかがでしたか?
この他にもまだまだ素敵なグッズが盛りだくさんです!北海道に来た記念に、「SNOW MIKU 2022」の思い出に、ぜひお買い物を楽しんでください!
また、札幌ショールーム「天使のすみか」フロアでも「SNOW MIKU 2022」を盛り上げる特別3大企画を開催!詳しくはこちらのバナーからご確認ください!↓
それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
皆様、こんにちは!
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』を観始めた広島ショールームスタッフです!
いや、シーマ様が立った瞬間に何も言っていないのに「モビルスーツの準備!」って言ったクルー優秀すぎだろと笑ってしまいました。
優秀といえば!!
前回の「V.K.M.ペイントコンテスト7」で最優秀賞を受賞した曲芸紙George様祭り!!
今回もエントリーしてくださっております!ということで3作品をまとめてご紹介していきます。
大人気クラフトパーソン様のアニマルチェスピースシリーズより「新馬」を、鹿毛が美しい「タイトルホルダー号」に見事に塗り上げてくださいました。
タイトルホルダー号の菊花賞優勝はドゥラメンテ産駒初のGI勝利、父ドゥラメンテが取り逃した記念すべき最後の一冠であると同時に、鞍上の横山武史騎手にとっても父の横山典弘騎手に続く二冠達成の父子制覇というドラマに溢れた勝利ですね。
ちなみに菊花賞での逃げ切り勝利は1998年ぶりだそうですが、前回勝利したのが父・横山典弘騎手が乗ったセイウンスカイなんですね。
余談はさておき、作品ですが毛並みをしっかりと意識したこげ茶色のグラデーションが見事ですね!
ベースもしっかりと勝負服カラーで塗られており、随所に馬愛を感じる素敵な作品です!
2作品目はカラーリミット部門でのエントリー!
同じくクラフトパーソン様のアニマルチェスピース第1弾【馬】を、「カレンブーケドール号」に塗り上げてくださいました。
「カレンブーケドール号」はクロノジェネシス、ラヴズオンリーユー、アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトなどの名馬を相手どりデビューから16戦連続で掲示板を外したことがなく、引退まで重賞で2着6回・3着2回という成績から「最強の2勝馬」とも呼ばれる紛れもない名馬ですね。
美しい毛並みは黒下地に赤を薄くぬり、ハイライトにもう1色の明るい茶色を使用することで、3色という縛りの中で勝負服の赤と毛並みのグラデーションを両立しているとのことでファレホの透過力を活かした素晴らしい技術に脱帽です!
3作品目はワールドミニズよりカロル・ルディック アート社「狂獣 ガブリエル」と ゼロテ社「ラッツ&スカル」のコラボレーションです!
立ち入り禁止区域に進んだ冒険者を待ち構えるクリーチャーでしょうか・・・?ダークなファンタジーの空想が膨らみますね。
コメントにもあるように灰色やこげ茶色といったダークなカラーを使用すると全体が暗くなることでどうしてもディテールが分かりにくくなりがちなのですが、
しっかりとレイヤリングによってハイライトに明るいカラーを置く事によるメリハリのある塗装はさすがです!
またラッツ&スカルをベースの下側に配置することでどの方向から見ても楽しめるようになっていますね。
【イベント情報】ボークスV.K.M.ペイントコンテスト8開催概要←詳しくはこちら!
過去の「V.K.M.ペイントコンテスト8」の作品はこちら!
・明けましておめでとうございます!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その①
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その②
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その③
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その④
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑤
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑥
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑦
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑧
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑨
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑩
・広島SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」エントリー作品紹介その⑪
作品は現在店内入口ショーケースにて展示中&人気投票受付中です!
ぜひご来店の際は実物をご覧くださいませ!!
では、次回のショールームニュースもお楽しみに!
皆様こんにちは!大阪ショールーム、2階スタッフです。
こちら大阪です!うさぎちゃんの友人、大阪なると同じ名前の大阪ショールームがお届けしています!
店頭では作品人気投票を開催しております!皆様のお気に入り作品にぜひご投票ください!
それでは作品のご紹介第13回!まいりましょう!
13といえば・・・もちろん13RIDERSですね!電話投票よって結末が決まるのも衝撃でしたが、黒田アーサーが変身ポーズをNG無し本番一発で決めたというエピソードも衝撃でした。
まず最初の作品は!
アの国ギブン家のオーラ・バトラー、旧キットのダーナ・オシーをお持ちいただきました!元々生物的なデザインのABですが、naniwa modeler様オリジナルの造形アレンジが加わりさらに甲虫感が増しています!水彩画のような淡いグラデーション表現はオーラファンタズムの世界観のよう!
続きまして!
