こんにちは、横浜ショールームの☆野です。
ボークス横浜ショールーム「ボークスV.K.M.ペイントコンテスト」への、たくさんのご参加ありがとうございました!
コンテストは終了しましたが、作品のご紹介は続けて参りますぞ!
今回の作品はこちら!

作品名:T-62A JNA
制作者:スパルタン星人 様
使用V.K.M.塗料:ファレホ ピグメント
制作者:スパルタン星人 様
使用V.K.M.塗料:ファレホ ピグメント
写実感あふれるウェザリングの施されたヴィネット。
ソ連戦車T-62のユーゴスラビア仕様です。
ファレホのピグメント(顔料の粉)を使用して、車体のホコリや経年変化を表現していただきました。

砲塔に貼り付けられたポスターは、ユーゴスラビアのチトー大統領。
スパルタン星人様によると、チトー大統領は優れたカリスマでユーゴスラビアをまとめ上げ、国内外に多大な影響を与えたそうです。
しかし彼の死後、カリスマを失ったユーゴスラビアは分裂し、2003年には消滅してしまったとのことです。

それでは、制作者様のコメントです。
今回参加するにあたって、以前制作したユーゴスラビア軍仕様のT-62Aをリペイントし、市街地戦で主に活動していることを想定して足回りと車体上面を活かしました。
今回ファレホカラーのピグメントを使用し、モルタルと併用して活かす事で埃などの表現や長期間の戦闘をイメージする事が出来たと思います。
個人的にチトー大統領の肖像画が砲塔に貼ってあるのが気に入ってます。
今回ファレホカラーのピグメントを使用し、モルタルと併用して活かす事で埃などの表現や長期間の戦闘をイメージする事が出来たと思います。
個人的にチトー大統領の肖像画が砲塔に貼ってあるのが気に入ってます。
むう、模型を通して歴史を表現されているかのようです。
まくれ上がったフェンダー、砲塔にくくられたタイヤ、無造作に置かれた毛布やヘルメット。
そうした空気感の表現に、ファレホ ピグメントがお役に立てていたら幸いです!
それでは、次の作品紹介でお会いしましょう!