さぁ早速投票いただきありがとうございます。
本日「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日、つまりは文化の日ですね!
皆様限りある休日をいかがお過ごしでしょうか?やはり文化の日という事もあり趣味に費やすのが一番!また昨今お家時間を大切にされる方も多いですが、だからこそのペイントの趣味は本当にA4サイズのできるのでとても始めやすく日本のご家庭に合った趣味の1つと言っていいでしょう!
という事でそんなミニチュアペイントで日本で愛されてやまない妖怪をモチーフにした塗るプラのコンテスト!本日は2作品の紹介ですっ。
作者:Ni-@様
コメント:渋めに塗装をしてみました。ファレホのみで台座はファレホのテクスチャです。
という事でNi-@様の輪入道さんです!めちゃ綺麗ですね・・・・
実はすでに紹介してあったりもするのですが・・・詳しくは下のリンクからどうぞ!
【お客様作品紹介!塗るプラ大人気!コンテストもありますっ!】
はいこれですね、実は塗るプラ新作のモニターとして一足先に塗ってくださったのですっ!
それをコンテストにもお持ちいただき・・・ありがたいっ。
ぜひ皆様も丁寧な塗りの技をまじかでご体感ください。
それでは本日2作品目の紹介も行ってみようっ!
作品名:輪入道
コメント:転生ガラガラポンのおかげでダイヤモンドが成り上がり。
ベース込みの作品ありがとうございます。早速後ろ姿も登場ですがっ!裏から見ても表から見ても塗分けがばっちり!また箱絵とは違いますが、原作?アニメ?などで描かれていた緑顔の輪入道さんで登場っ、炎の中のグラデーションなどもきれいに表現され、また先端部分が煤のような表現になっているのも粋ですね。
そし~て、ベースが丁寧だっ!しかもなんか沢山落ちてるっ!
その中にでかいのもあるっ、という事でちりばめられたダイヤ、そしてそのダイヤの輝きも綺麗に塗装をしてくださっております!この輪入道・・・・やりおるっ・・・・!
これだけダイヤがあればガチャがっガチャがっ!と興奮をしてしまいそうな設定がGOODです。ただ一言言わせてください、塗るプラ作品はそぅ・・・
プライスレス・・・・
だという事をっ!
本当に塗るプラはまだ合計6種しかありませんが、本当にお客様によっていろいろな顔が見れるから面白いっ。
ぜひ皆様もこの感動を共有しませんか?塗るプラコンテストの投票は11/13(金)までっ!11/13(金)までっ!です!
これからも皆様の作品紹介を行ってまいりますのでどうぞよろしくお願いします!詳しく期限等は以下参照!
申込用紙配布:9月19日(土)~
作品受付期間:9月25日(金)~11月1日(日)
投票受付期間:11月2日(月)~11月13日(金)←清き一票をっ!
表彰式 :11月15日(日)15:00予定
また以前のブログも併せてぜひご確認下さい!
【お客様作品紹介!塗るプラ大人気!コンテストもありますっ!】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.1)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.2)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.3)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.4)】
【HS秋葉原!塗るプラコンテスト3 参加作品紹介(No.5)】
それでは皆様のご来店、心よりお待ちしておりますっ!
次回も店長ブログをぜひご期待くださいっ。