こんにちわ!
神戸ショールーム店長の山崎です!!
「V.K.M.ペイントコンテスト7」
エントリー作品のご紹介、本日は8回目です!!
エントリーNo.14
参加部門: B、ロボメカ部門
作者名: SHUN
作品名: RX-78-2 GUNDAM
コメント:
本体部分塗装とフィギュア塗装にファレホを使用。
2か月かけて細部まで丁寧に製作しました。
おぉ新しいPGガンダムじゃないですか!!
サイズが大きくパーツが細かくて多いPGを塗装して完成させるだけでもすごいですが、細かなところまでしっかりと丁寧に仕上げられていて、実にカッコイイです!!
コアファイターはもちろん、アムロとセイラさんもきちんと塗装して仕上げられております。
アクリルフレームを使って自作したベースもいいですね。
作品の完成度は、ひとつひとつの工程や作業をしっかりと丁寧に行う事の積み重ねだということがよくわかる作品です。
エントリーNo.15
参加部門: B、ロボメカ部門
作者名: のあ
作品名: Hi-νガンダム
コメント:
RGが出る前に作りました。
全体のディテールUPと細かい所の塗りをファレホで塗りました。
続いてのエントリー作品も大作!こちらはver.Ka版のHi-νガンダムです!!
のあ様の作品も細かなところまでディテールアップがしっかりとされており、非常にかっこよく仕上がっております!!
カトキ版お馴染みの大量のマーキングデカールもぬかりなく。
山崎はカトキ版キットを作ると大体このデカールで挫折してしまうのですが、流石でございます。
エントリーNo.16
参加部門: B、ロボメカ部門
作者名: 懐燕斎
作品名: 確認された敵機動兵器は、ゲッターロボG!!
コメント:
スーパーミニプラです。
下地にブラックプライマーで全てファレホ。
腕組みさせる為、二の腕を2ミリ延長。
真ゲッター第1話のゲッターG軍団登場シーンですね!
初めて見たときにゲッターが敵な上になん十機もいることに驚愕しました。
ご本人は無理やり力づくで腕組みさせましたと仰っておられましたが、下から見上げる劇中初登場シーンが上手く再現さえていてカッコいいですね。
SHUN様、のあ様、懐燕斎様、ありがとうございます!
こちらの作品はただいま神戸ショールームにて展示中です。
神戸ショールームにお越しの際はぜひじっくりとご覧ください!!
V.K.M.ペイントコンテスト7は、9月12日(日)までエントリーの受付を行っておりますので、ぜひみなさまの力作をお持ちください!!
ボークスV.K.M.ペイントコンテスト7
■申込用紙配布: 配布中
■作品受付期間: 7月31日(土)~9月12日(日)
■作品人気投票: 9月14日(火)~9月24日(金)
■結果発表&表彰式: 9月26日(日)16時(予定)
コンテストの詳細はこちらもご確認ください!!
神戸ショールームのエントリー作品はこちら↓
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その1
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その2
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その3
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その4
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その5
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その6
V.K.M.ペイントコンテスト7 神戸ショールーム エントリー作品のご紹介 その7
みなさまのご参加をスタッフ一同楽しみにしております。