みなさまこんにちわ、神戸ショールームお客様作品紹介担当です!
「ファレホペイントコンテスト5」!
今回はエントリー作品を4点ご紹介をさせていただきます!
まずはこちら!
参加部門: F.フリー部門
作者名: Sガワ
作品名: 迎え撃つ狂戦士
ファレホ使用率: 15%
コメント:
メインのガッツはキットのカラーを残しつつエクスプレスカラーで紫→黒で薄く色を引き出しています。
赤レジンにもエクスプレスカラーを使って陰影を出しています。
2作品お持ちいただきましたSガワ様の1点目は、グッドスマイルカンパニーよりプラモデルで発売された「ベルセルク」の主人公、「ガッツ 狂戦士の甲冑Ver」を使ったヴィネット『迎え撃つ狂戦士』です!
こちらはファレホコン5 フリー部門銅賞受賞作品となります!おめでとうございます!
黒一色の鎧ですが、エクスプレスカラーを重ねて陰影を付け深みをだし、ハイライトを入れる事で金属の質感を表現しています!
甲冑やドラゴン殺しの血のりがベルセルクらしいバイオレンスさを感じさせます!
台座のベヘリットも血走った目や溢れ出る血の表現も素晴らしいです!
お次はこちら!
参加部門: B.ロボ、メカ部門
作者名: Sガワ
作品名: 騎士降り立つ
ファレホ使用率: 25%
コメント:
下地から筆塗りオンリーです。
主にファレホのホワイトを使用して、下地にはジェッソを使ってグレー立ち上げです。
汚れはエクスプレスカラーと2Bの鉛筆で表現しています。
Sガワ様の2作品目は、アニメ化も果たした人気SF漫画「シドニアの騎士」に登場する主力人型兵器衛人、そのの中でも主人公機の「継衛」を再現した『騎士降り立つ』です!
幾多の激戦をくぐり抜けスペアパーツすらない旧式の機体という設定と、筆跡の残る荒々しい表現や細かな破損やウェザリングがマッチしています!
舞台である播種船シドニアの岩塊部分を模したベースも雰囲気が出ています!
続きましてこちら
参加部門: C.ミリタリー部門
作者名: 小林
作品名: Ⅳ号戦車D型
ファレホ使用率: 70%
コメント:
下地色のメタリックを明るい色にすることで、できるだけ仕上りを茶系統にならないようにしつつ金属感を出してみるテスト。
ジークアクス4部作でエントリーいただいた小林様の次なる作品は、お馴染み「ガールズ&パンツァー」より主役のあんこうさんチームが駆る『Ⅳ号D型戦車』です!
こちらはファレホコン5 ミリタリー部門銅賞受賞作品となります、おめでとうございます!
下地のメタリックが強くでており、サビ表現や塗装剥げ表現と相まって重厚な金属の質感を感じる仕上りとなっています!
劇中のⅣ号戦車は発見後に修理されてキレイに塗装し直されていましたが、この作品の世界線ではその時間がなかったのか、それともいつか遠い日に新しい戦車道チームによって発見されたのか・・・物語性も感じられます!
最後はこちら!
参加部門: F.フリー部門
作者名: スズタン
作品名: ミリーズリーアンド
ファレホ使用率: 99%
コメント:
6しゅるいのファレホをエアーブラシでぬり、口などはふででぬりました。
えいがのきょうりゅうをさんこうにし、たくさん色をつかいわけてぬりました。1人でぜんぶできました。
ファレホコン5神戸SR参加者中最年少!スズタン様の作品は、バンダイの恐竜プラモデルシリーズ、プラノサウルスより「ティラノサウルス」を塗装した『ミリーズリーアンド』です!
こちらはスタッフセレクト賞受賞作品となります、おめでとうございます!
エアブラシを使用して爬虫類らしい皮膚のグラデーションを表現されています!
爪や口の中、縞模様や細かい目も筆塗装で塗り分けられており仕上りもバッチリ!
スズタン様にはこれからも楽しんでプラモデルの塗装を続けていただければと願っています!
Sガワ様、小林様、スズタン様、ありがとうございました。
次回ファレホコンテスト6が早くも開催決定!
詳細は11月中旬発表、作品受付は年末ごろを予定しておりますので楽しみにお待ちください!
ファレホペイントコンテスト6
2025年11月中旬ごろ詳細発表予定
神戸ショールームのエントリー作品はこちら↓をご覧ください
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【01】(No.01~02)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【02】(No.03~05)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【03】(No.06~08)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【04】(No.09~11)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【05】(No.12~14)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【06】(No.15~16,19~20)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【07】(No.17~18,21~22)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【08】(No.23~24)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【09】(No.25~28)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【10】(No.29~32)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【11】(No.33~36)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【12】(No.37~40)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【13】(No.41~44)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【14】(No.45~48)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【15】(No.49~52)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【16】(No.53~55)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【17】(No.55~58)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【18】(No.59~61)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【19】(No.62~65)