こんにちは、横浜ショールームの☆野です。
ただいま横浜ショールームでは『塗るプラコンテスト』を開催中!
ファレホなどを使って、さっと筆塗り。
気軽な色塗りを楽しむためのプラモデル、それが『塗るプラ』です。
凹凸が多いので、筆塗りでも塗料がのりやすい!
『筆塗り上達のための練習教材』としても使えますぞ。
さて、横浜ショールームにもコンテスト作品が集い始めました。
それでは、参加作品をご紹介!

作品名 砂かけババァをおちょくったら石に(ry
制作者 砂おちょ制作委員会 様
制作コメント 正式タイトルは「砂かけババァをおちょくったら石にされた件について」です。
制作者 砂おちょ制作委員会 様
制作コメント 正式タイトルは「砂かけババァをおちょくったら石にされた件について」です。
石にされてしまったねずみ男。ドライブラシを使用して質感を表現しました。
よく見ると、玉に砂かけばばあの目が映し出されていますね。
続いての作品はこちら!

作品名 超◯金鬼太郎
制作者 メタリック軍曹 様
制作コメント ボークスの出している「Kカラーズ」で塗るプラを塗装してみました。メタリックな鬼太郎です。
制作者 メタリック軍曹 様
制作コメント ボークスの出している「Kカラーズ」で塗るプラを塗装してみました。メタリックな鬼太郎です。
これは重厚!まさに超◯金ですね!
イタリアの水性塗料、「Kカラーズ」を使用して、メタルフィギュアのような仕上がり!
こんな塗り方も楽しいですね。
塗るプラコンテストは3月10日(日)までエントリーを受付いたします。 皆さんの塗った「塗るプラ」を、ぜひ横浜ショールームに飾らせてくださいね。
それでは、次の作品でお会いしましょう!