皆様こんにちは!大阪ショールーム2階スタッフです。
エントリー作品のご紹介は八回目。八は末広がりでとても縁起の良い数字とされています。
そして八と言えば八紘の陣、天・地・雷・武・獅・龍・犀・隼ですね。
黒魔神闇皇帝との最後の戦いに挑みます。
そして最後といえばファイナル!「V.K.M.ペイントコンテスト10」!
続々と作品をお持ちいただいておりますが、大阪ショールームのショーケースにはまだまだ余裕がございます!(こん平風)皆様の作品をお待ちしております!
それではまいりましょう!
雲竜型が決まる!
作者名:kuro_label 様
作品名:最後の土俵入り
部門:E.フリー部門
コメント:鬼とゴリラスのミキシングです。土台はリキッドゴールド吹付け、本体はファレホ筆塗りです。
福崎町の妖怪プラモデル・鬼とゴリラスのミキシング作品をお持ちいただきました!
筆塗りによる肌の色の質感にオリジナルヤシの木模様のグリーンのまわしが目を引きます!まるで優勝トロフィーのような台座にはファレホのアルコール系であるリキッドゴールドを使用し高級感が。
元が鬼だけに鬼気迫る表情も決まっています!
kuro_label様、ありがとうございます!
ククルス・ドアン覚醒!
作者名:電脳不敗 様
作品名:ドアンザク(GジェネアドバンスVer.)
部門:C.ロボメカ部門
コメント:岩の塗装にファレホを使用しました。おはぎに見えますが岩です。金の使い分けも頑張りました。
ドアンが覚醒するとザクを超える力を発揮するようになる。人々はその力に恐怖する・・・。というGジェネアドバンスオリジナル設定のザクをお持ちいただきました!
HGのドアン専用ザクをハイパーモードとも言うべき金色2色で塗り分けています!金色は粒子が流動的なので均一に塗装するのが難しいのですが見事な色味で神々しいです!
ドアンといえば必殺の岩!シンプルな形の岩ほど作るのが難しい!重みを感じる重厚な塗装で本物の岩のようです!
電脳不敗様、ありがとうございます!
弾切れを気にする必要はない。
作者名:Vermillion(朱色) 様
作品名:俺のヘヴィーアーム'S
部門:C.ロボメカ部門
コメント:ノーマル、カスタム、空戦で仕上げました。MCジャーマンカムフラージュ ブラックブラウンを使用。
コンテストではMS3機セットでお持ちいただくVermillion(朱色)、今回はヘビーアームズのバリエーション3機をお持ちいただきました!
3機それぞれの塗装表現が異なり、ノーマルのヘビーアームズはチッピング表現。
ヘビーアームズカスタムはウェザリング表現の無いシンプルな仕上がり。
ティルトローターパックを装備した空戦仕様はチッピングにウェザリング塗装!
チッピングにバチピタの塗料として人気のジャーマンカムフラージュブラックブラウンを使用されています。明るめの機体から暗めの機体まで使えるこの色味、本当に良いんです!
Vermillion(朱色)様、ありがとうございます!
本日はここまでです!作品はショーケースにて展示中!
以前の大阪ショールーム参加作品紹介はコチラ
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その1(No.1~3)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その2(No.4~6)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その3(No.7~9)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その4(No.10~12)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その5(No.13~15)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その6(No.16~18)
大阪ショールーム!「V.K.M.ペイントコンテスト10」参加作品紹介!その7(No.19~21)
ボークスV.K.M ペイントコンテスト10 スケジュール
作品受付期間:2022年12月10日(土)~ 2023年1月15日(日)←イマココ!
作品人気投票:2023年1月18日(水)~ 2月2日(木)
結果発表&表彰式:2023年2月5日(日)
作品返却期日:2023年2月5日(日)~ 3月5日(日)