皆様こんにちは!
横浜ショールームのスタッフMです。

9月28日(日)にエントリー受付が終了いたしました、『ブロッカーズ甲子園30』
横浜ショールームでは、なんと8作品ものエントリーをいただきました!

ご参加いただいたブロッカーズ機士の皆様、

誠にありがとうございました‼

A~C部門のエントリー受付は終了いたしましたが、『D.カジュアル部門』は10月26日(日)までエントリー可能です!
参加賞として、『特別なブロッカーズパーツ』『参加賞(パスポート)』必ず貰えます‼

皆様、奮ってご参加くださいませ‼1007_02.jpg

さて、本日もエントリーしていただいた作品から、2作品をご紹介いたします!
最初の作品は......こちら‼

1007_03.jpg1007_04.jpgエントリーNo.007
参加部門:A.組み替え部門
機士名:ミナモト 様
機体名:ベイル・リーフ
コメント:トライデントリーフ4に高機動スラスターとウェポンラックを換装したガンファイトに特化した機体です。

スタッフコメント:過去に ミナモト 様が製作された可動素体『リーフ』が、漢のロマンを詰め込んだような武装満載のてんこ盛り状態になって出撃‼
これだけパーツを詰め込んでもバランスが取れているのは、『リーフ』の堅牢且つ自由度の高いフレーム構造ならでは!
ミナモト 様のブロッカーズに対する日々の研究の成果に、あらためて驚嘆しております‼
しかもこちらの機体、「武装を撃ち尽くした後のアーマーパージ → 素体状態での格闘戦」の流れもギミックとして再現できるとのこと!
こだわりとロマンが詰め込まれた素晴らしい作品でございます‼

続いての作品はこちら‼

1007_05.jpg1007_06.jpgエントリーNo.008
参加部門:A.カスタム部門
機士名:サイガ 様
機体名:ブラストブレイカー
コメント:ブラストの堅牢な装甲を近接戦闘機体に使用出来ないかと言うコンセプトで作成された試験用試作機。ブラスト以外にも、ブリッツやブレイド、シュヴァール等のデータも使用されている。

スタッフコメント:遠距離射撃タイプである『V-LAST』をベースに、複数のメカ系ブロッカーズをミキシングして近接特化機にカスタムしたこちらの機体!
「カスタムにカスタムを重ねて本来の仕様とは異なる強みを発揮する」というスタッフMの癖にドンズバな設定がたまらない‼
さらに、サブアームでブレイドを懸架している四つ腕のシルエットも、異形&魔改造好きの琴線を刺激してきます!
独特のシルエットながらもまとまりが良く構成されているのは、サイガ 様が明確な機体コンセプトの基にこれまで培われた経験値をぶつけられているからではないでしょうか‼

以上、2作品のご紹介をさせていただきました‼

『ブロッカーズ甲子園30』エントリー作品のご紹介記事は今回で最後となりますが、10月10日(金)からは決勝戦に進出する作品を決める予選投票が開始いたします!
ボークス各ショールーム&Web投票フォームから、どなたでもご投票いただけます‼

ぜひ、皆様のお気に入りの作品を応援してくださいませ‼

その他、『ブロッカーズ甲子園30』についての詳細は、こちらのページからご確認いただけます!

11月9日(日)、『ホビーラウンド33』会場にて開催される決勝戦までおよそ1ヶ月弱となり、ますます白熱する『ブロッカーズ甲子園30』‼
皆様のご参加とご投票を、スタッフ一同心よりお待ちしております‼