皆様こんにちは!ボークス大阪ショールームスタッフの帰りマンです!
1月10日は鏡開きでした。開いたお餅は醤油で食べてもぜんざいにしても美味しいですがリトルグルメ的にはココあべかわ。リトルビールと一緒に!
「ファレホペイントコンテスト4」多くのお客様にエントリーいただきました!
何とエントリー数は157作品!!!前回の126作品を大きく超え過去最多となりました!!ありがとうございます!!!
作品紹介の方もドンドンまいります!それでは最初の作品です!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:イゴー
作品名:Lost light
ファレホ使用率:5%
コメント:ドライブラシにファレホを使用しました。 イゴー様の2作目はクレイマンのキットにジャンクパーツをカスタマイズしてオリジナル仕様となっています。
イゴー様の2作目はクレイマンのキットにジャンクパーツをカスタマイズしてオリジナル仕様となっています。アシンメトリーなデザインに各部のマーキングでサイバーパンク感溢れるデザインに。ドライブラシ仕上げによってより渋みが増しています。
続きまして!
部門:B.ロボ、メカ部門
作者名:かぴばら11
作品名:KOG-AT
ファレホ使用率:10%
コメント:ミラージュマークと目、赤色のアクセント部にファレホを使用。深みのあるゴールドを目指しました。ゴールドはガイアノーツのドももメタリックピンクを使用。
かぴばら11様には前回に引き続きIMSをお持ちいただきました!黒下地にドももメタリックピンクを吹くとゴールドになるという発見から生まれたこの色味!気品が漂います。各部を見るとうっすらピンク。ラッカー仕上げのワンポイント仕上げに発色の良いファレホを使うことアクセントに。かぴばら11様のもう1作は後日ご紹介!
続きまして!
部門:F.フリー部門
作者名:Mr.Q 様
作品名:夕陽に立つウルトラマン
ファレホ使用率:50%
コメント:台座や影に使用している黒と茶系以外の色は全てファレホ使っております。元キットは初代マンでしたが塗りの練習のために夕日の背景ボードを自作し新マンを作成しました。
3作品お持ちいただいたMr.Q様、フリー部門は特撮コレクションのウルトラマンを新マン仕様にリペイントされています。夕日がアーティスティックな表現となっておりインパクト大。ファレホのマットな仕上がりとマッチしています。残る2作は後日紹介です!
続きまして!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:ken257
作品名:ベストパートナー
ファレホ使用率:100% コメント:全てファレホの筆塗りです。オリジナルの配色で一対のパートナーに仕立て上げました。やはりフェイスペイントが非常に難しかったです。
セクシーカワイイワールドミニズ・リンボディビジョン209社の2体をボーカロイドな配色仕様にてお持ちいただきました!アマクサ・リンはブルーグリーンの再現度が美しい!ルナはパステルピンクの色味がキュート。配色によってガラリとイメージが変わるのもミニチュア塗装の楽しさです。
最後の作品は!
部門:D.ガールズフィギュア部門
作者名:モリチュア
作品名:闇の中のファンタジー
ファレホ使用率:80%
コメント:ノリと勢いで褐色に塗って台座に新商品見てティンときたキノコを使いました。褐色バンザァアアアアアイ!
モリチュア様6部門コンプリート!ブリたろ氏のガレージキット・サテュロスのマリリカも褐色仕様に。金髪の鮮やかさはファレホならでは!腕のタトゥーはオリジナルのハンドペイント。そして足元に生えるキノコはブラックスミス社の新作ミニチュア、森のキノコセットを早速お使いいただいています!スケール感バッチリですね。
以上、作品のご紹介でした!過去の作品はこちらから!
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第2回(No.006~010)
大阪ショールーム!「ファレホペイントコンテスト4」作品紹介!第3回(No.011~015)
作品人気投票現在開催中!
それでは次回のショールームニュースもお楽しみに!