皆さまこんにちは!
横浜ショールームのスタッフN本です。

8月17日(日)の「プラモデル組み立て教室」へのご参加ありがとうございました。
ボークス初めての試みとなりましたが無事開催する事が出来ました!

0825_07.jpg


それでは「プラモデル組み立て教室」のアフターレポートをお届けします!

参加してくださったC君、H君 本当にありがとう♪

本教室はまずニッパーの使い方、説明書の見方、組み立て手順など説明いたしました。

0825_02.jpg

しっかり2名とも私N本の説明をしっかり聞いてくださり無事完成まで組み立てる事が出来ました!C君はプラモデルを組み立てることもが道具を使うことも初めてでした。
最初はニッパーの使い方もぎこちなかったけれど少し教えたらすぐに吸収してマスターしていました!!

本当にスゴイ!!

組み立てが完成し、次はスミイレに挑戦してもらいました!

スミイレにはファレホを使用しました!H君のお父様さまから「スミイレが上手くいかない」とご相談を受け
綿棒でふき取る際のコツをお教えしたところ...あっという間にマスター!!吸収力の高さに驚くばかりです!

0825_08.jpg

C君もしっかりとスミイレをマスター!

さらにC君からは「汚れたカッコイイ奴がつくりたい!」H君は「エアブラシで塗装したい!」とリクエストがありました!
さて、2名が作った作品がどんな仕上がりになったのかご紹介いたします!!

C君の作品は戦場で付いた汚れや塗装剥げのウェザリング塗装に挑戦!!ドライブラシ筆を使いこなして戦場の汚れをしっかりと表現!渋くてカッコイイ作品に仕上がりました!!

0825_03.jpg

H君はエアブラシ塗装に挑戦!シールドをメタリックに塗装!!隊長機仕様のストライクガンダムに仕上がりました!!

0825_05.jpg

0825_04.jpg

2名とも本当にカッコイイ作品に仕上がりました!「本当に楽しかったー」と喜びの言葉を頂いて
我々スタッフも本当に楽しかったです♪

以上「プラモデル組立教室」アフターレポートとなります。

次回の開催もお楽しみに♪

それではスタッフ一同ご来店お待ちしております。