店舗情報 記事一覧
皆様こんにちは。3Fスタッフ高橋です。
5月1日(日)に俺の模型部屋にて噂のガンダムマーカーの新色「ホワイトゴールド」&「イエローゴールド」の塗装実演を開催致します!
高輝度塗料を使用したEXシリーズの新色、色味は?使い心地は?など皆様の疑問に実演を通じてお答えさせて頂きます!
そして今回ゴールドに染め上げるキットはこちら!
このゴールドを見た時にロックマンエックス世代の私はこれが真っ先に思い浮かびました。
ということで!
今回はコトブキヤ「ロックマンエックス マックスアーマー」を使用して、ハイパーチップ取得状態っぽく塗装します!
開催日:2022年5月1日(日)
開催時間:13:00~
開催場所:3階 俺の模型部屋
※どなたでも自由にご覧いただけます。
それでは実演へのご参加お待ちしております!
皆さんこんにちは!
秋葉原ホビー天国2 3Fスタッフです。
3月27日、日曜日13:00よりビギナーの方向けのファレホ筆塗り実演を行いました!
題材は"ビッグチャイルド 流血のゴゥラック船長"です。
このモデルはとても組み立てやすく、ディテールもしっかりしているためビギナーの方でも塗りやすいミニチュアとなります。
ファレホ グレイプライマーサーフェイサースプレーを吹いたら準備は万端!
今回の実演はビギナーの方向けという事で過去の実演で大変多くご質問頂いた、
「筆の違い(使い分け)」「きれいな塗り方」「グラデーション」「必要な物」という4つの質問をテーマに実演させて頂きました。
手元を大きく映した画面にくぎ付けのお客様!
人が塗っているのを見ているとついつい見入ってしまいますよね!
そして実演で塗ってみたゴゥラック船長がこちら!
ボディ部は「ベタ塗り」、フェイス部は「グラデーション」のご質問にお答えする形で解説を交えながら塗ってみました。
カラーリングはパッケージ写真を参考にしています。
ゴゥラック船長には台座が付属していない為、木製台座を別途用意してみました。
足元からおしゃれに!という事で台座にはクロマニョンペイントのコーヒーブラウンを使用しております。
クロマニョンペイントはスポンジ付きのボトルとなっておりますので道具要らずでササっと塗ることが出来る優れもの!
乾燥したらジオラマエフェクトを使用してもっとおしゃれにしていく予定です♪
ゴゥラック船長は今後の実演を通して完成を目指してまいりますので今後も皆様のご参加を心よりお待ちしております!
皆さんこんにちは!
秋葉原ホビー天国2 3Fスタッフです。
当店にもついにやってきました・・・!
SNSでもホビー界の話題を攫ったアイツが・・・!
そう、「ウレヒーロー」!!
斎藤塗料株式会社よりリリースされた"奇跡の塗料"を、ホビー天国2でも取扱い開始しました!
こちらはソフビやゴムに対応しています!
適応する素材は、
鉄、ステンレス、アルミ、スチレンゴム、天然ゴム、エチレンプロピレンゴム、ニトリルゴム、 ポリカーボネート、6ナイロン、PET、アクリル、ABS、ガラス、軟質塩化ビニール、硬質塩化ビニール、合成皮革
・・・と、まさに多種多様!!
主な特性として、
・高い伸縮性によりゴム素材やスポンジにも塗料が乗り、ベタつきも少ない!
・耐衝撃性に優れており伸ばしたり曲げたりしてもへっちゃら!
・対候性・撥水もよく屋外でも黄変しにくい!
など、一線を画すような高性能を誇ります。
店頭にはカラーチップのサンプルもございますので、購入の参考にぜひご確認ください♪
こちらはゴム手袋にメッキシルバーによる塗装を施されたサンプルですが、ご覧くださいこの輝きを・・・!
まるで特撮ヒーロースーツそのままの質感。あるいはター●ネーターか・・・!
前述の特性により耐衝撃のほか伸縮性に優れており、いただいたサンプルを持ってついついグニングニンと伸ばしてみましたが、まったくひび割れが起こりませんでした!これはびっくり!
素材への適応、質感など、特にコスプレイヤーさんの衣装作りには持ってこいではないでしょうか!
