ブロッカーズ機士の皆様こんにちは!
横浜ショールームのスタッフMです。

去る11月9日(日)、『ホビーラウンド33』会場にて開催された『ブロッカーズ甲子園30 決勝戦』‼
たくさんのブロッカーズ機士の皆様にお集まりいただき、大盛況のうちに幕を閉じた本イベントですが、果たして横浜ショールームから決勝に進出した作品の趨勢はいかに............!?

ということで‼

本日は『ブロッカーズ甲子園30 決勝戦』の結果を、アフターレポートとして作品の写真と共にお届けいたします‼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今大会で、賞を獲得された横浜ショールームの代表機体は......

何と、3作品‼

早速ご紹介して参りましょう!
まず先陣を切るのは、チヒロ 様の『ホワイト・パニッシャー』

1112_02.jpg1112_03.jpg参加部門:A.組み替え部門
機士名:チヒロ 様
機体名:ホワイト・パニッシャー
コメント:蒼炎纏う白き断罪者
武器は無く、ただ拳のみで罪を裁く

惜しくも決勝戦進出は逃したものの、組み替えテクニックやセンスを評してブロッカーズ企画担当が選ぶ『スタッフセレクト賞』を獲得されました‼
全長30cmの巨躯に詰め込まれた可動ギミック、なおかつ破綻の無いシルエットを生み出す組み替え技術が素晴らしい作品です‼

続いての作品はこちら‼

1112_06.jpg1112_07.jpg
参加部門:B.カスタム部門
機士名:シガテラ 様
機体名:双盾の戦士(ツインシールダー)・ドラセナ
コメント:デュエルということであえて守りとカウンター特化にしたら面白いかなと思い作りました

『ブロッカーズ甲子園』初めてご参加いただいた シガテラ 様も『スタッフセレクト賞』を見事獲得‼
『ドラセナ』の勇壮さ、力強さを際立てるパーツ選びと組み替えのセンスが光る作品です‼

お次は、ミナモト 様の『VLOCKer's デュエルナイト格闘ゲーム アーケード筐体』

1112_04.jpg1112_05.jpg
参加部門:B.カスタム部門
機士名:ミナモト 様
機体名:VLOCKer's デュエルナイト格闘ゲーム アーケード筐体
コメント:ゲームセンターのアーケード筐体をデュエルナイトのイメージに作りました。

こちらの作品は、『B:フィオーレ/カスタム部門』で見事準優勝に輝きました!
一目見てアーケードゲーム筐体だと分かる完成されたシルエットと、「その手があったか!」と思わせる発想力が流石です‼

そして、最後にご紹介するのは......

なんと......『B:フィオーレ/カスタム部門』優勝作品‼

すなわち‼

第17代『Q.O.B(クイーン・オブ・ブロッカーズ)』‼

天宮 大和 様の『戦乙女たち(ヴァルキリーズ)を導く勝利の女神』‼‼

1112_08.jpg1112_09.jpg
参加部門:B.カスタム部門
機士名:天宮 大和 様
機体名:戦乙女たち(ヴァルキリーズ)を導く勝利の女神
コメント:魔界からのモンスター襲撃に対し、天界を守護する守護騎士団「ヴァルキリーズ」は一進一退の攻防を繰り返していた。やがてモンスターを統制する魔族が現れ、最大の攻勢に出ようとしたその時、守護騎士団の前に勝利の女神が顕現する。「希望を捨ててはなりません!皆さんの勝利へは、この私が導きます!」

神々しい騎馬をあやつり颯爽と戦場を駆ける純白の騎士が、その名に違わぬ『勝利の女神』として横浜ショールームに凱旋‼

『エクウス』2体分のパーツを使用されたという大作が、見事勝利の栄冠を勝ち取りました!

優勝、おめでとうございます‼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがでしたでしょうか?

前回甲子園に続き、横浜ショールームの作品が『B:フィオーレ/カスタム部門』を2連覇の快進撃‼
横浜ショールームの機士の皆様全員で勝ち取った勝利でございます‼

今回ご参加いただいた作品は横浜ショールーム店頭、『ブロッカーズ甲子園30』特設コーナーにて展示中!

ブロッカーズ機士様の渾身の作品を、ぜひ皆様の目で直接ご覧くださいませ‼

それでは皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております♪