皆さまこんにちはスタッフSです。 いよいよ12/7(土)から水性塗料「ファレホ」の祭典
ファレホペイントコンテスト4がスタートいたしました。
作品のどこかに水性塗料「ファレホ」を一部でも使っていればエントリーOK! A~Fの6つの部門でエントリーすることができます。
さっそくエントリーいただいた作品をご紹介させていただきます!
最初にご紹介させていただく作品はコチラ!
参加部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:T.W 様
作品名:黄昏の継承者ジークヒルド
ファレホ使用率:80%
コメント:ファレホを使用していますが他の塗料と色を作って塗っています。
スタッフコメント:ドラクロワの自由の女神、ルパージュのジャンヌダルクを彷彿とさせる御旗を掲げた躍動感溢れる造形が魅力の「黄昏の継承者ジークヒルド」を緻密なペイントで息をのむほどの作品へと昇華した一作。
勇ましくもどこか若さを感じさせる表情が実に素晴らしい作品です。
続いての作品はこちら
参加部門:B.ロボ・メカ部門
作者名:Fujishin様
作品名:Operation Hell Dive
ファレホ使用率:85%
コメント:機体色とウェザリング、ベースにファレホを使用しました。戦場で再編成された部隊のため、カラースキームや部隊章がバラバラになっています。
スタッフコメント:4機のファイアーボール型スーツからなる混成チームを異なるカラースキームで個性豊かに仕上げた作品。 気分の赴くまま別々のマーキングで彩った作品からはマシーネンを心から楽しんでいる様子が伺えるだけでなく、独立愚連隊みのある面白さが秀逸です。
本日最後の作品はこちら
参加部門:C.ミリタリー部門
作者名:女性プラモデラーAzu様
作品名:Ⅲ号突撃砲B
ファレホ使用率:80%
コメント:ファレホはジャーマングレーガンメタルの2種類、ボディとワイカーロープ及びアンテナ、工具などサスペンション可動を強調した台座を自作しました。
スタッフコメント:数々の修羅場をくぐり抜けてきたであろう装飾が作品にドラマを生み出し、素晴らしいジオラマに仕上がった作品。
戦車模型の見せ場でもある足回りは地面に食いつく履帯の可動を再現しなおかつそれを魅せるための構図が作品をより一層高次元のものへと高めています。
以上、3作品のご紹介をさせて頂きました。 今回も非常に見応えのある作品ばかりでしたね。
今回ご紹介させて頂いた作品を含め、「ファレホペイントコンテスト4」のエントリー作品は、店舗レジカウンターのすぐ横の特設ショーケースに展示させて頂いております! 是非店頭にてじっくりとご覧ください!
ファレホペイントコンテスト4紹介作品一覧
次の行