皆様こんにちは!
宇都宮ショールーム、ホビーコーナー担当です!

すでに告知しておりますが、改めてお知らせです!
ファレホペイントコンテスト5の人気投票の結果発表&表彰式は
明日10日(日)の13時よりショーケース前にて開催!

ぜひ皆様ふるってご参加くださいませ♪

それでは、本日もファレホペイントコンテスト5のエントリー作品をご紹介します!


0809_02.JPG

エントリー番号:031
部門名:E.モンスター部門
作者名:みっちょん 様
作品名:マンドラゴラちゃん
ファレホ使用率:50%
製作者コメント:葉っぱの根元から下がファレホの筆塗りです。根っこの質感がリアルになるよう色を重ねました。

今回初参加してくださったみっちょん様!
不気味でありながらどこか可愛らしいマンドラゴラをファレホで塗装してくださいました。
根っこのような深みのある色味が抜群ですね!
また、ポットで飼われているかのような鉢入りのジオラマがかわいい♪


0809_03.JPG

エントリー番号:032
部門名:F.フリー部門
作者名:みっちょん 様
作品名:ねこ如来さま
ファレホ使用率:100%
製作者コメント:ファレホのエアブラシ塗装です。グラデーションを意識して優しい雰囲気を目指しました。

こちらもみっちょん様の作品!
こちらは打って変わってパステル調の鮮やかで柔らかな頭部の色味に目がいきます!
全体的にグラデーションが施されており、あたたかな雰囲気が出ていますね。


0809_04.JPG

エントリー番号:033
部門名:C.ミリタリー部門
作者名:かずごん 様
作品名:U-125A 救難捜索機(PJ~航空救難団)
ファレホ使用率:15%
製作者コメント:先日終了したドラマ「PJ~航空救難団」の劇中機82-3007番機(第8話登場)です。ファレホは操縦席、着陸脚など。海外キットのためか組立て、その他諸々かなり苦労しました。

劇中のシーンを再現されたという作品!
ファレホを細かな部分で使用してくださいました!
全体をムラなく丁寧に塗装され、航空基地を彷彿とさせるようなベースが世界観を引き立たせています!


0809_05.JPG

エントリー番号:034
部門名:F.フリー部門
作者名:深川吉國 様
作品名:大陸横断ラリー1907
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:台座の手塗りにセラムコートを使用している以外はファレホを使用しています。ヴィネットは1907年の北京パリ大陸横断ラリーの伊チームが露國に入ったところを再現しています。

塗装にはほぼファレホを使用してくださった作品!
非常に特徴的な台座との統一感によって、まるで1907年の匂いすらも閉じ込めてしまったかのよう。
車体の内部や周囲の小物に至るまで細かく塗り込まれ、完成度を高めています。
その中でゴールドのフレームがスチームパンクのような雰囲気をも感じさせますね。

0809_06.JPG

エントリー番号:035
部門名:B.ロボ、メカ部門
作者名:ヤマ@雷都CC 様
作品名:MECHAGODZILLA
ファレホ使用率:90%
製作者コメント:全てファレホを使用。金属への映り込みに注意しながらNMM塗装に挑戦してみました。特に首まわりと腰のあたりが雰囲気よく仕上がりました。

メカゴジラをノンメタリックメタルで挑戦された力作です!
シルバーのNMMはより難易度が上がりますが、ハイライトや陰影のコントロールが巧みで
まるでパッケージから飛び出したかのような絶妙な仕上がりです。
撮影では写り込んでしまうため許可を得て外していますが、展示では背面の塗り込みも見られるように鏡付きの台座もありますのでぜひ実物をご覧くださいませ!


エントリーされた皆様、ありがとうございました!
エントリー作品は全てショールームニュースでご紹介しますのでお楽しみに!

「ファレホペイントコンテスト5」スケジュール
結果発表&表彰式:8月10日(日)13時~
作品返却期限:8月31日(日)

それでは皆様の宇都宮ショールームへのご来店、心よりお待ちしております。