こんにちは、横浜ショールームの☆野です。
ボークス横浜ショールーム「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト」への、たくさんのご参加ありがとうございました!
コンテストは終了しましたが、作品のご紹介は続けて参りますぞ!
今回の作品はこちら!

作品名:あれだ!
制作者:Wong Fu Chung 様
V.K.M.塗料使用場所:水中ザクをメカカラーで、ベースをMMPで塗装
制作者:Wong Fu Chung 様
V.K.M.塗料使用場所:水中ザクをメカカラーで、ベースをMMPで塗装
こちらのヴィネットは、見事MMP賞を受賞された作品となります!
旧キットならではの雰囲気を残す一方で、旧キットをご存知の方なら『あれ?これはほぼ全身に手が入っているぞ?』と驚くくらいに改修されています。
塗装はファレホ メカカラーですが、これまた見事にエアブラシと筆塗りを融合させて、絶妙な雰囲気と深みを醸し出しています。

ベースは海面や岸壁を含めてMMPを使用。
これがMMP賞を受賞する決め手となりました。
岸壁のドライブラシも見事なものですが、今回特に注目していただきたいのが海面です。
なんとMMPによるエアブラシ塗装で表現されたものなのです!
通常の顔料系MMPを使用したグラデーションの上に、クリアジェルを乗せて艶出ししています。
つまり、色味やグラデーションそのものは「塗装表現」で構築されているのです。
写真だと分かりにくいですが、現物は透明感にあふれ、とても塗装で表現されたものとは思えない写実的な雰囲気なのです。

それでは、制作者様のコメントです。
旧キットの水中用ザクを作りました。
ザク2体はメカカラーの「ターコイズ」、「ブラウン」で塗装しました。
ベースの岩や海にはMMPカラーを使ってみました。
海の色は不透明塗料ですが、エアブラシとクリアジェルで質感を出しました。
ザク2体はメカカラーの「ターコイズ」、「ブラウン」で塗装しました。
ベースの岩や海にはMMPカラーを使ってみました。
海の色は不透明塗料ですが、エアブラシとクリアジェルで質感を出しました。
いやはや、お見事です。
裏面も全く手抜かりがありません。
木目調に統一して、裏打ちされています。
現物を見ると、高級感がすごいですよ!
MMP賞の受賞、おめでとうございました!
それでは、次の作品紹介でお会いしましょう!