皆様こんにちは!
決闘と言えば「見果てぬ先まで続く俺達の戦いのロード!」が思い浮かぶ大阪ショールームスタッフYです!
10月19日(日)に予選投票が終了しました
「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」
ご投票いただきましたでしょうか?
予選の結果は後日ボークスホビーブログにて公開予定!
ぜひぜひお楽しみにお待ちください!!
大変長らくお待たせしました...今回はエントリー作品紹介その⑦!ラスト2作品!
皆様ご存知クマキ様特集となります!
まず最初はコチラ!
作品名:裁定者 メタトロン・ルクス
機士名:クマキ・アスヤ 様
作品コメント:
大いなる決闘の場を公平に審判する天使の名を冠する裁定者。
元々は彼の機体のポテンシャルと機士の技量を合わせた高い地力でもって三度優勝した上で殿堂入りした身の上である。
故に、彼の裁定は非常に重い。
1作品目は「裁定者 メタトロン・ルクス」!
うーん...今回も流石の色づかいでございます...!
白と黒のモノトーンカラーに差し込まれる金色が荘厳な雰囲気を醸し出しております!
肩や腰回りに組み込まれたエクウスのボディパーツを見た時「あのパーツはこう使うのか!」と度肝を抜かれました...!
レッドナイトシリーズの脚部を腕として使用されているのも一見しただけでは見抜けないほど馴染んでおり、クマキ様のセンスの高さが光るポイントでございます!
続いてはコチラ!
作品名:空間兵装 セプテントリオン
機士名:クマキ・アスヤ 様
作品コメント:
主に低重力環境に主眼を置いた外骨格兵装。今回は1G下でも運用には特に問題はないかの検証の為の参加の模様。
外骨格後部に搭載されたマイクロミサイルと翼部レンズからのホーミングレーザーによる弾幕、結晶化形成した魔力刃によるランス・チャージを得意とする。
「セプテントリオン」の銘の由来は北斗七星から。
2作品目は「空間兵装 セプテントリオン」!
こちらはモノトーン+金色に差し込まれる赤色のクリアパーツがメチャクチャカッコイイ!
ルピナスをベースにセタリアのパーツ、正確には「組み立てには使用しない」いわばボーナスパーツを使って、ルピナスのショートパンツを黒に仕上げているのには驚きました!
ルピナス本体にはあまりパーツを盛らず、バックパックにガッツリ盛られているのもヒロイックさと可愛さのいいとこどりで最高です!
ブロッカーズスタンド01の支柱とハウレスのキャノンカバーで大型ランチャーのバレルが作られているのも「そう来たか!」と驚かされました!
クマキ様、どちらも素敵な作品をありがとうございます!
以上、作品のご紹介でした!
今回紹介させていただいた作品は現在大阪ショールームの3階ショーケース内にて展示中です!
興味のある方は是非実物を見に来てみて下さいね!D部門はまだまだエントリー受付中です!
エントリーいただきましたら、作品紹介を行なって参りますのでお楽しみに♪
作品受付期間:8月30日(土)~9月28日(日)
予選投票:10月10日(金)~10月19日(日)
決勝戦前応援投票:10月25日(土)~11月2日(日) ←次ココ
決勝戦(ホビーラウンド33にて):11月9日(日)
・「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その①
・「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その②
・「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その③
・「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その④
・「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その⑤
・「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その⑥
以上「激闘!! ブロッカーズ甲子園30"デュエルワールド"」大阪ショールームエントリー作品ご紹介!その⑦でございました!
次回のショールームニュースもお楽しみに!