(レイヤーさんでなくとも、モデラーならつい気になってしまいますよね。)
ご来店の際は、何かの祭壇のようなこの売り場が目印です!(笑)
■商品情報
ウレヒーロー
・基本各色 990円(税込)
・全ツヤ消しメタリックシルバー/光沢コンクメタリック 1,012円(税込)
・光沢メッキゴールド/シルバー 1,375円(税込)
・ウレヒーロー専用うすめ液 737円(税込)
話題のニューカマー、是非お試しいただきたい逸品です・・・!
※塗装の際はマスクはもちろん換気もしっかり行いましょうね♪
それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
「ダイアクロン」それは漢のロマン・・・
「ダイアクロン」それは時代を超えて受け継がれる魂・・・
「ダイアクロン」それは我が青春の光・・・
皆様!ダイアクロンで遊んでいますかァッッッッ?!
今回の記事はホビー天国店長兼、ダイアクロン隊ホビー天国支部長兼、隠密機動部隊(司令部直属)所属の小野将三郎がお届けします!
ダイアクロン隊員の皆様は勿論、いまだ遊んだ事の無い人も、そもそもダイアクロンを知らない人も、暫くの間ですがお付き合いよろしくお願いします!
早速ですが本題です!
グラビアアイドルでありながら模型製作の腕でも注目を浴びている「東雲うみ」さん。
そんな東雲うみさんがダイアクロンのジオラマを作成する動画「オタクが1ヶ月ひきこもってジオラマ作ってみた結果【東雲うみ】」
そしてそのジオラマをホビーショップに持ってゆく様子を収めた動画「東雲うみ、秋葉原にジオラマを設置するの巻」
はご覧になりましたでしょうか?
そうです!そのジオラマが置いてあるホビーショップこそが、我がホビー天国2なのです!
ダイアクロンの新シリーズ「タクティカルムーバーシリーズ」を題材に仕上げた迫力あるジオラマ。
動画の中だけでは語り尽くせない「リアル」がこのジオラマには詰まっています!
見に行きたいけれど見に行けない!
そんな皆様の為に、ほんのさわりだけお見せしちゃいます!
まずは全景!
400mm×450mmのベースに所狭しと混戦中!
そしてダイアクロンの肝でもあるダイアクロン隊員とワルダロイドが足元を彩る!
一人一人、一機一機全てにドラマ性を持たせたジオラマとなっております!
東雲うみさんによる今回のジオラマのこだわりポイントは4つ!
ひとぉーつ!
■アスファルトのひび割れ!
丸二日かかったというコルクボードのひび割れ作業。
細かな所まで手を抜かない拘りが見えます。
石膏から作る瓦礫へのこだわりは流石としか言いようがありません。
ふたぁーつ!
■建物のウェザリング、配筋の追加!
ビルへの煤汚れは勿論、半壊したビルから飛び出した配筋も針金で再現。
ウェザリングカラーで施した赤錆がリアル感を醸し出しています。
メカへのウェザリングも忘れてはいけません。
タクティカルムーバーの世界観を見事に再現しております。
これこそがハードダイアクロン。
新しい魅力を見せつけられました。
みぃーっつ!
■隊員のポージング
約20人もの隊員とワルダロイドが入り乱れて戦っています!
機体の足元や建物の裏等、隅から隅まで配置されています。
全てにドラマがありますので、己の妄想力で楽しんで下さい。
見つけられるかな?
「ワルダロイドに腹パンするダイアクロン隊員」
よぉーっつ!
■木の枠!
オイルステインで染められた木枠。
これによって全体の雰囲気がグっと引き締まっています!
ビンテージ感をプラスし、高級感マシマシ★になった作品プレートも要チェック!
このジオラマは秋葉原ホビー天国2の4階ダイアクロンコーナーに展示してあります。
「もし東雲うみがダイアクロン隊員になったらのイラスト」も展示!
4月14日(木)までの限定展示になりますのでご注意下さい。
見る度に新しい発見がある為、一度と言わず何度でもご覧になるのをお勧めします!
そしてなんと!
実はここからがこの記事の本番でもあります!
タクティカルムーバーシリーズ、ホビー天国店頭で絶賛ご予約受付中でございます!
実際に発売前の商品をみる事ができるのは現時点ではホビー天国だけ!
大きさ、ギミック、色合い等、是非その目で確かめて下さい!
また、ダイアクロン売場ではカスタムに便利な工具やブロッカーズジョイント、ベース、武装機甲シリーズ、ウェポンズセット等々、ボークスならではのアイテムを取り揃えております!
これで君だけのオリジナル機体の作成が捗る事間違いなし!
最後に!最後にもう一つだけお付き合いください!
