皆様、こんにちは!ボトムズは次回予告だけでも一生見てられる、大阪ショールームスタッフのK四郎です!

今回は、112日(日)に行った「ファレホでスミ入れ塗装実演」のアフターレポートです。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

先日発売されたプラモデル、「装甲騎兵ボトムズ PLAMAX1/24ラビドリードッグ」を、ファレホでスミ入れをしていきました!

スミ入れというのは、プラモデルの溝(モールド)に塗料を流し込んで、陰影を強調し、リアルに仕上げるためのテクニックです。
エナメル系でのスミ入れが一般的でしたが素材によっては、パーツが割れるなどの心配もあります。
そこで、素材を侵す事が殆ど無い、水性塗料ファレホでもスミ入れが出来る所を実演致しました。

今回は、ゲームカラー73201 ウォッシュ ブラック73203 ウォッシュ アンバー72423 エクスプレス ブラックロータス70939 スモークインク4色をピックアップ。どの色も通常色より希釈されている特殊カラーです。 

 

1107_000002.png

全種類スミイレに適した、シャバシャバしている薄めの塗料です。

先ずは、頭部や胸部のメインカラーのブルーの部分から。塗装面が濃いめのカラーなら、やっぱりブラック!という事で「ウォッシュ ブラック」を使用。 

1107_000005.png

写真左のように、はみ出てしまっても大丈夫!塗ってスグなら水を少しつけた綿棒で写真右のように綺麗に拭きとれます!

次に薄い青色の装甲をスミ入れ。
白色など薄い色にブラックを入れてしまうと目立ち過ぎる場合がありますので、今回はブルーグレーに近い色を探していて「エクスプレス ブラックロータス」に辿り着きました!
実際スミ入れしたものがコチラ!

1107_000003.png

ブラックだとスミ入れ自体が目立ち過ぎてしまう所が、絶妙な塩梅でミゾをハッキリさせてくれました。エクスプレスカラーは一度の塗装でコントラスト効果が生まれる塗料なのです。流動性も高くスミ入れにも使える!しかも50色以上ありますので塗装面に合わせたい色がきっと見つかりますよ

続いて、スモークインクを頭部アンテナに、ウォッシュ アンバーをフェイスガード部分に塗装。
近い色調ですがスモークインクの方が若干暗くなります。

1107_000007.png

いかがでしょうか、このようにファレホでスミ入れが手軽に出来るんです!
ファレホは色数が豊富なので、お持ちのプラモデルの成形色に近いスミ入れ塗料がきっと見つかります!


そして、次回の実演は11月9日(日)!

1107_000006.png

引き続きラビドリードッグをファレホの蛍光カラー等を使って更にカッコよくして参ります。
是非皆様ご来店下さい!

また、大阪ショールームに始めて来られる方はコチラもご確認下さい↓

初めて大阪ショールームへ来られる方はコチラもご確認下さい↓
●ボークス大阪ショールームに行こう!〜fromなんば駅編〜 
○ボークス大阪ショールームに行こう!〜from日本橋駅編〜
●ボークス大阪ショールームに行こう!〜from恵比寿町駅編〜

それでは、皆様のご来店お待ちしております!