神戸ショールーム

「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【04】(No.09~11)

 神戸ショールーム 

こんにちは!神戸ショールームお客様作品紹介担当です!

エントリー終了まで残り2週間!増々盛り上がってまいりました!

ファレホペイントコンテスト5

本日は作品を3点、ご紹介をさせていただきます。

まずはこちら!

 

0626_11.jpg

0626_12.jpg

0626_13.jpg

エントリーNo. 09
参加部門: A.ミニチュアペイント部門
作者名: 囲炉裏
作品名: ドミティア(一部オリジナルカラー)
ファレホ使用率: 100%
コメント:
下地をシルバーにして上から白をぬりました。
こだわりは後ろのバーニアをゲームインクのイエローとゲームウォッシュのブルーを使ってチタン風にしてみました。

囲炉裏様の作品は、ワールドミニズの人気メーカー、リンボディビジョン209社の新作ナイトコマンダー ドミティア・クラッススです!

小サイズながらパイロットの瞳までしっかり書き込まれています!
真っ白の装甲に赤が映えるオリジナルカラーに塗装されたメカもカッコいいです!
シリンダーのメタリックや焼け表現がされたこだわりのバーニア部もよいアクセントとなっています!

 

続きましてこちら!

 

0626_14.jpg

0626_15.jpg

0626_16.jpg

エントリーNo. 10
参加部門: B.ロボ、メカ部門
作者名: 95
作品名: ファランクス
ファレホ使用率: 90%
コメント:
わかりづらいですがデジタル迷彩がベースカラーになります。
どうすればドッシリ感が出るか、サビ表現を通して金属感が出るかをテーマに製作しました。
楽しく製作できました。

2作品お持ちいただきました95様の作品1点目は、「超時空要塞マクロス」よりサブメカとして登場するデストロイドシリーズより『デストロイド・ファランクス』です!

主役のバルキリーとはまた違ったミリタリー調の機体と、これでもかと施されたウェザリング塗装がばっちりかみ合っています!
特に足回りやミサイルポッドの錆びた鉄の塊!といった重厚感がたまりません!
擦れたしまったマーキングやピンナップガールがさらに雰囲気を盛り上げています!

 

最後はこちら!

 

0626_17.jpg

0626_18.jpg

0626_19.jpg

エントリーNo. 11
参加部門: C.ミリタリー部門
作者名: 95
作品名: タイガーⅡ
ファレホ使用率: 90%
コメント:
WW2のヨーロッパ戦線で簡易的に増加装甲を付けたパンサーの写真を見てタイガーⅡで再現してみました。
おもいっきりサビ表現が出来てとても楽しかったです。

95様の作品2つ目は、WW2において重装甲と高火力で連合国を恐れさせ、ドイツ軍最強と謳われた戦車『タイガーⅡ』です!

予備の履帯を追加装甲代わりに貼り付けるという、当時の戦車で行われていた改修を再現!
硬いタイガーⅡがさらに硬く!さらに重く!・・・ただでさえ出力不足なのに重量増加で動けなくなりそうですが、もしかすると防衛戦ではこうやって活躍していた機体があったのかもしれませんね。
履帯だけでなく装甲板や鎖、機銃にいたるまでこのまま朽ち果てていきそうなサビ表現が素晴らしいです!

 

囲炉裏様、95様、ありがとうございました。

コチラの作品はただいま神戸ショールームにて展示中です!ぜひ店頭にてご覧ください!

ファレホペイントコンテスト5の作品受付は、2025月7月13日(日)までとなっております!
みなさまの作品をお待ちしております!

ファレホペイントコンテスト5

参加申込書: 配布中 
作品受付期間: 2025年6月7日(土)~ 2025年7月13日(日) 受付中
作品人気投票: 2025年7月19日(土) ~ 8月3日(日)
結果発表&表彰式: 2025年8月10日(日)
作品返却期日: 2025年8月31日(日)まで

神戸ショールームのエントリー作品はこちら↓をご覧ください

「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【01】(No.01~02)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【02】(No.03~05)
「ファレホペイントコンテスト5」神戸ショールームエントリー作品のご紹介【03】(No.06~08)