皆さんこんにちは!
大阪ショールーム2Fです!
『ボークスV.K.M.ペイントコンテスト5』エントリーが終了!
ご参加いただきました皆様ありがとうございます!!
夏休みもラストスパート!!
今年の課題や目標は達成できましたでしょうか?
それでは今回もご参加いただいた皆様の素敵な作品をご紹介致します!
一つ目の作品はコチラ!
作者名:ace
作品名:Bird of Prey
部門:D フリー部門
コメント:泥汚れや、傷の表現にこだわってみました。
マシーネンには泥が良く似合う(個人の好みです)!
各所の汚れとサビが絶妙でスケール感を忘れてしまいそうになりますが、なんとこちらはガチャーネンです。お見事!
続いて2つ目の作品です!
作者名:そうにゃん
作品名:四号突撃砲
部門:D フリー部門
コメント:冬季迷彩やウェザリング周りにファレホ、モデルエアー等を使用。今回は下地のサンドイエローをラッカーで吹きましたが、成型色の上からファレホ筆塗でも良いと思います。
当コンテスト初のドイツ戦車!全面に施されたウェザリングが表情があります。車体、履帯、砲身・・・と見どころ満載で見ていて飽きさせません。
ぞくぞくいきます!3つ目の作品っ!!
作者名:岡本 榮太郎
作品名:ブロッカーズフィオーレ"ロベリア"
部門:C ロボメカ部門
コメント:ローズのカラバリを想定して作成。元イラストに近づけるため、肌部分はサフレス塗装を敢行しました。クリアパーツにも偏光カラー、装甲部分はメタリック+グロスクリア、台座にカーボン柄を置くなど、普段作っているカーモデルの塗装法を大量に持ち込んでいます。
まさに蒼き薔薇!「ローズ2Pカラー」といった出で立ちです。肌色も塗り替えられており、是非ともノーマルカラーのローズと並び立たせてみたいです。
4つ目の作品っ!!
作者名:康次郎
作品名:Barin the Protector
部門:D フリー部門
コメント:アンダーコートとトップコート以外はファレホ使用
ドワーフの戦士、大きな斧と肩上の小動物から歴戦の猛者だと伺い知れます。非常に丁寧に塗り分けられている上、色のチョイス素晴らしく自然な陰影で今にも動き出しそうです。
まだまだいきます!5つ目の作品っ!!
作者名:目がレンジャー
作品名:Super Ball 改
部門:C ロボメカ部門
コメント:Wave1/20キット使用。下地以外は全てファレホで塗装しています。
各所のチッピングがとても上手で教えて頂きたいです。マシーネン塗装のお手本のような作品ですね。
スーパーボールの再販待ってます。
まだ終わらない6つ目の作品っ!!
作者名:目がレンジャー
作品名:銅像メイクの胸像
部門:D フリー部門
コメント:"Gorillas Cage"のゴリラス・ケイジ胸像を使用。下地以外は全てファレホで塗装しています。
目がレンジャー様の2作品目、マシーネンと打って代わって人物フィギュア。
しっかり肌色の上から塗り重ねているあの感じを見事に再現されております。
最後に7つ目の作品っ!!
作者名:EXAM
作品名:ボルチモア
部門:D フリー部門
コメント:衣装部の塗り分けをファレホ、基本塗装をラッカー、ウェザリングに油彩を使用しました。原型師:dokon
アズールレーンのボルチモアですね。本体のグラデーションと艤装のウェザリングでセクシーながらも凛々しくカッコ良く仕上げられてます。。
今回は7作品をご紹介いたしました。
素敵な作品、誠にありがとうございます。
店頭では作品人気投票をおこなっております!!
70を超える力作に清き一票をお願いいたします。m(_ _)m
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト5
投票期間:9月4日(金)まで
結果発表&表彰式:9月6日(日)
エントリー作品はどんどんご紹介していきますのでお楽しみに!
作品は大阪SRのショーケースにて展示していますので、ご来店の際は是非ご覧ください!!
それでは皆様のご来店お待ち致しております!!