皆様こんにちは、札幌ショールームホビーフロアスタッフです!
本日も「ファレホペイントコンテスト2」にエントリーいただきました4作品をご紹介してまいります!


エントリーNo.009
作者名:デスリーパー先生様
作品名:Tyranids swarm
部門:E.モンスター部門
製作者様コメント:ファレホは主に下地のスプレーと体のハイライトに使いました。コンテストは今回が初参加です。
ファレホ使用率:50%
スタッフコメント:「ウォリアー・バグ」や「グレムリン」など集団で襲いかかってくるモンスターが登場する映画ってついつい観たくなってしまうのですが、こちらの作品は映画の1シーンのような緊迫感が伝わってきます!体表は青色の鉱物みたいな硬いもので覆われている様に見えるのに対して、関節部分や舌など柔らかそうな部分は黄色みがかった蛍光色をしていたりと甲殻類の様な特徴を上手く色で表していますね!


エントリーNo.010
作者:あんちょび様
作品名:鰯谷親方
部門:F.フリー部門
製作者様コメント:そのまま組んでもつまらないのでモヒカン自作しました。
ファレホ使用率:100%
スタッフコメント:OVAにて美容師の「ジャダ」が「鰯谷親方」に似合う髪型をイメージしている中の一つにあったモヒカンを再現されていますね!そして体全体を覆う毛は単色ではなく濃淡をつけることで、より生物らしい生き生きとした毛並みをしっかりと表現されています。特に腕から前足に行くにつれて毛の色が濃い茶色になっていく部分のグラデーションが綺麗で剥製を見ているのかと思うくらいでした!


エントリーNo.011
作者名:あんちょび様
作品名:Ⅲ号突撃砲
部門:C.ミリタリー部門
製作者様コメント:これ白だったらどれほど楽だったか。フィンランド軍仕様の迷彩です。
ファレホ使用率:90%
スタッフコメント:フィンランド軍が使用するⅢ号は、普通の戦車ならシュルツェンや履帯を装備する車体側面に丸太を取り付けたり、戦闘室の前面にコンクリートブロックをくっつけたりと防御に特化したユニークな装備が目立ちますね!履帯や転輪の少し錆びれた感じや、丸太の樹皮が少し朽ちて黒くなっている所など年季が入った感じがカッコイイです!迷彩も森林地帯に合わせた配色となっていて、模様を丁寧に描かれています!


エントリーNo.012
作者名:ヒモさん様
作品名:"ōver" 一年戦争終結
部門:B.ロボ、メカ部門
製作者様コメント:MS、ベースともに白黒で下塗りしたあとファレホ等で上塗りしています。人形はジオコレのを使用してます。
ファレホ使用率:60%
スタッフコメント:一枚の描かれたイラストを見ているかのように思える程、繊細な作りと塗装に驚かされました!特にザクの方はパイプが切られていたり、ハチの巣にされたかのような弾痕が戦闘の激しさを物語っている様に見えます。そして至る所に配置されている兵士や市民など機体だけでなく人も一緒にすることでよりストーリー性を感じられる作品になっていますね!
デスリーパー先生様、あんちょび様、ヒモさん様、素晴らしい作品をありがとうございます!
今回ご紹介させていただきましたエントリー作品は、現在ボークス店内奥のショーケースにてご覧いただけます!
「ファレホペイントコンテスト2」のエントリーは2月4日(日)まで受け付けております!詳しい参加条件や参加部門などは「ボークス公式ホビー総合サイト」、または店頭にてご確認ください!

ボークス ファレホペイントコンテスト2
作品受付期間:2023年12月30日(土)~2024年2月4日(日) ←今はココ!
作品人気投票受付期間:2024年2月10日(土)~2024年2月25日(日)
結果発表&表彰式:2024年3月3日(日)
作品返却期間:2024年3月3日(日)~2024年3月24日(日)
それでは皆様のコンテストへのご参加と、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
次回のSRニュースもお楽しみに!