皆様こんにちは!
横浜ショールームのスタッフAです。
現在、ボークス全店にて水性塗料「ファレホ」の祭典「ファレホペイントコンテスト」の作品受付を実施しております!
「ファレホを中心とした塗るホビーの楽しさを広げる」をテーマに「V.K.Mペイントコンテスト」から生まれ変わった新コンテスト!
参加条件は作品のどこかにファレホを使っている事!それを満たしていればエントリーOK!
より参加しやすくなりました!
ぜひお気軽にご参加ください!
今回は女の子から、ロボ、スケールモデルと様々なジャンルの作品をご紹介!
最後まで是非ご覧ください!
本日最初の作品はこちら!
部門名:D:ガールズフィギュア部門
作者名:RIZ papa 様
作品名:時雨改二 決戦Ver.
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:肌色オレンジ系下地にライトフレッシュやクリアオレンジ、服はシーブルーその他もほぼファレホ
スタッフコメント:「艦これ」の略称で親しまれている「艦隊これくしょん」から駆逐艦 白露型 2番艦「時雨改二」でRIZ papa様がエントリー!
キットはガレージキットディーラーの「紫樹」様のキットとの事です!
肌の表現もとても健康的で、可愛らしく塗装が施されております!
服に使われている「シーブルー」も時雨改二の色味にピッタリ合っており、色を見極めるセンスが素晴らしいですね!
RIZ papa様、素晴らしい作品でのご参加ありがとうございました‼
本日2作品目はコンテスト常連のこの方‼
部門名:B:ロボ、メカ部門
作者名:宮日 様
作品名:ザクⅢ
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:細かいリタッチ以外はファレホ筆塗り。
三国伝2つとGジェネ1つによる3コ2です。
スタッフコメント:バンダイ「SDガンダム三国伝」の「張郃ザクⅢ」をそれぞれのベースにして、「Gジェネレーション-0」の「ザクⅢ改」が、ザクⅢ改とザクⅢのどちらにでも組めるようにパーツがセットされている事を活かして製作された「ザクⅢ」と「ザクⅢ改」で宮日様がエントリー!
「SDガンダム三国伝」の「張郃ザクⅢ」をベースにしている事で、「Gジェネレーション-0」の物よりもプロポーションが良くなり、カッコいいですね!
それぞれの機体の違いもしっかりと再現されており、宮日様のこだわりが伝わってきます!
本日、最後に紹介する作品も宮日様の力作!
部門名:C:ミリタリー部門
作者名:宮日 様
作品名:二式大艇 詫間28
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:昭和金型だけあってバリやゆがみはありましたが、思いの他組み易い素直なキットでした。
スタッフコメント:SDガンダムを良く作られているイメージが強い宮日様ですが、航空機でも何度もコンテストにエントリーされているだけあって、こちらも見事な出来映えですね!
しっかりと塗り分けられたアリイの二式大艇の渋さはもちろんですが、1/144スケールという航空機でも小さい分類のスケールでありながら、この存在感!
実機の大きさを改めて感じさせてくれる作品に仕上がっています!
宮日様、素晴らしい作品でのご参加ありがとうございました‼
以上、3つの作品をご紹介させて頂きました!
今回ご紹介させて頂きました作品は横浜ショールームのレジ横特設コーナーにて展示中です。
ボークス「ファレホペイントコンテスト」の作品受付期間もまだまだ中盤‼
7月9日(日)までエントリーを受け付けていますので、是非ご参加下さい!
上位賞に選ばれた作品にはボークスのお買い物で使用出来るボークスポイントが!
また、ご参加頂いた方にはもれなく参加賞として「ファレホ1本ランダムプレゼント」が貰えます!
「ファレホペイントコンテスト」の詳細はコチラをご覧ください!↓
皆様のご参加と、ご来店をスタッフ一同お待ちしております‼
ファレホペイントコンテスト 横浜ショールーム参加作品はコチラ!
ファレホペイントコンテスト作品紹介in横浜 No.1 (No.1~3)
ファレホペイントコンテスト作品紹介in横浜 No.2 (No.4~6)
ファレホペイントコンテスト作品紹介in横浜 No.3 (No.7~9)
ファレホペイントコンテスト作品紹介in横浜 No.4 (No.10~12)
ファレホペイントコンテスト作品紹介in横浜 No.5 (No.13~15)
ファレホペイントコンテスト作品紹介in横浜 No.6 (No.16~18)
※通常お客様作品展示休止のお知らせ※
ファレホペイントコンテストの開催に伴い、通常お客様作品展示を一時休止しております。
再開次第改めて告知いたしますので、今しばらくお待ちください。
また、この機会に是非とも皆様の素晴らしい作品をファレホペイントコンテストへ!皆様のエントリーをお待ちしております!