皆様の作成したオリジナルダイアクロン機体作品を募集します!
お預かり頂いた作品は、ダイアクロンコーナーで展示させて頂きます。
期間限定のコンペではありませんので、気軽に自由に楽しんで頂けたら幸いです!
ルール、規約等の詳細はホビー天国店頭までご連絡下さい。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
長々とお付き合い頂きまして誠にありがとうございました!
秋葉原ホビー天国2 4階でお待ちしております!
皆さんこんにちは!
秋葉原ホビー天国2ー3Fスタッフです。
先日行われた、「V.K.M.ペイントコンテスト8」の結果発表となります!
表彰式の様子もご紹介♪
総勢73作品のエントリーとなり、投票でもとても多くの票やコメントをいただきました!
皆さま誠にありがとうございます!!
さぁ、それではいよいよ結果発表となります!
■ミニチュアペイント部門賞
どらんく様による、ワールドミニズ・ノクターナモデル社「フェアウェル~告別~」を使用された作品がミニチュアペイント部門賞を受賞です!
まるで絵画のような色使いと表現。イメージを崩さぬどころかパッケージに使われても違和感のない出来栄えですね!
妖艶な姿・明暗の付け方も見ごたえたっぷり!
ミニチュアペイント部門賞の受賞、おめでとうございます!
■ロボ、メカ部門賞
まさに映画作中のあのシーンをくり抜いたかのような再現度。
こだわられたというだけあって、機体から飛び出す火花のインパクトも抜群ですね!!
「夜間」をイメージさせる塗装、ファレホによる明暗の表現が素晴らしいですっ!
ロボ、メカ部門賞受賞おめでとうございます!
■フリー部門賞
コメントにある通り、服とアクセサリーの質感だけでなく髪の美しい輝きと褐色肌の表現が見事なこちらがフリー部門賞獲得です!
塗りはもちろんですが、やはりベース・小道具の絶妙なセンスによる生活感が最高な作品ですね!
作品の世界観を見事に形にできている、素晴らしいコダワリです!
フリー部門賞受賞、おめでとうございます!
■カラーリミット部門賞
VKMコンテスト常連のK様製作による「タイガーインパルス」がカラーリミット部門を受賞!
ヘキサギアをベースに製作され、ミキシングおよび「寅年」にちなんだタイガーストライプ塗装による、抜群のセンスの出来栄えです!!
カラー選びや、グラデーションの絶妙なバランスがとても参考になりますっ!
カラーリミット部門賞の受賞、おめでとうございます!
さて、残すは最優秀作品のみ!
ホビー天国2参加73作品中、栄えある最優秀賞に輝いたのは・・・
■最優秀賞
最優秀賞に輝いたのはMiki様の「MILLENNIUM」!!
この威風堂々たる姿!
ゴジラの胸像GKを塗装されたものですが、3色という限られた中でここまでの表現ができているのが素晴らしいですね!
相当の技術力とセンスを感じさせる、圧巻の出来栄えで見事最優秀賞に輝きました!!
堂々の最優秀賞、おめでとうございます!!
~秋葉原ホビー天国2表彰式~
そしてこちらが2月20日に行われた表彰式の様子です♪
コンテストにご参加されたお客様はもちろん、通りがかったお客様も足を止めて一緒にご参加いただけました♪
受賞者の中から「タイガーインパルス」でカラーリミット部門賞を受賞されたK様がお越しくださいました!
なんと2大会連続で同部門の受賞です!
改めまして、カラーリミット部門賞の受賞、おめでとうございます!!
最後は笑顔と拍手で終了!
表彰式後もご参加いただいたお客様同士での交流で終始盛り上がっておりました!これもコンテストの醍醐味ですね♪
今回受賞された各作品は、製作者様のご厚意で継続展示させていただいています!
ご来店の際はぜひショーウィンドウ前へお越しくださいませ♪
なお、「海外ミニチュアメーカーセレクト賞」および「コンペ部門」は後日、【ボークス公式 ホビーブログ】にて発表予定です!
そちらも合わせてチェックいただければ幸いです♪
それではまた次回、「V.K.M.ペイントコンテスト9」にてお会いしましょう!!
改めまして、ご参会くださった皆様、誠にありがとうございました!!
↓すべての参加作品はこちらから!
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介①
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介②
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介③
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介④
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑤
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑥
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑦
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑧
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑨
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑩
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑪
■V.K.M.ペイントコンテスト7 エントリー作品紹介⑫
それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。