皆様こんにちは、札幌ショールームホビーフロアスタッフです!
本日2本目の「ファレホペイントコンテスト2」にエントリーいただきました4作品をご紹介してまいります!


エントリーNo.049
作者名:佐々木 塩介様
作品名:バッタもん
部門:F.フリー部門
製作者様コメント:ゲームカラーの紫の発色が良かったので。
ファレホ使用率:100%
スタッフコメント:元のデザインに合わせた細かな配色に蛍光色を使用することでよりモンスターらしさが際立っています!ボディ部分の紫色は下地を活かした塗装により明るく見えたり、暗く見えたりと自然なグラデーションが出来ていて面白いですね!


エントリーNo.050
作者名:Waage4様
作品名:OOセブンスソード/G
部門:B.ロボ、メカ部門
製作者様コメント:青い部分は偏光塗料、フレーム全塗装、パールコートしています。
ファレホ使用率:60%
スタッフコメント:平成ガンダムシリーズの中でも主人公機でここまでバリエーションの数が多い機体は中々いないぐらい換装する機体ですね!その中から「ガンダム00V戦記」に登場した「セブンスソード/G」をGN粒子を纏っているかのようなキラキラした輝きと、偏光色を使用していますので見る角度によっては赤く、トランザムを発動する前兆みたいにも感じられました!


エントリーNo.051
作者名:スズキ様
作品名:クレーテ
部門:B.ロボ、メカ部門
製作者様コメント:本体の塗装、塗装剥がれ、油汚れをファレホで筆塗りしました。赤い旗は演習の敵役とゆう設定です。
ファレホ使用率:90%
スタッフコメント:マシーネンのブランドで「3Q MODEL」シリーズの1つ「クレーテ」。マシーネンと言えば人型のスーツをイメージする方もいると思いますが、こういったSFチックなメカもカッコイイですね!錆びによる塗装剥がれや、ダクト周りや可動部分の少し埃が混ざった感じの古い油汚れがとてもリアル!上半身と下半身(脚周り)で汚し方を変えているのも実際に存在する機械をしっかりと観察しているのがわかります!


エントリーNo.052
作者名:ジャスティン様
作品名:干支の武者[辰]
部門:F.フリー部門
製作者様コメント:全てファレホのゲームカラーを使用して塗装しました。
ファレホ使用率:100%
スタッフコメント:今年の干支にちなんで「辰」デザインの鎧武をまとった武者となっていますが、陣羽織が鱗になっていたり、兜がそのまま竜の頭になっていたりとデザインが物凄くカッコイイ!ミニチュア塗装を意識した陰影部分の色の濃さやエッジ部分に明るめの色を入れることにより、輪郭線をはっきりと強調させたりとジャスティン様の塗装技術が細部にまで現れている素敵な作品です!
佐々木 塩介様、Waage4様、スズキ様、ジャスティン様、素晴らしい作品をありがとうございます!
今回ご紹介させていただきましたエントリー作品は、現在ボークス店内奥のショーケースにてご覧いただけます!
そして現在お客様による作品人気投票が開始されてます!詳しくは「ボークス公式ホビー総合サイト」、または店頭にてご確認ください!

ボークス ファレホペイントコンテスト2
作品人気投票受付期間:2024年2月10日(土)~2024年2月25日(日) ←今はココ!
結果発表&表彰式:2024年3月3日(日)
作品返却期間:2024年3月3日(日)~2024年3月24日(日)
↓これまでの参加作品はこちらからご覧ください!
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!②
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!③
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!④
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑤
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑥
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑦
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑧
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑨
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑩
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑪
「ファレホペイントコンテスト2」札幌ショールーム参加作品ご紹介!⑫
それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
次回のSRニュースもお楽しみに!