商品情報 記事一覧
こんにちは仙台ショールームです。
只今、4月発売予定の第3次生産分の予約を受け付けております。
2月再生産分も予約完売しておりますのでこちらの4月再生産予定分を確実に欲しい方は是非早めのご予約をお願い致します。
仙台ショールームへのご来店お待ちしております。
こんにちは。
仙台ショールームです。
本日12月4日(金)より12月6日(日)までの期間限定で「HSGK ダッカス・ザ・ブラックナイト」の展示を行っております。
HSGK初のGTMをこの機会に店頭でご覧くださいませ。
HSGK ダッカス・ザ・ブラックナイト
◆ 1/100スケール レジンキット
◆ 全高:約350mm、幅:約240mm
◆ パーツ点数:約144点
◆ 原型製作:造形村F.S.S.プロジェクトチーム
◆ 価格:50,000円(税別)
12月12日(土)~13日(日) ホビーラウンドSR 期間限定発売
週末は仙台ショールームへのご来店お待ちしております。
どもどーも毎度おなじみの仙台SR塗るプラコーナー担当のタカハシです。
今回はお客様から塗るプラ作品をお借りしましたのでこの場を借りてご紹介致します!!
■ペンネーム:鍛冶屋 様
■作品名:「輪入道」
輪入道の炎の塗り!なんて綺麗な塗装なんでしょう!!車輪の木目も顔も塗りがとても丁寧です!!
素敵な作品をありがとうございます。ご紹介したました作品は塗るプラコーナにて展示中ですのでぜひご覧ください。
さて続きまして塗るプラコンテスト3「スタッフ部門」の優秀賞作品の紹介を致します。
■ペンネーム:トミタ
■作品名:「暗闇の妖精」
■コメント:キジムナー一体ごとに違った表現で塗装しました。全て筆塗りです。
スタッフ部門の優秀賞といっても景品はありません・・・皆様の温かい拍手こそが最高の喜びでございます。
ちなみに塗るプラ担当の私とは2票差で私が敗北・・・次こそは・・・
それでは皆様、次回のSRニュースもお楽しみに!!
11月も中旬・・・あと1か月半で今年も終わってしまいます!!どもどーも毎度おなじみの仙台SR塗るプラコーナー担当のタカハシです。
「塗るプラコンテスト3」のエントリー作品の投票が終了し集計も出ましたので、この場を借りて結果発表をさせて頂きます。
■ペンネーム:トチロー 様
■作品名:「輪入道」
■コメント:シタデルカラーを使って塗りました。
■ペンネーム:若い彗星 様
■作品名:「輪入道」
■コメント:壊れた荷車の車輪が妖怪となった瞬間をイメージして制作しました。
■ペンネーム:めめ吉 様
■作品名:「ねこむすめ」
■コメント:初めての塗装になり塗料はファレホを使いました。
■部門:ジオラマ 部門
■ペンネーム:遊造 様
■作品名:「妖怪自動車」
■コメント:塗るプラを豪華に6体使い、車体はフォルクスワーゲンを改造して製作しました。塗料は全てファレホを使いました。
以上の作品が受賞されました!おめでとうございます!!
現在も塗るプラコンテスト3のエントリー作品は展示しております、皆様もぜひご覧になって下さい!!
次回のSRニュースは・・・エントリーされませんでしたが塗るプラのお客様作品のご紹介&仁義なき戦いに決着?「スタッフ部門」優秀賞の作品をご紹介する予定です。
こちらもお楽しみに!
こんにちわ!
仙台ショールームです。
先日、ご予約の受付を開始したIMS 1/100 K.O.Gですが、本日より展示を行っております。
完成した時のボリュームやシルエットなど画像では伝えきれないほどの魅力がありますのでぜひご来店になって実物をご確認下さいませ。サンプルは素組に付属のデカールを貼って仕上げています。
今回のK.O.Gの注目ポイントはネジなどを使った新しいスライドする可動機構はもちろん、組み立て易さにも注目です。例えばアンクルガードが装甲裏のパーツ以外が1パーツになっていたりと初めてIMSに挑戦する方にもおススメのキットになります。
IMS 1/100 K.O.Gの予約枠が残り僅かになってきましたので発売日に確実に欲しい方はお急ぎ下さいませ。
ではご来店お待ちしております。