皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!
本日もファレホペイントコンテスト5のエントリー作品をご紹介します!
部門名:D.ガールズフィギュア部門
作者名:GKO渡辺 様
作品名:水着の姉ちゃん
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:100%ファレホのみで塗装。もう少し時間をかけて塗りたかったが時間がなかったのでシンプルに塗りました。
オールファレホで塗装してくださった作品!
水着の紐部分まではみだしなく丁寧に塗装してくださっています。一番神経を使う瞳の描き込みもハイライトが入っていて細かく塗られていますね。
しっとりと濡れた髪の雰囲気もグッド!
部門名:E.モンスター部門
作者名:GKO渡辺 様
作品名:チャーチパニッシャー~断罪者~
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:ペールグレーブルーをメインカラーにパッケージを参考に塗装。特別セットを買ったからには残り10体も完成させて順次コンテストにエントリーしていきますのでお楽しみに♪
ペールグレーブルーの青ざめた肌表現によって異形者の恐ろしさが倍増されています。
黒下地によって鐘や腰回りの装飾品の金属カラーも経年による深みを感じさせますね。
カロル・ルディック アート社の「9 Circles 特別セット」をゲットされているので、今後の作品にも期待ですね♪
部門名:F.フリー部門
作者名:GKO渡辺 様
作品名:バニラトラックで高収入~♪
ファレホ使用率:83%
製作者コメント:コンテナ、シャーシ、運転席、台座にファレホ使用。もしも受賞されたらボークスポイントを高収入できるので投票よろしくお願いします♪
こちらもGKO渡辺様の作品!計5作品エントリーしてくださいました!
ついインパクトのある広告に目がいきがちですが、細部にファレホを使って塗装されていることでクオリティがグッと上がっていますね。
よく見ると猫さんが運転席にいてかわいい♪
部門名:E.モンスター部門
作者名:シンジ 様
作品名:プテラノドン
ファレホ使用率:98%
製作者コメント:タミヤの再販プテラノドンです。1981年当時の考察でのモデルです。クリア成形パーツを活かして、ラッカー下地以外はファレホ塗りです。翼の透け感を見て下さい。
まるでパッケージそのもの!?イラストから飛び出してきたかのような再現度の高い塗装に目の錯覚が起きてしまう驚きの作品です!
コメントにもあるように、クリアパーツを活かした塗装によって薄い皮膜のような翼の透け感が絶妙に出ています!
被毛のない爬虫類のような独特の皮膚の表現が塗装から伝わってきますね。
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:ヘイタ 様
作品名:震える山(前編)
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:サフ以外は全てファレホの筆塗りです。グフといえばなシーンを再現したくてポージングも変えてみました。光の当たり方など勉強しないとですね。
ガンダムアーティファクトとファレホの相性は抜群!
小さなキットですが色の明暗を意識して塗装されており、非常にメリハリのついた作品に仕上がっています。
ハイライトもしっかりと描き込みがされていて、台座との一体感が素晴らしいです。
エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!