皆様、こんにちは!大阪ショールームセンターヴィレッジです!

3月12日(日)に開催された「鋳造表現実演」のアフターレポートをお送りします!

1.jpg

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。

実演で使用した用品・工具はこちら

・タミヤ タミヤパテ(ベーシック・グレイ) 価格 275円(税込)
・タミヤ HF 平筆No.2           価格 330円(税込)
・クレオス Mr.カラーうすめ液 (小) (50ml) 価格 198円(税込)

表面処理

・タミヤ フィニッシングペーパーP400番  価格 132円(税込)

まずは下地にパテが食いつきやすくなるよう、紙やすりの400番で表面を荒らします。

その後、「タミヤラッカーパテ」を「ラッカー用うすめ液」で溶き、ちょうど良い塩梅の粘度に

調節してから筆にのせ、パーツに対して直角でたたくようにしてパテをのせました。

費用は1,000円(税込)もかからず、とっても簡単‼完成はこちら!

2 (2).jpg

左はパテをのせたところ、右は塗装した後になります。

塗装はファレホで筆塗りになります。30分もあれば出来上がり!

ボークス大阪ショールーム2Fには技法に詳しいスタッフがおりますので、

わからない事や「こんな感じに仕上げたい!」などがありましたらいつでも店頭でお声かけください♪


そして最後に、次回の実演は...

ワールドミニズ筆塗実演20230319.jpg

内容:ワールドミニス筆塗り実演part2

開催日:2023年3月19日(日)

開催時間:13:00~ 15:00~の2回開催

開催場所:2階 俺の模型部屋

※どなたでも自由にご覧いただけます。


それでは、次回の実演とショールームニュースもお楽しみに!