皆様こんにちは!ボークス大阪ショールーム 、スタッフのリ・ヒコです!
急に涼しくなり、活動しやすい季節になってきましたね。そして、コチラはまたまだ熱い!
「ファレホペイントコンテスト3」にご参加いただいていたお客様作品を計5作品紹介させていただきます!
それでは早速紹介です!
先ずは、コチラ!「ウルトラの国からプレゼントされた、新兵器なんだ!」
No.065
部門:E.モンスター部門
作者名:ワカツ 様
作品名:セブンガ―
ファレホ使用率:100%
コメント:「怪獣ボールから出てくる方」の指人形をリペイントしました。すべてファレホです。
まずは、「ウルトラマン」レオで、初登場したセブンガ―の登場です。そう、Zの方では無く、元祖ですよ!
さすがファレホ、ソフビ素材にもしっかりくいつき、設定カラーを見事に再現されています。
小さいながらも迫力が感じられる作品です!
続いても、ワカツ様の作品!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:ワカツ 様
作品名:7式V-C2X05
ファレホ使用率:100%
コメント:別宇宙の無所属ジリツ戦車。すべてファレホでペイントしました。
様々なバリエーションやコラボレーションがある、大人気デフォルメロボット、なっちん!!
小スケールのキャビコ・なっちんをワカツ様らしいあの名作ゲームモチーフの色で仕上げられています。
可愛らしくも頼もしい風格がでていて素敵な作品です!
3作品目は、スタッフセレクト賞受賞のコチラ!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:かぴばら11 様
作品名:プロミネンス
ファレホ使用率:50%
コメント:ファレホはフレームをメタルカラー、剣にシフターズを使用。装甲はラッカーでキャンディ塗装です。
フィルモア王家のモーターヘッドの登場!今回もご自身がイメージしたカラーリングで仕上げられています。
偏光カラーのファレホシフターズを使用されギラギラ感マシマシ!
かぴばら11様らしく、楽しみながら塗装されている様子が伺えられる作品です。
スタッフセレクト賞受賞おめでとうございます!
続いては、コチラ!
部門:F.フリー部門
作者名:ヒゲ魚ニャン 様
作品名:皇帝
ファレホ使用率:100%
コメント:
一番好きなライダーを気合入れて筆塗りしました。ゲームカラーのメタリックが理想の色味でとても満足です。
「よっしゃぁ! キバっていくぜ!」
石ノ森章太郎生誕70周年記念でもある、「仮面ライダー キバ」より、エンペラーフォームのキバをお持ちいただきました!
デフォルメサイズながら、細かく丁寧に塗装だれ、特にアーマー部分の金属色が質感良くできていますね!
今回の最後はこちら!
部門:F.フリー部門
作者名:Ken257 様
作品名:侘びと錆び
ファレホ使用率:10%
コメント:アッザムの基本塗装とジオラマの一部にファレホを使用。綺麗なジオラマに仕上がったと思います。
素敵な、情景模型が...と思っていたら、いますよ!ガンダムに登場したアッザムが!!
鉱山基地でガンダムと戦った機体でしょうか。戦争終結後、傷ついたその体を隠すように佇む雰囲気が世界観を感じさせ、とても良い作品ですね!
以上、5作品のご紹介でした!
過去のご紹介記事はコチラから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第3回(No.011~015)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第4回(No.016~019)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第5回(No.020~024)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第6回(No.025~029)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第7回(No.030~034)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第8回(No.035~039)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第9回(No.040~044)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第10回(No.045~049)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第11回(No.045~049)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第12回(No.055~059)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト3」作品紹介!第13回(No.060~064)
「ファレホペイントコンテスト3」受賞作品紹介はこちらから!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!