皆さんふたたびこんにちは! ボークス名古屋ショールーム スタッフMです!
7月9日(日)にエントリーが終了した ボークス ファレホペイントコンテスト !!
ボークス名古屋ショールーム総エントリー数は前回のエントリー100件を超える
104件!!!
本記事も引き続きエントリー作品紹介です!
作品人気投票は 7月15日(土)からとなっておりますので、投票よろしくお願いいたします!!
それでは本記事でも 6 作品を紹介させていただきます。
まずはガールズフィギュア部門! Los!Los!Los!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ひげおじさん 様
作品名:諸君!休暇は終わりだ♪
ファレホ使用率:98 %
宝珠と目以外は全てファレホ筆塗りでリペイントしました。ガラリ色目は変えましたが違和感無いと思います。
グッドスマイルカンパニーのPOPUP PARADE ターニャ・デグレチャフのリペイントでエントリーいただきました!
コメントの通り、軍服がオリジナルとは全くちがうカラーリングなのですが、まったく違和感がありませんね。
髪の毛の色も制服に合わせてオリジナルの色よりも青みがかった色に変更されていたり、魔導半自動小銃も塗分けやウェザリングが施され、『ラインの悪魔』にふさわしい風格を感じさせます。
続いても ひげおじさん 様の作品です。モンスター部門に身長45m、体重2万tのあの怪獣でエントリーいただきました!
部門:E.モンスター部門
作者名:ひげおじさん 様
作品名:多々良島の王者
ファレホ使用率:95 %
レッドキングを筆塗りで楽しく仕上げました。毎回怪獣を出してるので部門が新設されたのは嬉しい限りです。
ビリケン商会のレッドキングでエントリーいただきました!
着ぐるみらしい色づきや陰の付き方に ひげおじさん 様の愛情を感じます。
リアルなモンスターというよりも、ウルトラマンでみた怪獣!の息遣いを感じるペイントがたまらないですね!
ひげおじさん 様、ありがとうございました!
次はフリー部門! ユメヲジツゲンスルタメニイキル!
部門:F.フリー部門
作者名:ナツレ 様
作品名:スーパーアスラーダ01
ファレホ使用率:5 %
ヘッドライトインナー部分に使用しました。劇中のイメージに近くなるように塗装。おもしろさレッドゾーン!!
アオシマのスーパーアスラーダ01でエントリーいただきました!
しっとりとしたツヤ感にサイバーマシンのカッコ良さがあふれています!
排気ノズルの焼け表現がリアリティを増していますね。
ナツレ 様、ありがとうございました!
次はミニチュアペイント部門! 上級魔法の遣い手に違いない!
部門:A.ミニチュアペイント部門
作者名:豆タンク 様
作品名:オクタヴィウス
ファレホ使用率:90 %
素材ごとの塗り分けを頑張ってみました。ガラスの透明感は難しいです。基本ファレホで一部スケール75使用。
ブラッククロウ社の オクタヴィウス でエントリーいただきました!
すこしづつ色を変えて丁寧に陰影がつけられています。 肩に付けたフラスコのガラスらしさも見逃せません!
そして、正面からは見辛い、手に持った書物のこの描き込み! 魔法陣の色が違うのも魔導書らしくて良いですね!
続いても 豆タンク 様のモンスター部門エントリー! ジェネラルのお出ました!
部門:E.モンスター部門
作者名:豆タンク 様
作品名:ジェネラルミノタウロス
ファレホ使用率:90 %
鎧の鉄の重量感を意識して塗りました。基本ファレホで一部シタデルを使用しています。
ゼロテ社の ジェネラル ミノタウロス でエントリーいただきました!
ノンメタリックメタルでペイントされた鎧や腕輪の光りかたに差がつけられていることで、どれくらい精製された金属かが伝わってきますね。
口元の生々しさもとても良いですね。 鎧のビス周辺に錆び浮きがあるのもお見逃しなく!
今回のご紹介ラストはロボ、メカ部門! まるで色鉛筆画のようなオーラバトラー!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:豆タンク 様
作品名:PLAMAXサーバイン
ファレホ使用率:80 %
エングレのノンメタ塗装や本体の陰影にこだわりました。基本ファレホで一部シタデルを使用。
PLAMAXのサーバインでエントリーいただきました!
何度も色鉛筆で色を塗り重ねて行ったような、透明感あるペイントですね。 翅部分のグラデーションも美しいです。
そしてこのエングレービング! 細いラインにノンメタリックメタル塗装が施されています! 機体の透明感ある塗装と非常にマッチして、一枚の絵のような趣があります。
豆タンク 様、ありがとうございました!
以上、今回も6作品ご紹介させていただきました!
本記事でエントリー作品のうち半分をご紹介させていただきました!
作品投票が始まる7月15日(土)までには、なんとか全ての作品をご紹介できるよう頑張りますので、お付き合いよろしくお願いします!
なお、作品人気投票の受付期間は 2023年7月15日(土)から7月30日(日)までですので、お楽しみに!
コンテストの詳細事項はこちらのリンクをご確認下さい。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その1!(No.001~No.006)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その2!(No.007~No.011)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その4!(No.018~No.023)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その5!(No.024~No.027)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その7!(No.032~No.035)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その8!(No.036~No.041)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その9!(No.042~No.047)