皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!
本日もファレホペイントコンテスト5のエントリー作品をご紹介します!
エントリー番号:061
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:kmkm 様
作品名:戦場のブリッツ
ファレホ使用率:50%
製作者コメント:塗装は全てファレホで行なっています。金属っぽく、戦場っぽく見えるように塗ってみました。
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:kmkm 様
作品名:戦場のブリッツ
ファレホ使用率:50%
製作者コメント:塗装は全てファレホで行なっています。金属っぽく、戦場っぽく見えるように塗ってみました。
ブロッカーズを塗装してペイントコンテストに参加してくださいました!
塗装が剥げてフレームがむき出しになったかのようなチッピングから、激しい戦闘の様子が感じられます。
銃口を向けるポージングも白熱した戦闘を物語っているかのようで痺れますね。
エントリー番号:062
部門名:A.ミニチュアペイント部門
作者名:A(エイ) 様
作品名:シャイガール
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:初めての乙女フィギュア塗ってみた☆完成度は60%くらいかな。でもすごく楽しかった!もっと上手くなりたい!!
部門名:A.ミニチュアペイント部門
作者名:A(エイ) 様
作品名:シャイガール
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:初めての乙女フィギュア塗ってみた☆完成度は60%くらいかな。でもすごく楽しかった!もっと上手くなりたい!!
こちらはミニチュアペイント部門の銅賞に輝いた作品です!
女性ミニチュアの塗装は初めてということですが、ボークスで公開しているミニチュア指南動画を参考にされたとのこと。
紫のシャドウやほんのりと色付いた頬の赤みから女性のしなやかな肌が上手く表現されています!
少し悩ましげな眉も、ぐっときますね。
エントリー番号:063
部門名:A.ミニチュアペイント部門
作者名:あきのあか 様
作品名:樹海のドライアド
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:ファイアーエレメンタルとのことでしたが、私には森のように見えたので、3色のグリーンを使って森感を演出しました。胸には下地に赤を、つのの部分はグレーを中心に使いました。
部門名:A.ミニチュアペイント部門
作者名:あきのあか 様
作品名:樹海のドライアド
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:ファイアーエレメンタルとのことでしたが、私には森のように見えたので、3色のグリーンを使って森感を演出しました。胸には下地に赤を、つのの部分はグレーを中心に使いました。
炎の精霊をあえて森の精霊のように塗装された作品!
ミニチュアに正解はありません!独自の解釈が素晴らしいですね。
グリーンのグラデーションから深く鬱蒼とした森の中から迸る生命力のようなものを感じさせます。
下地で色味をコントロールしているのが巧みですね!
エントリー番号:064
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:かりんとう 様
作品名:ゲーミング玉藻ノ前
ファレホ使用率:25%
製作者コメント:髪にエクスプレスカラー、ジョイントにゲームカラー、トップコートにファレホポリウレタンを使用。作品名は夫により決定。初参加です。
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:かりんとう 様
作品名:ゲーミング玉藻ノ前
ファレホ使用率:25%
製作者コメント:髪にエクスプレスカラー、ジョイントにゲームカラー、トップコートにファレホポリウレタンを使用。作品名は夫により決定。初参加です。
今回初参加してくださったかりんとう様!
ゲーミングカラーに仕上げたことでビビットで鮮やかに目を引きます。
髪に使用されたエクスプレスカラーによって彩度の高い金色とインク溜まりによる自然な陰影が生まれています。
エントリー番号:065
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:たか 様
作品名:ぐふ?カスタム改
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:黒のプライマーを下地に、モデルカラーをエアブラシで塗装しました。グロスバーニッシュで仕上げています。
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:たか 様
作品名:ぐふ?カスタム改
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:黒のプライマーを下地に、モデルカラーをエアブラシで塗装しました。グロスバーニッシュで仕上げています。
オールファレホで仕上げてくださった、ファレホ塗装のお手本のような作品です!
マットなファレホカラーにグロスバーニッシュを吹くと光沢を感じつつも落ち着いた高級感のある艶感に。
武器にも渋みが出ていますね!
エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!