映画第1作公開から20年!ハラドに棲息する巨大な獣・ムマキルとミナス・ティリスの包囲戦のジオラマをお持ちいただきました。ウォーハンマーのキットですが、なんといっても兵士の数!同じ色味を一つ一つ丁寧に仕上げる作業が大変です・・・よく見ると兵士は様々な方向を向いており、包囲戦の一部を切り取ったというのが分かります。下から見るとまたムマキルの迫力が増しますのでぜひ色んな角度からご覧ください!kalani様のLotR愛が伝わる作品です。
続きまして!
前回に引き続きエントリーのYokoki様、ゾイド24・・・ではなく生体バトルビークルゼブル・・・でもなくパンツァーティーア版ドントレスをお持ちいただきました!ゾイド本体はエアブラシ塗装とチッピングやウェザリングで硬質な仕上がりに、女性パイロットのスーツは筆塗りとウォッシングで柔らかい素材を表現されています。横山宏氏デザインの機体は汚しが似合います!
続きまして!
渡邊淳様2作目はフリー部門でのエントリー!発売されたばかりのモデロイドをお持ちいただきました。ロボ格ゲーの名作・サイバーボッツの機体がまさかプラモデルで出る時代がくるなんて・・・。筆塗りによるワイルドなウォッシング、チッピング表現で歴戦をくぐりぬけてきた風格が!ブラッディレッドの赤、ガンメタルの金属の質感と、ファレホの発色の良さを存分に発揮していただいている作品です!
最後は!
境界戦機のメイレスケンブをプレステ4のゲーム・ボーダーブレイクに登場する輝星・空式カラー仕様でお持ちいただきました。デザインラインの異なる2作品ですが、カラーリングの親和性が抜群です!輝星・空式の特徴であるライトグリーン、本体色のホワイトは筆塗りとは思えない丁寧な仕上がり、そして繊細なチッピング表現はVermillion様ならでは!
以上、作品のご紹介でした!
ご紹介した作品は2階ショーケースにて展示中です!
作品人気投票受付期間は2月18日(金)まで!皆様のご投票をお待ちしております!
過去のご紹介記事はこちら!
大阪SR!「V.K.M.ペイントコンテスト8」作品ご紹介⑫!!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!
皆さん、こんにちは!
横浜ショールームのスタッフAです!
参加者の皆様のおかげで多くの作品が集まったV.K.M.ペイントコンテスト8!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます!
そして、現在横浜ショールームでは店頭にて人気投票を開催中ですので、是非横浜ショールームにご来店の際は、アナタの推す作品へご投票をお願い致します!
アナタの1票が参加者の皆様の力となります!
それではご参加いただきました3作品を早速ご紹介をいたします!
最初の作品はコチラ!
スタッフコメント:旧キットを使用されてはいますが、ライトなどの細部をしっかりとカスタマイズされた事で、完成度が高まり見栄えも良くなっていますね!
ウェザリングも土埃などで汚れやすい足元等の箇所とその他の箇所の汚れ具合を変えていることでリアルな雰囲気が出ています。
次の作品はコチラ!
スタッフコメント:先程のロボ、メカ部門に続き、フリー部門でもエントリー頂き、ありがとうございます!
こちらの作品にもM・H様のこだわりのウェザリングが施されており、作品のクオリティを高めていますね。
車両本体の塗装も美しく、格好良い作品に仕上がっています!
本日最後の作品はコチラ!
スタッフコメント:ロボ部の使い込まれた金属感が非常にリアルに再現されており、重厚感のある作品に仕上がっています!
エッジもしっかりと強調されるように塗装されており、作品の格好良さを引き上げていますね!
今回ご紹介させて頂いた作品を含め、「V.K.M.ペイントコンテスト8」のエントリー作品は、店舗レジカウンターのすぐ横の特設ショーケースに展示させて頂いております!
そして冒頭でもご案内をさせて頂きましたが、現在横浜ショールームでは2月18日(金)まで、作品人気投票を開催中です!
ぜひ店頭にて作品をじっくりとご覧いただき、気に入った作品にご投票をよろしくお願いいたします!
それでは、皆様のご来店、ご投票をボークス横浜ショールームスタッフ一同お待ちしております!
V.K.M.ペイントコンテスト8 横浜ショールーム参加作品はコチラ
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート1(No.1~3)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート2 (No.4~6)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート3 (No.7~9)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート4 (No.10~12)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート5 (No.13~15)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート6 (No.16~18)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート7 (No.19~21)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート8 (No.22~24)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート9 (No.25~27)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート10 (No.28~30)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート11 (No.31~33)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート12 (No.34~36)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート13 (No.37~39)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート14 (No.40~42)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート15 (No.43~45)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート16 (No.46~48)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート17 (No.49~51)
V.K.M.ペイントコンテスト8 参加作品紹介!パート18 (No.52~54)