皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
ワクワクする作品を続々お持ちいただいている「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト9」!
今回も素敵な作品をご紹介!
そして作品のご紹介はついに第10回!
10と言えばイギリス十字軍、十字軍といえば末裔の城忍を思い出します!アイアム偽物などノーサンキュー!
まず最初の作品は!
作者名:そうにゃん 様
作品名:三号戦車 冬季迷彩
部門:E.カラーリミット部門
コメント:記録の為に全編配信で制作。ファレホホワイト、モデルエアーバーントアンバー、カーキブラウンの3色使用。
そうにゃん様の2作目!ウォルターソンズジャパンの価格もサイズもお手頃な1/72スケールモデルキット999シリーズ、3号戦車N型をお持ちいただきました!
サンドブラウンの成型色の上に水を塗ってから塗装することでぼかし表現を行うという塗装技法!
雪景色の中でカモフラージュするための冬季迷彩ですので雪のようなベースホワイト、そこに濃いブラウンのバーントアンバー、カーキベースのブラウンの2色で強弱をつけることでディテールがディテールが際立ちます!
そうにゃん様、2作品エントリーありがとうございます!
続きましての作品は!
作者名:アサケンワークス 様
作品名:ジェット・ストリーム・アタック
部門:D.フリー部門
コメント:アトリエイットとヨーデル模型のコラボです。フィギュア、路面等にファレホ使用。80年代の雰囲気です♡
なつかしのプラモデルメーカー、ヨーデル模型のスクーターとアトリエイットのスクーター女子との組み合わせて一気に80年代にタイムスリップ!
特徴的な3輪スクーターは80年代初期に発売されていたホンダの「ストリーム」!ヨーデル模型からは1/24スクーターシリーズの一つとして発売されていました。角ばったデザインがまさに80年代!
アスファルトの疾走感表現にはファレホによる線入れ、そして看板にはヨーデル模型のロゴが!「急いで帰る」イメージで製作されたとのことでそのスピード感が写真からでも伝わってきます!
アサケンワークス様、ありがとうございます!
今回の最後の作品は!
作者名:かせゆう 様
作品名:追憶
部門:B.ミニチュアペイント胸像部門
コメント:2人の物語性を重視して制作しました。ほとんどファレホで仕上げました。
かせゆう様にはサイバーでメカニカルなイメージで人気のPFワークス「オンライン」「オフライン」をセットでお持ちいただきました!
ストーリーカードを翻訳され、そこから世界観を読み取って製作されたとのことです!
オフラインは赤紫の毛並み表現が美しい!無機質な表情の中にも人間味がある絶妙な表情を表現されていらっしゃいいます。
そしてオフラインを育てたオンラインは紫のショートヘアーが印象的!凛とした表情のに映える瞳の書き込み、細やかな塗装技術が光ります!
二人並ぶと金属感溢れる装飾の統一感が生まれ、サイバーな世界観の中に生きる二人のドラマが見えてきそうです。
かせゆう様、ありがとうございます!
ご紹介した作品は2階ショーケースにて展示中です。
過去のご紹介記事はこちら
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介①!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介②!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介③!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介④!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介⑤!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介⑥!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介⑦!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介⑧!!
大阪ショールーム!「V.K.Mペイントコンテスト9」作品ご紹介⑨!!
皆様の作品をドンドンお待ちしております!コンテストの詳細はこちらから!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!