皆様こんにちは!
『 ファレホペイントコンテスト4 』作品紹介、今回はなべが担当させていただきます!
2月3日(日)に人気投票期間が終了いたしました!
皆さま、沢山の投票を本当に有難うございます!!
そして残すは結果発表を待つのみ!
ファレホペイントコンテスト4
結果発表&表彰式
2025年2月9日(日)16:00予定
どちらの作品が受賞されるのか、私も心の底から楽しみです!
開催時間も決定いたしました、結果発表には是非皆様もご参加くださいね!
それでは!今回のお客様作品紹介スタート!!
【 委ねろ、すべて委ねろ・・! 】
作品名:狂戦士の甲冑
ファレホ使用率:95%
コメント:トップコート以外はファレホを使用。サフはイージーペインターを使用。細かいエアブラシ塗装は秋葉原工作室で実施。ゲームエアーなら充電式エアブラシでも問題なく吹ける。
まずは正面から
そして、ガッツの代名詞でもある大剣
「 ドラゴンころし 」
「それは剣と言うにはあまりにも大きすぎた、大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた」
やはりガッツといえばこれですね!剣本体の塗分けに加えて、使い込まれた汚れをウェザリングにて、持ち手の布部分は質感を感じさせるマットな仕上がりで完璧に再現されております!!
狂戦士がかっこすぎるだろうが~!最高だろうがぁ~!素晴らしい作品をありがとうございます。狂戦士と言えば「黒」!しかし、塗装において黒を塗るというのは実はめちゃくちゃ難しいんですよね。そんな中、JJ様の卓越した塗装技術で、黒を単調にせず、各部でしっかりと質感の違いを表現されているのが本当にお見事です!鎧のメタリックな艶感など、見応え抜群。さらに目を引くのは、バッチリとした目のギラっとした発光表現!狂戦士の迫力と「ベルセルク」の世界観をしっかりと再現されていて、こちらの胸にも熱い思いが伝わってきます。ゲームエアーを駆使した塗装も完璧で、作品全体に力強いストーリー性を感じます。素敵だぜいっ!
【 そう囁くのよ、私のゴーストが 】
作品名:草薙 素子
ファレホ使用率:100%
コメント:フィギュア全体をファレホで塗装しました。100%ファレホ。
素子ぉおおぉぉぉ!!
ワンフェスレジンキットをファレホで美しく塗り上げてくださいました!
アイペイントをはじめ、眉、唇など美しく仕上げられております!
後ろから拝見してもそれぞれの素材感の違いをキッチリと再現されているのが分かります!
SAC第1期と言えばこのマークですね!またアニメを見直したくなってきました!!
昔懐かし!ワンフェスガレージキットがやってきたぞ~!今でも根強い人気を誇るこの作品!まず注目したいのは、各部の塗装面の美しさ!ムラなく均一で、本当に素敵な仕上がりです。特にメタル系塗料はムラになりやすい難易度の高い塗装ですが、見事に使いこなされているのが圧巻です。さらに義体らしい、生命感を抑えた肌の色のチョイスが見事!メイクとの対比も相まって、キャラクターの独特な存在感を引き出していますね。この絶妙なバランス感覚に脱帽です。そして、塗装ではありませんが、ベースに「笑い男」をあしらったデザイン!作品への深いリスペクトを感じさせるポイントで、全体の完成度をさらに引き上げています。こういった細部へのこだわりが、見る人を惹きつける魅力ですね。座談会したいですね!
【 邂逅する大天使 】
お客様名:シラカワマヨ様
作品名:邂逅(かいこう)
ファレホ使用率:95%
コメント:光を感じる作品を目指しました。顔以外をファレホによるサフレス塗装で仕上げました。ファレホの無限の可能性を感じました。
使用されたのは山芋屋「Angel Ariel」レジンキット
天使が光に照らされている情景を完璧に再現され、シラカワマヨ様の柔らかで優しい印象を与える塗装技法が詰め込まれております!!
メイクは自然且つ細かく表現されており、本当に生きているかのような透明感のある血色を見事に再現されていますね!
髪は先端に掛けて明度が調整され、まるで光が抜けてゆくような色味に仕上げられております。
クリア素材のヘッドドレスは模様のみホワイトで塗り分けられ、本当に細かいところまで丁寧!
そして!瞳には追視加工が施され作品と目が合った時には大変驚かされました!!
是非、直接見ていただきたい表現技法です♪
背面からも淡く幻想的な色使いが感じとれます!
翼は中心から色味が抜けるように、衣装に配置された色味はまるで淡いシャボン玉のような美しい仕上がりですね。
手のひらや足裏など、濃く血色の出るところも差別化され本当に生きているかのようです!!
それぞれ配置された白鳩たちも紫~青の色調で差別化され、色味が単調にならない工夫が施されています!
淡く愛らしいトーンで塗られ、実在するのにまるでファンタジーの生き物かのようです。
作品全体を通して、淡く幻想的で本当に光が照らしているかのような作品でした!
シラカワマヨ様の塗装技術だからこそ成せる作品のご参加、ありがとうございます!!
最近注目を浴びている原型師・山芋屋さんの原型作品がやってきたぞ~!まず目を引くのが、その圧倒的な透明感!ファレホによるサフレス塗装でここまで光を感じる仕上がりにされるとは、まさに新境地。塗料の濃度や色が重要なサフレス塗装ですが、真っ白なレジンを見事にコントロールされています。さらに、白鳩たちもとても素晴らしい!それぞれ微妙に異なるニュアンスの色合いが、単調さを避けつつリアリティを高めています。この細やかなこだわりが、作品全体にさらなる奥行きを与えていますね。光をテーマにした繊細で美しい表現が見る人を惹きつける、シラカワマヨ様の技術と情熱が詰まった作品メチャ素敵です~!
それでは、今回の作品紹介はここまで!
また次回をお楽しみに~!!
■
■
■結果発表&表彰式:2025年2月9日(日)16:00~ ※予定
■作品返却期間:2025年3月2日(日)
その他詳細はこちらをご覧ください→「ボークス公式ホビー総合サイト」
ファレホペイントコンテスト4まとめは以下の通りです!
□前回までのあらすじ↓
■ボークス ファレホペイントコンテスト4 作品受付開始直前!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その1 (No1,2,7,8,9)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その2 (No3~6)bell様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その3 (No10~14)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その4 (No15~19)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その5 (No20~25)マガツヒ様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その6 (No26~30)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その7 (No31~34)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その8 (No35~37)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その9 (No38~43)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その10 (No44~47)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その11 (No48~51)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その12 (No52~54)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その13 (No55~58,62,63)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その14 (No59~61)おやつのパパ様特集回‼
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その15 (No.64~67)aerocholic様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その16 (No.68~70)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その17 (No.71~75)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その18 (No76~78)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その19 (No.79~81)シロヌコ様特集!
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その20 (No.82~84)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その21 (No.85~89)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その22 (No.90~92)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その23 (No.93~96)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その24 (No.97~99)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その25 (No.100~104)
■HS秋葉原!ファレホペイントコンテスト4 参加作品紹介 !その26 (No.105~108)