皆様こんにちは!ワイルドならウイリス推しの車剛世代大阪ショールーム新3階スタッフ・タコヨです。
「ブロフェス!激闘!! ブロッカーズ甲子園28"ワイルドワールド"」のエントリー作品をご紹介!
今回は2作とも決勝進出が決定したクマキ・アスヤ様の作品ご紹介!
最初の作品は!
フリー部門 決勝進出番号A-15
機士名:クマキ・アスヤ 様
作品名:"頂点捕食者"レクス・ヒュペリオン
コメント:とある生態系の頂点に君臨する恐竜型機竜。強靭な脚力と機体各所に配置されたスラスターによる驚異的な機動力を誇り、背中と尻尾、頭頂部のブレードを活かした近接格闘を得意とする生粋のインファイター。なお"頂点捕食者"の二つ名を冠しているが、本人の性格は比較的穏やか。
機士名:クマキ・アスヤ 様
作品名:"頂点捕食者"レクス・ヒュペリオン
コメント:とある生態系の頂点に君臨する恐竜型機竜。強靭な脚力と機体各所に配置されたスラスターによる驚異的な機動力を誇り、背中と尻尾、頭頂部のブレードを活かした近接格闘を得意とする生粋のインファイター。なお"頂点捕食者"の二つ名を冠しているが、本人の性格は比較的穏やか。
フリー部門作品は大型恐竜で"頂点捕食者"(Apex Predetor)!写真からでもその迫力が伝わりますが実物はさらに大・大・大迫力!
エントリー時の写真とは違う角度からお届け!咆哮しているポーズに変更されよりダイナミックに!各所に使われているパーツのチョイスが素晴らしい!ウェポンズセット-C-S-A-のパーツが恐竜の頭部に使用されるアイデアをはじめNEXATE系のパーツを中心に構成されたメカニカルなボディが魅力的。
シッポはクマキ様考案のジョイントフレームで構成された「ひねり」を表現できる構造。クマキ様の様々なアイデアが随所に散りばめれた作品です!
続きまして!
カスタム部門 決勝進出番号B-13
機士名:クマキ・アスヤ 様
作品名:セタリア AZ「マンダリン・ガーネット」
コメント:強化外骨格「AZ」シリーズの一機。高い瞬発力と跳躍力を誇る逆関節脚部を装備した強襲用モデルで、熱斬戈を先端に装備した長いテールユニットと背中から伸びるサブアームを駆使し、密林や市街地等の立体的な地形に於いて縦横無尽に駆け巡る。名称はスペサルティンガーネットの一種で、橙色の機体色から名付けられた。
機士名:クマキ・アスヤ 様
作品名:セタリア AZ「マンダリン・ガーネット」
コメント:強化外骨格「AZ」シリーズの一機。高い瞬発力と跳躍力を誇る逆関節脚部を装備した強襲用モデルで、熱斬戈を先端に装備した長いテールユニットと背中から伸びるサブアームを駆使し、密林や市街地等の立体的な地形に於いて縦横無尽に駆け巡る。名称はスペサルティンガーネットの一種で、橙色の機体色から名付けられた。
カスタム部門はAZ(アームドゾディアック)シリーズ最新作!AZは甲子園19「エアリアル」にて第6代Q.O.V.機体となったアイリスでも印象深い強化外骨格のシリーズ。今回はFIORE最新作セタリアが強襲用モデルを装備しています。
背中から繋がれたアームから脚部に繋がっていくデザインが見事!大型の戈(ほこ)を構えたダイナミックなポーズにマッチしています。肩から展開する大型クローはソルジャーアーマーVのシザーパーツを使い鋭利に表現。
AZシリーズの進化は止まりません!
以上、作品のご紹介でした!
現在決勝戦に先駆けて事前投票を開催中!お気に入りの作品にぜひご投票ください!詳しくはコチラ↓
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!