こんにちは、横浜ショールームの☆野です。
ボークス横浜ショールームにて『ボークスV.K.M.ペイントコンテスト2』へのエントリーをただいま絶賛受付中!現在、続々と作品が集まってきています。
これから参加作品をどんどんご紹介していきますので、毎日お楽しみに!
なお、『V.K.M.ペイントコンテスト2』の受付期間は11月17日(土)〜12月30日(日)まで。
お1人様1作品まで、お店までお持ちください。
参加条件は『作品の全体もしくは一部にファレホ・Kカラーズ・MMPのいずれかを使用していること』!
模型の塗装だけでなく、例えば食玩やトイの一部のリタッチなどでも参加OKです。お気軽にご参加ください。
それでは作品をご紹介していきます。

作品名:III号突撃砲A型
制作者:さど 様
V.K.M.塗料使用場所:プライマーにMMP
制作者:さど 様
V.K.M.塗料使用場所:プライマーにMMP
これはIII号突撃砲!
ガールズ&パンツァーでは長砲身のものが登場しますが、こちらは初期型。
対戦車用ではなく、『移動可能な、装甲化した榴弾砲』として、歩兵の盾となり陣地を破壊する歩兵支援を主な目的としたものです。

さて、今回の作品はMMPを使用。
プライマーとしてMMPを使用することで、強力な塗膜と下地色を形成させています。
色はオキサイドレッド(実際の戦車のプライマー色。赤茶色をしています)を使用し、より実車感覚の発色をもたらします。

それでは、制作者様のコメントです。
ドラゴンモデル製のIII号突撃砲A型です。
プライマーにMMPのオキサイドレッドを使用しました。
基本塗装のAKリアルカラードイツ三色迷彩も発色良く塗装できました。
III突やIV突は荷物をたくさん積み込んでアレンジできるのが嬉しいです。
プライマーにMMPのオキサイドレッドを使用しました。
基本塗装のAKリアルカラードイツ三色迷彩も発色良く塗装できました。
III突やIV突は荷物をたくさん積み込んでアレンジできるのが嬉しいです。
装備品も手抜かりなしですね。戦車は戦うための兵器であり、生活空間でもあります。
戦場における『日常』を見事切り抜いていますね。
こちらの作品は、ただいま店舗の『V.K.M.ペイントコンテスト2 特設ショーウインドウ』にて展示中です。
それでは、次の作品紹介でお会いしましょう!