皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフMです!
「ファレホペイントコンテスト4」多くのお客様にエントリーいただきました!
何とエントリー数は157作品!!!前回の126作品を大きく超え過去最多となりました!!ありがとうございます!!!
作品紹介の方もドンドンまいります!それでは今回の紹介はこちらの作品から!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:ゆきのすけ 様
作品名:ETERNAL WIND
ファレホ使用率:100%
コメント: 初のファレホ塗装で全て筆塗りです。ホワイトグレー+青で僅かに青味を持たせたり青+金でメタリックの青緑を作ったり自分の中にあるイメージに近い調色で塗装しました。
こちらは「機動戦士ガンダムF91」よりF91とビギナ・ギナですね!F91の白と青、ビギナ・ギナのメタリックの配色のコントラストがたまりません! デカールもバチッと決まっていて、めちゃカッコイイです!
続いては4連続で岩井 様の作品をご紹介!
部門:E.モンスター部門
作者名:岩井 様
作品名:地底怪獣 グドン
ファレホ使用率:100%
コメント: ウルトラ怪獣のグドンをファレホでリペイントしました。夕焼けの戦いのイメージが自分の中では強いので、色味を強く出す感じで仕上げました。ボークスOHを作る人は、練習にいいかも
地底怪獣 グドン ボークス大阪ショールームに襲来!こちらは「帰ってきたウルトラマン」の屈指の人気怪獣、地底怪獣 グドンですね! まるで実際の撮影スーツのような彩色が全長10cmほどのサイズにギュッと濃縮され施されており、とてつもない情報量を見せています!
続きまして!
部門:C.ミリタリー部門
作者名:岩井 様
作品名:ブラックドラゴン
ファレホ使用率:70%
コメント: ウィザードリィのブラックドラゴンです。ファレホを塗り重ねて、黒じゃないのに黒く見える感じを出してみました。黒・赤・金の色の組み合わせは定番だけに見映えする感じになりますね
こちらはアオシマ社が過去に発売していたウィザードリィのブラックドラゴンのメタルキットだそうですよ!あえて黒を使わず、重ね塗りで重厚感のある黒っぽい色を演出されているそうです。岩井 様の彩色技術の高さを感じますね!
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:岩井 様
作品名:トランスホーク
ファレホ使用率:100%
コメント: ゾイドの配色をモチーフである鷹に寄せる感じにしてみました。ファレホの色数にものを言わせ、混色なしボトルから出したままの色です。
こちらはタカラトミー社のゾイドブロックスよりトランスホークですね!実際の鷹を彷彿させる彩色で、リアル感溢れててカッコイイです!まさに大空の狩人!
最後の作品は!
部門:F.フリー部門
作者名:岩井 様
作品名:キーウの幽霊
ファレホ使用率:100%
コメント: ウクライナの模型メーカーのキットでMig-29を作りました。ファレホをエアブラシで塗装し、デジタル迷彩はデカールです。この戦争が早く終わりますように願いを込めて。
こちらはICM社のMig-29ですね。薄グレーの本体色に直線で構成されたデジタル迷彩が映えますね! パネルラインや各種マーキングもバッチリ施されており、細部までこだわりぬいた作品に仕上がっています!
以上、作品のご紹介でした!過去の作品はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第3回(No.011~015)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第4回(No.016~020)
作品人気投票現在開催中!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!