こんにちは、横浜ショールームの☆野です。
横浜ショールームはスケールモデルを充実取扱中!
それだけでなく、入れ替わり制で日々お客様の完成品がウィンドウを彩ります。
さて、そんなお客様の制作したスケールモデル完成品を随時ご紹介いたします。
今回の作品はこちら!

作品名『TigerII 零號機』
制作者『筆塗り模型工房』様
使用キット『TAKOM 1/35 第二次世界大戦 ドイツ軍 キングタイガー 極初期型』
制作者『筆塗り模型工房』様
使用キット『TAKOM 1/35 第二次世界大戦 ドイツ軍 キングタイガー 極初期型』
近年、『キングタイガーブーム』とでも言うべき現象がスケールモデル界で巻き起こり、各社こぞって最新キットをリリースしたことがありました。
各メーカー、それぞれの個性を出しながら、優れた商品を作りました。
本作品はそのひとつ『タコム』社のキングタイガー(ポルシェ砲塔)です。

極初期型ということで、試作型をイメージして制作。
曲面を多用したポルシェ砲塔もそうですが、その他にも極初期型ということで、泥跳ね防止用の前部フェンダーの形や履帯の形が、我々のよく知るものと異なります。
履帯は軽量化のために肉抜きされて、スケルトンのようになっています。
そして、塗装も試作車風に塗られています。
我々に馴染み深いといえば、ガールズ&パンツァーのポルシェティーガーと同じ色味ですね。

それでは、制作者様のコメントです。
タコムの極初期型です。仕様的には目立つ相違部分を全部のせしたので、実車には存在していません。
ハッチのフック類は一部を除き0.5mm真鍮棒です。
マーキングは幻の4号車ということで『04』にしてみました。
ハッチのフック類は一部を除き0.5mm真鍮棒です。
マーキングは幻の4号車ということで『04』にしてみました。
というわけで、せっかくの珍しい仕様のキットだったとのことで、量産型と異なるパーツをてんこ盛りです。
これもまた、模型ならではの楽しみ。
大いにホビーを楽しんでいることが伝わる作品です!
この作品は、横浜ショールームのウインドウに展示中。
ぜひ現物をご覧ください。
それでは、次の作品紹介でお会いしましょう!