皆さんこんにちは! ボークス名古屋ショールーム スタッフMです!
まずは ボークス ファレホペイントコンテスト へのご参加ありがとうございました!!
今回のボークス名古屋ショールーム総エントリー数は前回のエントリー100件を超える
104件!!!
作品人気投票は 7月15日(土)からとなっておりますので、投票よろしくお願いいたします!!
それでは本記事では 6 作品を紹介させていただきます。
まずはモンスター部門! そこが果て無き闇ならば─光の龍を従え闇にも染まろう!
部門:E.モンスター部門
作者名:HIDE 様
作品名:ブルーアイズホワイトドラゴン
ファレホ使用率:10 %
パーツエッジにファレホクリア青使用 下地黒を少し残し、黒銀それぞれの上からクリア青をのせてみました。
白銀に輝くブルーアイズホワイトドラゴンでエントリーいただきました!
エッジに乗せられた 透明ブルー によって、発光しているような印象を受ける作品です。
しっとりとしたツヤ感といい、美しく発色したクリアブルーといい、社長じゃなくても欲しくなってしまいますね。
HIDE 様、ありがとうございました!
続いてはロボ、メカ部門! ヒマがあったらソースを読め!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:みすちぶ 様
作品名:METAL SLUG
ファレホ使用率:100 %
ファレホ100%スポンジポンポン塗装95%綿棒5%です。
いまなお根強い人気を誇る2Dアクションシューティングゲーム『メタルスラッグ』の主役戦車、SV-001/I メタルスラッグでエントリーいただきました!
スポンジポンポン塗装で仕上げられた車体は金属っぽさ全開です!
手前の切られたナワと足跡がこれからのストーリーを創造させてくれる作品です。
みすちぶ 様、ありがとうございました!
次はガールズフィギュア部門! かわいい狐少女です!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:白彩 様
作品名:キツネ型メカ狐少女
ファレホ使用率:3 %
ダークグレイの部分塗装をファレホで行いました。狐のメカとキツネ少女のパートナーをイメージしました。
複数のガールズプラモをミキシングしてかわいい狐少女に!
狐少女を守るように寄り添うキツネ型メカがかわいらしいですね。 あと、狐少女のストッキング部分......布!
このメカとケモノっ娘が寄り添う姿! 狐少女とキツネ型メカに使われている色味がとても良いですね。
白彩 様、ありがとうございました!
続いてはモンスター部門! 幻想的なリアリズムといえば!
部門:E.モンスター部門
作者名:あせろら 様
作品名:THE BEAST
ファレホ使用率:100 %
すべてファレホで塗装しました。臭くて汚くて力強い、そんなイメージで作りました。
ブラッククロウ社の ビースト でエントリーいただきました!
ミシッとした肉付きの質感がかっこいいですね。 頭蓋骨や肩当などに青味のある反射が加えられて、作品を引き締めています。
暖色で纏められたビーストと対照的に足元は涼しさすら感じさせる色合いで仕上げられています。 暗い部分にウルトラマリンを使うことで作品の色味が沈まないようにされていますね。
続いても あせろら 様の作品で、ミリタリー部門へのエントリーです。
部門:C.ミリタリー部門
作者名:あせろら 様
作品名:WWⅡ US BAR GUNNER
ファレホ使用率:100 %
すべてファレホで塗装しました。リアルな質感を意識して作りました。
さきほどの ビースト から一転、非常にリアルな狙撃手をエントリーいただきました。
メリハリのある陰影がスケールを感じさせません。 フィールドジャケットの綿の重さを感じられる様なペイントです。
顔にもご注目下さい。 1/16スケールという小ささですが、若々しく自信に満ちた表情がはっきりと分かります。
続いてはガールズフィギュア部門! あせろら 様のソーマです!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:あせろら 様
作品名:ソーマムーンレイ
ファレホ使用率:100 %
すべてファレホで塗装しました。強くてキレイなお姉さんを目指して作りました。
ネコ・ギャラクシー社の ソーマ ムーンレイ でエントリーいただきました!
先の2作とはまた異なり、洋ゲー風のカラーリングとペイントで仕上げられています。 ベースも単調にならないように複数の草やマテリアルが使われてますね。
お顔のアップがこちら! 瞳のハイライトが強い意志をあらわしていますね。 金属と非金属のハイライトの入れ方が違うことで質感の違いが出ています。
あせろら 様、ありがとうございました!
以上、今回は6作品ご紹介させていただきました!
作品投票が始まる7月15日(土)までには、なんとか全ての作品をご紹介できるよう頑張りますので、お付き合いよろしくお願いします!
なお、作品人気投票の受付期間は 2023年7月15日(土)から7月30日(日)までですので、お楽しみに!
コンテストの詳細事項はこちらのリンクをご確認下さい。
それでは! また次回のSRニュースでお会いしましょう!
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その1!(No.001~No.006)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その2!(No.007~No.011)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その3!(No.012~No.017)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その4!(No.018~No.023)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その5!(No.024~No.027)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その6!(No.028~No.031)
『ファレホペイントコンテスト』in名古屋ショールーム!作品紹介その7!(No.032~No.035)